40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 982641 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  独居老人の終活プロジェクト  >  新たなミッション

starfish さんの日記

[2021-10] カテゴリー [独居老人の終活プロジェクト] 
 
2021
10月 10
(日)
21:03
新たなミッション
本文
このサイトもいよいよ過疎って来た感じなのでで。気兼ねなく個人的なつぶやきをさせてもらう。

先日、15ヶ月ぶりに面会禁止解除になった伯母のホームへ行ってきた。

面会できなかった間に伯母は10キロ近く太り、顔色も良かった。

が、ますます意志の疎通が難しくなり
何を言っても、聞こえにくいせいもあるが反応がない。

ただ、私を見て号泣するだけ。
なぜ号泣するのかもわからない。

話は遡るが、伯母の独居が困難になったと、サポートチームから言い渡されたのが2年前。

独居は困難でも特養に入れる要介護3にはわずかに達していないのでとりあえず介護付き有料老人ホームに入れた。

そのときに特養はとにかく希望者が多くて、今は養介護認定を厳しくしているが本来なら要介護3に相当するはず、と言われた。

2年経過して、明らかに要介護度は上がっている。
認知症の進行はもちろん、難聴も進み、歩行困難度(過去の骨折のため)はもし外出するなら車椅子が必要だ。

伯母のホームは看取りもしていただけるが
何しろ、少ない年金では全然足りなくて
年間200万近くの赤字を貯金を切り崩している。

そろそろ特養へ移ってもらいたい。
と、言うのはあくまでも私の希望である。

本人の貯金が尽きたら資金援助はできないから。

本人的には今のホームには何の思い入れも無く
毎日、何をしているの?「何にも」

ここは楽しい?「別に」
嫌なことはある?「別に」


こんな会話がやっとなので意思確認が出来ない。
そんな中で勝手にそれなりになじんできた(かもしれない)ホームから特養に移していいものか?果たして本人はどうして欲しいのか?

悩むところだが、特養は待機者が多くて下手すると1年以上も待たなければならない。

そろそろ動き始める時期かも?

せめて、本人が「ここにずっといたい」とか「居心地がいい」とか意思表示できれば、一文無しになる寸前までいてもらっても良いんだけど、どうでも良さそうにされるとつらいものがある。

今のホームに入居までにこぎ着けるのも大変だったんだから
私しか身寄りがないのだから
私が動けるうちに、と思うと気持ちも焦る。

コミュニケーションが取れなくなると言うことは、かくも不便なことか。
痛感する今日この頃。

来年で90歳になる。
憂いなく長生きしてもらうにはそろそろ潮時かも知れない。

ちなみに長生きの家系である…
閲覧(2119)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2021/10/11 22:10  更新日時: 2021/10/11 22:10
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 新たなミッション
felicitaさん

>毎年200万の赤字ということはすでに400万。

入居時にまとまった一時金がかかり、住居の始末もあったのですでに500万。もう、1万円札が1000円札みたいな勢いで飛んでいきました。

住居のほうは、結局、「遺品パック40万」(すごいネーミング)が一番割安なのでそれにして、適用外のものは追加で+10万。
女一人の慎ましい住まい(でも細かいモノでゴミ部屋)ですらそんなにかかるのです。

特養、どのくらい待つのでしょうねえ?
やはり人気のところとそうでないところの差が激しそうです。

1年待ちくらいですめばいいけれど。

わたしも昨年の秋から冬にかけて人生最大の肉体的危機でした。

やさしい先生方に「ぴんぴんコロリのために、今、徹底的にメンテナンスしておきましょう」と励まされ、深く納得。

ほんとに、ぴんぴんしていればこそのコロリですね。
昇天の直前まで元気でいられるよう、頑張りましょうね。
felicita
投稿日時: 2021/10/11 21:18  更新日時: 2021/10/11 21:18
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: 新たなミッション
starfishさん、こんばんは。

伯母様のホーム移住の件、一筋縄ではいかないのですね。毎年200万の赤字ということはすでに400万。伯母様が100歳まで存命として、あと10年。
気が遠くなる数字です。

もし、特養に今申し込みをしたとしても、何年待つのでしょう?

いろいろ考えると憂いに満ちますね。
たった一人の身内ということは反対にいえばstarfishさんしか考えてくれる人がいないということ。
私は経験したことがないので偉いなーと、純粋に思います。

私は東京の家に残っている家財を全て処分するため30万もの大金を使ってしまい…今でも激しい後悔が甦ります。飛行機で往復して粗大ゴミを出す労力と経済的負担を考えると仕方なかったし、思い出したくないクソみたいなヤツのものもあったし(あー、お下品な言葉、失礼

あー、そろそろ終活を考える年齢。
呆ける前に身の振り方を考えないとダメなのですね。
PPK目指してはいるものの、この半年の我が身を考えると厳しいのかしら?

ミッションクリアするまで、またまた、大変そうですが、お引っ越しのミッションもありますね。
ご自愛くださいね。
starfish
投稿日時: 2021/10/11 8:44  更新日時: 2021/10/11 8:45
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 新たなミッション
さくら日さん、おはようございます

さくら日さんも連日お疲れ様です。
私も引っ越しを控えてますが、まだ行き先がリフォーム中なのでとりあえずはできることなし。

>たった一人の身内とはいえ、伯母さまのためによくぞここまで、と毎度感心します。

いえいえ、ぶっちゃけ、すべてが私にかかってくるので、少しでも楽なうちに、と動いているだけです。
心中はいつも「ちっ、やれやれ」です。←ここまで言うか、って感じですが(^^ゞ

>憂いなく長生きしてもらう、ための特養。

なのでこの場合「憂い」は私の憂いです。
多額の赤字を出し続ける身の丈に合わない生活は不健全ですから。

近年伯母に会うたびに号泣で終わるのは
赤ん坊と同じで言葉で表せないからだと思っています。

もともと超感情的で話し合いというものが出来ない人でしたから。
認知症になる前も、なにかと「嫌なモノは嫌」の一点張りで、「どうして嫌なのか言ってくれれば嫌な部分をなんとかできるから」と提案しても「うるさい!とにかく嫌なんだ」の繰り返し。

>同時に人を悩ませることに不安を感じてしまうので、自分はピンピンコロリを目指し、断捨離に励みます。

まったくです。
伯母の住居の後始末をして、自分の意志で断捨離できるうちにしておくことの重要性を痛感しました。
自分で粗大ゴミに出せるものなど、整理凝業者に持って行ってもらうと倍額どころではすみませんから。

見積もりを見て青ざめて、粗大ゴミのいくつかは
親切な隣人さんに謝礼をお支払いして出してもらいました。
さくら日
投稿日時: 2021/10/11 7:03  更新日時: 2021/10/11 7:03
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 新たなミッション
starfishさん、おはようございます。

たった一人の身内とはいえ、伯母さまのためによくぞここまで、と毎度感心します。
号泣の理由は分かりませんが、私からすれば充分に羨ましい方です。だから嬉し泣きだとおもいたいところです。気にかけて悩んでくれる身内がいる、実際に会いに来る。

意思疎通ができない以上、叔母さま本人より本人のことを思ってくれるのはstarfishさんでしょう。
憂いなく長生きしてもらう、ための特養。
考えた時が動く時かもしれません。タイミングがズレればそれどころではなくなります。
starfishさんご自身にとっても良い選択となれば良いですね。

自分のために考えたり悩んだりしてくれる存在がいること。それだけで幸せなことだと思います。同時に人を悩ませることに不安を感じてしまうので、自分はピンピンコロリを目指し、断捨離に励みます。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012