わだち さんの日記
2021
11月
6
(土)
15:07
本文
行き付けの和風レストランに行って、定番の定食を頼みました。
御飯は大、中、小有りますが如何致しましょうか?と聞かれたので、中で御願いしますと言って、運ばれて来た御飯見たら、浅い茶碗に御飯が鎮座して居た。
何だ?之は小では無いのかな?と感じて、ベル押したら、スタッフが来て会計の伝票見て、此れが中ですとのたまいました。ウーン?メニュウーにはサンプル表示していないし、量が単なる大中小では判らなかったが大に替えて呉れた。
之は未だ食べて無かったから御飯継ぎ足したか?新しい器に盛り付け直したか知らないが、問題は味噌汁だ。料理食べる前に一口口に含んだら生温い。私は温い味噌汁は嫌いだと言うより、みそ汁は熱くて当たり前と思ってる。飲めない位熱いのも考えものだが、物には限度と言う物が有る。
どんな品質管理してるのか知らないが、大体は温度設定して常時、何時でも安定した温度の味噌汁が出せる様に成ってるはずだ。終わってレジで会計する時一言言ったら、100円引きますとの事。でも、でもそれでは、何か後味が悪い。文句付けて値切るみたいな事はしたくない。全額払ったら、気を付けますと言って居たので、暫く間を置いて又来てみようと思った。果たして、従業員に徹底されているかが楽しみだ。
客に言われないと判らない様でも困る。一流料亭ではこんな事は無いだろうが、街中の一般のレストランで此れでは恥ずかしい。
御飯は大、中、小有りますが如何致しましょうか?と聞かれたので、中で御願いしますと言って、運ばれて来た御飯見たら、浅い茶碗に御飯が鎮座して居た。
何だ?之は小では無いのかな?と感じて、ベル押したら、スタッフが来て会計の伝票見て、此れが中ですとのたまいました。ウーン?メニュウーにはサンプル表示していないし、量が単なる大中小では判らなかったが大に替えて呉れた。
之は未だ食べて無かったから御飯継ぎ足したか?新しい器に盛り付け直したか知らないが、問題は味噌汁だ。料理食べる前に一口口に含んだら生温い。私は温い味噌汁は嫌いだと言うより、みそ汁は熱くて当たり前と思ってる。飲めない位熱いのも考えものだが、物には限度と言う物が有る。
どんな品質管理してるのか知らないが、大体は温度設定して常時、何時でも安定した温度の味噌汁が出せる様に成ってるはずだ。終わってレジで会計する時一言言ったら、100円引きますとの事。でも、でもそれでは、何か後味が悪い。文句付けて値切るみたいな事はしたくない。全額払ったら、気を付けますと言って居たので、暫く間を置いて又来てみようと思った。果たして、従業員に徹底されているかが楽しみだ。
客に言われないと判らない様でも困る。一流料亭ではこんな事は無いだろうが、街中の一般のレストランで此れでは恥ずかしい。
閲覧(820)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |