わだち さんの日記
2021
10月
18
(月)
08:19
本文
今月の私の誕生日に、取引先の証券会社から、「お誕生日おめでとう御座います。・・・」の文字の羅列。誕生日の客に自動的に届く仕組みらしい。ただ一社だけは営業担当の女性から、直筆の封筒が届いた。中身は他社と遜色無いが、受け取った方としては有難味が格段に違う。自動的に発送される葉書には、担当者の名前すら無いし、取引の話の中でも誕生日には一切触れる事は無い。言わば無駄な経費を掛けてるとしか思えない。私はその程度の客でしか無いのは良く判る、之ってひがみ?
話代わるが、バス停でバス待ってたら、御爺さんがケーキの箱持って待ってた。(* ̄- ̄)ふ~ん?誰かの誕生日祝いかな?でも其れにしては、ケーキの箱が小さ過ぎる。奥さんの誕生日祝いかな?其れとも其の御爺さんの誕生日で1人で家で食べるのかな?嫌?亡くなった奥さんの仏壇の前に供えた後、語り掛けながら一人で食べるのかな?と勝手に推測してバスを待った。
私も1人分のケーキを買って帰って、1人で食べる?否其れなら近所のケーキ屋さんで紅茶を飲み、街の景色を眺めながら食べるかな?
果して幾つに成ったのかな?コマーシャルで元気な老人が言ってたた言葉「本人、歳を忘れてますから」私も此れで行こう。
話代わるが、バス停でバス待ってたら、御爺さんがケーキの箱持って待ってた。(* ̄- ̄)ふ~ん?誰かの誕生日祝いかな?でも其れにしては、ケーキの箱が小さ過ぎる。奥さんの誕生日祝いかな?其れとも其の御爺さんの誕生日で1人で家で食べるのかな?嫌?亡くなった奥さんの仏壇の前に供えた後、語り掛けながら一人で食べるのかな?と勝手に推測してバスを待った。
私も1人分のケーキを買って帰って、1人で食べる?否其れなら近所のケーキ屋さんで紅茶を飲み、街の景色を眺めながら食べるかな?
果して幾つに成ったのかな?コマーシャルで元気な老人が言ってたた言葉「本人、歳を忘れてますから」私も此れで行こう。
閲覧(1122)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |