40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
わだち さんの日記
アクセス数: 89648 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  わだち  >  未分類  >  バスの車内アナウンス

わだち さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2021
10月 26
(火)
18:56
バスの車内アナウンス
本文
先日、何時も乗ってる市バスの運転手さんの車内アナウンスに違和感を覚えた。
確かに、丁寧に、事細かにアナウンスして呉れてる内容は良いのだが、何か冷たい感じがした。運転手さんが冷たい性格なのかは判らないが、同じ事を他のバスに乗っても聞くのでその差は歴然。

『信号で止まります、動きます、吊革、手摺に摑まって下さい、傘の忘れ物が無い様に、其処は二人掛けです、右に曲がります』、此の位な事は喋り過ぎに成るかも知れませんが、同じバスでも殆ど喋らない運転手さんも居れば、温かみを感じる喋り方の運転手さんも居る。

『人の振り見て、我が振り直せ』では無いですが、私も他の人にこんな喋り方してるのかと、思うと背筋が寒くなって来た。同じ事を言うにも、言い方なのか?感情が籠ってるか?仕事だから言ってるのか?
折角、良い話、楽しい話をしてると思ってたのに、相手がつまらなそうに聞いてるのに気が付いてるか?ウーン?自己満足だけだ。
閲覧(768)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ピコちゃん
投稿日時: 2021/10/29 23:47  更新日時: 2021/10/29 23:47
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: バスの車内アナウンス
わだちさん
こんばんは

同じバスの運転手にも、優しい人冷たそうな人いますよね?言葉の冷たさ温かさの違いだけならまだいいのですが、中には客に対する対応がヒドイ運転手がいます。
ま、確かに動いている時に移動する客が悪いのですが、みんなの前で怒鳴りつけられ「シュン…」としてしまう人を見ると気の毒になります。もっと言い方は無いのか?またある時は車外を歩いている人間を煽るように右折左折する運転手。当然その人はビックリしたり怒ったりしますよ。
逆に対応がとても丁寧な運転手に会うととっても気分が良くなります。あ、そうそう…わたしは対応が悪い運転手は会社にクレームの電話入れます。会社の為と思って (*´థ.థ`*)
freescaleII
投稿日時: 2021/10/29 21:15  更新日時: 2021/10/29 21:49
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: バスの車内アナウンス
今晩は。

バスのそういうアナウンスの無いところで生活していますので、何故かピンと来ませんが、と前置きします。

「バスに乗る以上当たり前の事、つまり発信、停止旋回は当然利用する乗客の側で知っておくべき常識であり、自分で気を付ける事」と合理的に割り切ってる社会です。

アナウンスは総て自動化されており、自動アナウンスでもそういう注意はわざわざしません。

運転手は運転に集中するのが原則になっています。

なかなか厳しいようですが、皆さんそういうもんだで暮らしてますので、アナウンスの温暖まで気にしていません。

つまり、利用者自身も安全の責任を負わされていると解釈しています。

以前仕事でバスの運転挙動についての分析をしていましたが、おそらくこちらの運転手の方が荒いと思います。
わだち
投稿日時: 2021/10/29 15:18  更新日時: 2021/10/29 15:18
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: バスの車内アナウンス
みうみうさん、私が言いたいのは、同じ内容を伝えても、受け取る側としては、其処に温かみを感じるか?仕事だから言ってるんだ!では良く伝わらないのではとの思いだけです。

人間の感情は微妙です。日常会話でも言える事です。
みうみう
投稿日時: 2021/10/28 22:38  更新日時: 2021/10/28 22:38
シルバー
登録日: 2021/10/16
居住地: 静岡県
: 女性
投稿数: 59
 RE: バスの車内アナウンス
これは わたし独自の意見ですが

べつに 構わないというか 問題ないとは
思いますよ

その人 バスの運転手さんなんですよね?
職業アナウンサーって、いうのなら
問題あるとは思いますけど

バスの運転しっかりしていたら
それで、良いのでは?

わたしは アナウンスまで良質なものを
と そこまで望みませんけど(*^。^*)
わだち
投稿日時: 2021/10/27 22:40  更新日時: 2021/10/27 22:40
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: バスの車内アナウンス
コミュニケーションてのは、学校でおしえないのですkane ?
英語やプログラムやるよりも大事だと思うんですがね?文科省や教育学者さんに聞いて見たいですね?
おじさん70
投稿日時: 2021/10/27 20:22  更新日時: 2021/10/27 20:22
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: バスの車内アナウンス
わだちさん こんばんは
話は人間の最大のコミュニケーションですからね
離し方でその人の気持ちってでてきますね

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012