40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 389820 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  日本帰国、入国制限が問題に

freescaleII さんの日記

 
2021
10月 24
(日)
06:04
日本帰国、入国制限が問題に
本文
まったく困ったね。
選挙が終わらないとダメかな。

対外的にはまるでハリネズミ状態でも国内は緩々。

規制期間中でも日本国内では飲み屋が密で賑わってるそうだから帰国、入国できない人には腹が立つ話。嘘かと思ったら姉の話では本当らしい。それでもなんとかなってる、不思議な国だ。

一番の問題は帰国、入国者が国内で公共交通機関が使えない事。国際線から国内線への乗り継ぎさえ出来ない。だから地方出身の人はホテルに泊まって自主隔離、そして何度もPCR検査...

今月初め「規制が大幅に緩和」なんて言うからどうなったかと思ったら14日が10日になっただけ、根本的な問題の公共交通機関での国内移動はそのまま禁止。アホくさ~

せっかくこれだけ感染率が下がったのだから、今更逆戻りはしたくないけれど、しかしいつまでもこのままでは済まない。

どこかで経済を立て直さないと、コロナ死の前にみんなが失業してしまう。

これだけの人口密の国で、これだけの低いコロナ死者をキープしているのは賞賛に値するけど。

もしも第6波が選挙前に来たら、野党からここぞとばかり総攻撃受けるし。

早いとこ選挙終わって政治が落ち着くところに落ち着いて欲しい。

そして世界最大の医療ベッド数、CT装置所有で何故受け入れ拒否が出るのか。

一部の医療従事者にだけ極端な負担をかけるなんておかしな話だ。

医師会も含め医療業界には徹底的にメスを入れて欲しい。

分科会のような既得権のからむ寄せ集め集団ではなく、厚生省からも独立した感染症の専門機関を構築しないとね。
どっかの目立ちたがり屋の教授が言ってたCDC,やはり機能していないとアメリカではかなり批判されている。

どっかの阿呆の野党党首が、「専門機関を首相官邸内に設けること」とか言ってるけど、官邸にどれだけのスペース的キャパが有るのかね(爆笑)

「日本では国立感染症研究所を始め、多くの機関が感染症対策をばらばらに実施しており、1つの組織になっていない。」とか。
出て来るデータを見るとそんな感じがした。

そこでドイツのRKI(ロバート・コッホ研究所)、良く組織されているし、記者会見で国民に直接向き合ってる。資料も合理的に解り易いようにまとめてある。

インデックス方式で細かく自治体ごとに感染度100を越えたら自動的に規制がかかり、7日間100を切ったら規制解除になる。

政治家がもう少し様子を見て慎重に判断するとかの、裏でロビーとの政治的駆け引きは無い。別にロビーの親分である2Fのこと言ってるわけでは無いけど、でも彼が失脚して良かった。



閲覧(2364)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2021/10/25 10:37  更新日時: 2021/10/25 10:37
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3030
 RE: 日本帰国、入国制限が問題に
ピコちゃん、おはようです。

はい、気が向いた時で充分ですよ(笑)

あっ、すっぴんでも気にしませんから...
ピコちゃん
投稿日時: 2021/10/25 0:37  更新日時: 2021/10/25 0:37
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3235
 RE: 日本帰国、入国制限が問題に
freeさん
こんばんは

本日はボケに加え頭の疲れも手伝い到底ついてゆけません。
明日出直します。

いや、明日になっても無理かも。

おやすみなさいミ(o _ _)oチーン
freescaleII
投稿日時: 2021/10/24 17:57  更新日時: 2021/10/24 17:57
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3030
 RE: 日本帰国、入国制限が問題に
わだちさん今日は。

日本という大きな恐竜は脳からの命令が尻尾の先まで伝わるのに時間がかかるのですね。
その逆もやはり現場という尻尾の声が脳に届くまで時間がかかるか途中で消えてしまうのでしょう。

昔小林秀雄氏の対談で「優秀な将が率いる愚鈍な兵の軍と、愚鈍な将が率いる優秀な兵の軍」ではどちらが強いかという言葉を思い出しました。とても考えさせられます。

日本人もピンからキリまでいまして、やはり大多数はキリだと思います。

ワクチン接種が始まった際に、おそらく起こるだろうと思ってた事が本当に起きました。
冷凍庫に入れ忘れた、冷凍庫のコンセントが抜けてた、部屋のブレーカーを切って帰ってしまった。等々、恐竜の尻尾の末端は限りなく遠い、ですかね。

世界で争奪戦が起きていた貴重なワクチンの多数が廃棄処分になりました。

日本人って頭が良いのか悪いのか、それともゆとり教育のせいでひとりひとりが責任感を失ってしまったのか。
深く考えてしまう事が有ります。

医師会は与野党くまなく金と票をバラ撒いていますから、政治家は楯突け無いのでしょう。

こちらでは医師の友人が多いのですが、親がリッチである人はいません。ごく普通の家庭出身です。

とにかく日本の医学部は金がかかり過ぎます。
穿った見方かも知れませんが、これは医師会がハードルを上げて、医師同士の競争を無くし自分達の独占的利権を守る為にそうしているのではないかと思います。
わだち
投稿日時: 2021/10/24 16:31  更新日時: 2021/10/24 16:33
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 日本帰国、入国制限が問題に
freeさん、(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
何せ未知の生物(コロナウイルス)相手だから、誰もが二の足踏んでるのでしょうね。御腹立ちは尤もです。唯し政治家は医師会には反対出来ない、日本で一番の圧両団体ですから。逆らえば、病気は怪我で入院した時の対応、不安でしょうね。
日本は何事も世界一では有りません。遅れて居る処、理不尽な処も多々有るでしょうし、世界に誇れる処も多々有ると思います。
会社で例えるなら、どんなに立派な会社でも、ぐーたら社員は居ます。逆に駄目な会社にも、優れた社員は居ます。トップが人を見る目が有るかどうかだと思います。
論点がズレましたかね?
freescaleII
投稿日時: 2021/10/24 8:37  更新日時: 2021/10/24 9:12
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3030
 RE: 日本帰国、入国制限が問題に
ゆなさん、今晩は。
お早い起こしでm(_ _)m

そうですね。2021/07/24のニュースはオリンピックも有ってかなり感情的なコメが多いですね。反オリンピック派も悪乗りしてるようですが。

昨年は私の兄も亡くなりました。日本入国も面会も出来ないどころか飛行機が皆キャンセルになり、飛んでいなかったのです。もう危篤の時に覚悟しました。ダメなものはダメなんです。ドイツでもコロナの為に危篤でも面会出来ない時期が有りました。

この女性の立場だったら、私は法を犯して会いに行くでしょう。どうせ実刑も無いし、裁判になっても特別の事情で無罪になります。緊急事態ならレンタカーでも借りて行きます。

まあ入国に関してはお役所のやる事だから柔軟とは程遠い対応になってるのでしょう。
徹底して規制をかけるのと、柔軟な対応というのはまったく矛盾してます。役人は責任をまっとうして然りなのでこうなるのでしょう。

そもそも規則は作る人がしっかり例外措置の規定をしないから、現場が困るのです。
なぜか官僚のやることはいつも仕事八分ですね。

規制をかけるのが遅い、規制を緩めるのも遅い、日本らしいです。
いつも政治家が楽屋裏で無い知恵絞って小田原評定を重ねても答えは出ません。

しかし、今後はコロナと共生しなければならないのははっきりしていますので、もっと計量的に判断し、柔軟に素早く対応しなければなりませんね。

ワクチン接種も大分進み重篤率が下がってきたことですし。
ゆな
投稿日時: 2021/10/24 7:17  更新日時: 2021/10/24 7:29
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6570
 RE: 日本帰国、入国制限が問題に
freeさん、おはようございます(^.^)

海外からの観光客や帰国者の自主隔離ですが
家族が危篤、葬儀のために帰国しても
日本は容赦ないのですね。

これ↓を以前テレビで見て悲しくなりました。

【五輪特例入国の陰で…母危篤でも会えない
水際対策の“矛盾”】
https://www.youtube.com/watch?v=aBX1Fp2dT1g

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
地球

みぃのん
女性 埼玉県
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012