40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
わだち さんの日記
アクセス数: 89813 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  わだち  >  未分類  >  俺は令和のクレーマーpart2

わだち さんの日記

[2021-11] 
 
2021
11月 6
(土)
15:07
俺は令和のクレーマーpart2
本文
行き付けの和風レストランに行って、定番の定食を頼みました。
御飯は大、中、小有りますが如何致しましょうか?と聞かれたので、中で御願いしますと言って、運ばれて来た御飯見たら、浅い茶碗に御飯が鎮座して居た。
 何だ?之は小では無いのかな?と感じて、ベル押したら、スタッフが来て会計の伝票見て、此れが中ですとのたまいました。ウーン?メニュウーにはサンプル表示していないし、量が単なる大中小では判らなかったが大に替えて呉れた。
 
 之は未だ食べて無かったから御飯継ぎ足したか?新しい器に盛り付け直したか知らないが、問題は味噌汁だ。料理食べる前に一口口に含んだら生温い。私は温い味噌汁は嫌いだと言うより、みそ汁は熱くて当たり前と思ってる。飲めない位熱いのも考えものだが、物には限度と言う物が有る。

 どんな品質管理してるのか知らないが、大体は温度設定して常時、何時でも安定した温度の味噌汁が出せる様に成ってるはずだ。終わってレジで会計する時一言言ったら、100円引きますとの事。でも、でもそれでは、何か後味が悪い。文句付けて値切るみたいな事はしたくない。全額払ったら、気を付けますと言って居たので、暫く間を置いて又来てみようと思った。果たして、従業員に徹底されているかが楽しみだ。

 客に言われないと判らない様でも困る。一流料亭ではこんな事は無いだろうが、街中の一般のレストランで此れでは恥ずかしい。
閲覧(703)
カテゴリー
投稿者 スレッド
わだち
投稿日時: 2021/11/7 1:24  更新日時: 2021/11/7 1:24
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 俺は令和のクレーマーpart2
ピコちゃん 今晩は。

時間帯が悪かったと言うか、人気店で昼時は並んでるので、時間をずらして行ったのが災いしたのかと思いました。ピーク時間帯を過ぎたので、味噌汁の入ってる保温付きの容器の電源を切ったのではと思います。以前は味噌汁、御飯は自分でよそって御代わり自由でしたが、店内改装後は其のサービスが無くなりました。以前は味噌汁が美味しかったので、3杯は飲みました。然も具は大目に、其の罰が当たったのかな?余りの美味しさに、レジで味噌は何味噌使ってるのですか?と迄聞いたひいきの店だけに残念でした。結構小部屋も有り、夜は酒の店に成る様ですが、夜は行った事が無い。
わだち
投稿日時: 2021/11/7 1:13  更新日時: 2021/11/7 1:13
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 俺は令和のクレーマーpart2
freescaleIIさん、今晩は。
確かに、外国の日本料理店は質が落ちると言われて居ますね。日本料理ブームが災いしてるのでしょうか。

寿司で思い出しましたが、結婚前、今の妻を連れて、寿司屋に入った時の事でした。当時は回転寿司なんて気の効いた安い寿司屋では無かったのですが、値段の札が下がって居まして、『赤貝 時価』と表示されてました。他のは300円、400円位でしたので、其れより多少高いのだろうとの思って頼みましたら、店主が「時価で600円しますがよう御座いますか?」ときた。店主は気を効かせた積りだったろうが、私に取っては大して違わないし、まさか結婚前の妻の手前、止めとくなんて、口が裂けても言えない。金に煩いとでも思われたのがしゃくでした。当然二度と其の寿司屋には行きませんでした。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/11/6 18:07  更新日時: 2021/11/6 18:07
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 俺は令和のクレーマーpart2
わだちさん
こんばんは

ご飯の量は残念でしたね?かと思えば、処によっては大のような中もあったり。

味噌汁がぬるいのはわたしも言いたくなります。味噌汁って沸騰させると味が落ちますが、ある程度熱くないと美味しくありません。というか、定食屋って味噌汁は常に温めて置かないのかしら?漬物は事前に取り分けて置きますけどね?

「100円引きます」ですかぁ…
良心的なのか違うのか微妙…
客としては温度や味は徹底してほしいですよね?「美味しかったですご馳走さま」と言って出るのが希望です^^
freescaleII
投稿日時: 2021/11/6 17:20  更新日時: 2021/11/6 17:20
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 俺は令和のクレーマーpart2
お早うございます。

お気の毒様です。
不満足感が伝わって来ます。

原因はレストラン側の品質管理不足としか思えません。

ここで、しかしですが。世代が変わって行くのかなという気もします。

こちらの和食レストランでいつも気になるのですが、若い日本人のウエイトレス嬢、大抵は音大の学生ですが、本来の料理の姿を良く知らないのです。以前、産まれて初めて薬味の無い天つゆが普通と言われました。地方性が有るのかなと思って聞いたら東京出身でした。

我々の世代は白いホカホカご飯に熱い味噌汁が普通で正しい日本料理の姿ですが、それは家庭での、或いはレストラン料理の姿ですよね。
しかし今の世代の人達はそれを知らない、親も良く知らないので伝えてないという結果ではないかと思います。

そういう人達にレストランの管理を任せると、何が我々の世代の言う食事の喜びなのかを解っていないので適当になってしまうのではないでしょうか。

爺さん婆さん達の味の価値観が親の世代に伝わっていない、それがまた子を育てるから順々に食事の良し悪しの価値観が薄れて行ってそんなこと気にしなくなってるのでは。

ジャンクフードが蔓延るわけです。

先日のドレスデンでは息子が是非食べたいと言うので一流ホテルの和食レストランに行きましたが、息子はお寿司を美味しいといって食べていましたが(外国人だから味の神髄を解からない)、しかし私の天ぷら定食はハズレでした。衣がコチコチでつゆの薬味が耳かき以下の量で申し訳程度。

そこでオーナーはベトナム人かなと思い、ウエイトレス婆(嬢ではありませんぞ)にオーナーはこちらの人? と聞いたら、「いいえ、そこで寿司を握ってる茶髪の若い日本人です」と答えが返って来ました。

あいつにもう2度目は無いぞ!って言いたかったけど、まともな日本料理を期待した私も愚かでした。

高い金を払っただけに余計腹が立ちます。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012