40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 986974 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  それぞれの常識

starfish さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2021
10月 6
(水)
11:30
それぞれの常識
本文
一昨日、伯母の面会に行った帰りに
乗換駅のコンコースで地ビールフェアをやっていた。

我が地元のビール、噂には聞いていたが珍しい。混んでいたのと、スーパーで大荷物になる可能性があったので、あとで仕事帰りの娘に買ってきてもらおうと思った。

どれでもいいから2缶買ってきて、というミッションを彼女は遂行してくれた。

「ありがと。おつりはいいよ」と1000円札を渡す。

「は?あと590円ちょうだい」

「えっ、2缶で1590円?」

外で飲むより高いじゃないか?

「たかが缶ビールだよ。高いと思わなかったの?言ってくれたらやめたのに」

「だって、私、ビールは一切飲まないじゃん。だから知らないよ」

ううう…それにしても常識ってもんが。

そんなに高いモノを私が毎日のように
時には2缶とか飲むわけないでしょ?

「それもそうだね。あはは。ま、覚えておくよ」

まあね、いささかいいがかりじみていたかもしれない。私だって煙草の値段知らないし。

連日暑いけど、なんだかそのビール、もったいなくて飲めない
閲覧(1712)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2021/10/7 22:42  更新日時: 2021/10/7 22:43
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: それぞれの常識
おじさん 70さん

実は先ほど一缶開けました。

シトラスなんたらのほう。

地ビールは手作り感が強く、正式名称の印字が薄く読めませんが、とにかくシトラス系です。

さわやかでフルーティでしたが
もう、あの値段では買いません、


>私はビールより 発泡酒の方が安いので飲みます

資源ゴミの日に、毎週ざっと見て50缶近く発砲酒の缶を出される方がいます。

これだけ飲むんじゃあ、ほんとのビールなら破産思想だわ、と思いつつ見ています。
おじさん70
投稿日時: 2021/10/7 21:41  更新日時: 2021/10/7 21:41
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: それぞれの常識
starさん こんばんは

好みもありますが値段も大事な要素です
この値段は高いですね

私はビールより 発泡酒の方が安いので飲みます

でも娘さん値段知らないならそれも仕方ないかな?

取って置きの日に飲むって手もあるんですが賞味期限があるんですね

もう思い切って飲みましょうか
starfish
投稿日時: 2021/10/7 11:10  更新日時: 2021/10/7 11:11
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: それぞれの常識
tincさん、こんにちは

缶ビールは中心価格帯が200円台前半だと思います。

味と値段はあまり関係なく、好みの問題ですね。

ちなみに煙草のお値段はどのくらい…おーっと、禁煙コンプリートなさったのかな

フレッシュさの証明かも知れませんが
賞味期限まであまりに短いので
飲める口実が出来るよう、頑張らなくては!
starfish
投稿日時: 2021/10/7 11:04  更新日時: 2021/10/7 11:05
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: それぞれの常識
felicitaさん、こんにちは

娘はそもそも、缶ビールの平均価格を知りません。

スーパーに買い物に行くこともあるのに
よくぞ知らずに生きてこられたものです

というか、興味ないモノについての情報が目から耳からもまったく入らない、ということに日々驚かされます。
究極のオタク気質だわ。


今回買ってきたうち一缶はレモングラス何たらビール850円、もう一つはシトラス何たら740円です。

賞味期限が10月21日。もったいながっている場合じゃありませんね(^^ゞ
tinc
投稿日時: 2021/10/7 9:41  更新日時: 2021/10/7 9:41
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: それぞれの常識
starfishさま

おはようございます。お邪魔致します。
私もご令嬢と同じく缶ビールの価格には常識的な感覚を有さず、買ってきてと言われればそのまま買ってきてしまうと思います。私の場合は人様から頂くと遠慮なく飲んでしまうので最悪です。

とっておきの2缶ということで何か良いことがあった時に召し上がるのはいかがでしょうか。
felicita
投稿日時: 2021/10/7 8:33  更新日時: 2021/10/7 8:33
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: それぞれの常識
starfishさん、おはようございます。

物の値段って、その人の価値観で決まりますよね。
缶ビール約600円
うーん。地ビールは高いけどどんだけ美味しくて、どんだけ価値あるかの問題かもしれませんね。

お嬢さんには、その値段が高いかどうかの判断、難しかったかもしれませんね。

もったいないけど、暑いときにキューっと味わって飲まれたらいかがでしょう?
で、のどごし、キレ、コクの食レポをお願いします。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012