40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 461324 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  統一記念日にラザーニャを作ってみた。

freescaleII さんの日記

 
2021
10月 4
(月)
10:45
統一記念日にラザーニャを作ってみた。
本文
昨日はラザーニャを作りました。
専用の型が無かったのでグラタン皿に作りました。


二軒隣のお婆ちゃんに少し上げたらとても美味しいと喜んでくれました。

まあ彼女を味見の実験台にしただけですが



この記念碑はあの東西統一の引き金となったLeipzig市民の平和と出国の自由を求めるデモがここから始まった事を記念してです。

共産党政権による個人の自由剥奪と過酷な弾圧に反対して人々が立ち上がりました。

しかし一つだけその頃の方が良かった事が有ります。それは「失業が無かった」ということです。

実質的には失業は有りましたが。

働かざる者食うべからずの社会ですから、例え嫌な無意味な仕事でも国から与えられたら拒否できませんでした。もしも従わなければ矯正施設に送られ、思想教育から鍛え直されます。もちろん強制労働も有ります。

例え親兄弟親族でも救う事は出来ません。
それは国家と社会の構成員である当人との問題です。

非建設的な反革命分子というレッテルが貼られます。

職業選択の自由は制限されており、ニートとかは嫌な仕事でも拒否できません。もちろん引きこもりは絶対に許されませんでした。両親も貧しく、そんな我儘を許すだけの収入も有りません。だいいちシュタージ(国家保安局)に敵のスパイで国家転覆の陰謀が有るのではと睨まれます。

誰かが家で特別の理由なく何もせずにゴロゴロしていたら当局が即介入し連行しました。そういった怠け者は社会の寄生虫とも呼ばれました。密告制度も有りすぐに見つかってしまいます。

時々旧東ドイツに生きて来た人達とその頃の話をしますが、私のような生き方は羨ましくも有り、想像もつかないそうです。

これは西側に生まれ、生きて来たからこそ出来たわけです。

私だって昔は長い髪でボロボロのジーンズで、まるでヒッピーのような時代が有りました。仲間は皆ハッシッシで一日中ポケーッとしていて...あいつら、今ごろどうなったのでしょうね。

ロンドンでバイトをしながら学校に通い、又放浪を続けていました。その後イスラエルに渡りキブツ集団で農業をしながらケニア行きを狙っていましたが、そのまま10月戦争に突入しました。

幸い私は親切なドイツ人の家庭に居候させて頂くことになり、その後いつまでも他人のお世話になるのは嫌なので、必死に仕事を探しました。最初に勤めたのはオーストラリア系の会社です。もちろん、どうでも良い仕事ではなく、自分の望んだ仕事でした。

最期にはドイツ系の会社のディレクターにまで上り詰めましたが、外国人に対してはまだまだ敷居の高かった時代ですから我ながら良くやったのではないかなと思っています。

とは言え個人としての自分を失ったとは思いません。充分に自己主張もして来ました。
人間としてのプライドも失った事は有りません。

外見なんかどうでも良いのです。野球選手になればユニフォームを着る、ボクサーになればトランクスを履く、会社に勤めて必要ならスーツを着る。すべて同じことです。

自己主張だとかで自分の好みの姿で仕事をする事に価値を置くとかの安っぽい意味では無く、ただプロとして報酬を受けるわけですから、それに相応しい服装をするだけです。

もっとも時代の流れで私も今は昔に戻ってジーンズばかりになりましたね。

息子の会社ではまだスーツでの仕事が要求されます。それで会社のイメージが作られるからです。

もちろんそれなりの給料はガッツリ頂いてますから。

意識革命をしたければしたい人が勝手にすれば良いでしょう。もちろんそれなりの代償も覚悟しなければなりません。

それが社会ですから。

閲覧(2049)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2021/10/8 8:33  更新日時: 2021/10/8 8:37
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3078
 RE: 統一記念日にラザーニャを作ってみた。
ピコちゃん、おはようです。

ラザーニャやグラタンのひとつやふたつ、いつでもご馳走します。

詰襟の学生服ですか?
私はあの明治の兵隊のようなそれが嫌いで、あの頃では珍しかった背広が制服の高校に行きました。

子供の頃の精神的成長期の色彩感覚やデザイン・センスを身に着ける一番大事な時期に、画一的に押さえつけるのはどうかなと思います。

だから大きくなって自由に選べるようになってからセンスの無い奇抜な服装で自己主張をするようになるのではないかな。

と私は思います。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/10/7 21:05  更新日時: 2021/10/7 21:05
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3235
 RE: 統一記念日にラザーニャを作ってみた。
freeさん
こんばんは

ラザーニャを作れる男子、尊敬の眼差し(´。✪ω✪。`)
味見の実験台と称しながらいつも隣りのおばあちゃんに振舞うfreeさん、本当は優しいんですね^^

>自己主張だとかで自分の好みの姿で仕事をする事に価値を置くとかの安っぽい意味では無く、ただプロとして報酬を受けるわけですから、それに相応しい服装をするだけです。

ふむふむ、素晴らしいお考えですね?
ところで、学生の制服についてはどうお考えですか?
制服は子供の自由を制限するとか個性を尊重すべきとかの風潮ありですが。わたしは学生の制服大賛成派なんですよね~。自由な服装なんていつでも出来ますもん。
freescaleII
投稿日時: 2021/10/7 15:51  更新日時: 2021/10/7 15:52
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3078
 RE: 統一記念日にラザーニャを作ってみた。
フェリさんが釣れた~!

イタ飯の威力!

はい、真面目が人間の皮をかぶっているような私です。信じるかどうかは別として。

思想により支配される苦しみは東の方々は良くわかっていますね。

あれだけ苦しんだのに、それでも新たに革命を叫んであの苦難の時代に戻そうと主張している人達が出て来るのですから、人間ってどうしようもない愚かな生き物です。
もちろん、その時代を生きてこなかった若い世代ですが。

え~と、統一記念日はラザーニャとは何の関係も有りません

祝日でしたが日曜と重なって残念でした。こちらには繰り越し休日が有りません。

真鍋さん、凄いですね。努力努力の人です。

頭脳流出、指をくわえてる見てるしかない貧乏国なんでしょうね。

世界中から優秀な人を呼び寄せるアメリカの底力、凄いです。
felicita
投稿日時: 2021/10/7 6:49  更新日時: 2021/10/7 6:49
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: 統一記念日にラザーニャを作ってみた。
freescaleIIさん、おはようございます。

ラザーニャに食いつきました。
美味しそう

ブログを拝見していると、慣れない土地でハッシッシにも惑わされず、真面目に頑張ったsuccess story
が。努力されたのですね。
しかし、思想教育、矯正施設なんて怖いです。
職業は自由に選びたい。
そういえば私の従姉妹もドイツにいます。
多分ベルリンの壁が崩壊する前から住んでいます。
どうしてるかなー?


ラザーニャも作れて、ドイツ系の会社のディレクター って、どんだけー!
で、統一記念日とラザニアってどんな関係なのでしょう?日本で言うお赤飯的な感じですか?

ノーベル物理学賞の真鍋さんが記者の日本語の質問に英語で答えるように、freescaleIIさんの頭の中はドイツ語なのでしょうか?
真鍋さんの英語は日本人にわかりやすいです
テレビで拝見して、人生100年時代はあり得る‼︎と思いました。
freescaleIIさんも人生100年!ですね。
freescaleII
投稿日時: 2021/10/6 20:31  更新日時: 2021/10/6 20:34
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3078
 RE: 統一記念日にラザーニャを作ってみた。
さくら日さん、今晩は。

真っ直ぐ? まさかです。紆余曲折、試行錯誤の行ったり来たり。(笑)

短く書くと真っ直ぐには見えますが(笑)


料理も同じです。ちょっと分量配分間違えるととんでも無いものに出来上がります。

それでも我慢して食べる、人生だって我慢の連続でしょう。


だからこそ人生面白いのです。
さくら日
投稿日時: 2021/10/6 7:57  更新日時: 2021/10/6 7:57
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 統一記念日にラザーニャを作ってみた。
freescaleIIさん、おはようございます。

ご苦労なさったのですね。その中でもご自分らしく真っ直ぐ生きてこられたんだな…くらいしかわかりませんが。

お料理まで得意とは本当に羨ましい。

プライドを失わない。言うのは簡単ですが。難しいことです。素晴らしい。
freescaleII
投稿日時: 2021/10/6 3:17  更新日時: 2021/10/6 3:17
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3078
 RE: 統一記念日にラザーニャを作ってみた。
ゆなさん、今晩は。

いつかご馳走しましょう。その時は腕によりをかけて焼きます。

ヒヨコちゃんがコックさんですか。
ゆな
投稿日時: 2021/10/6 0:01  更新日時: 2021/10/6 0:01
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6632
 RE: 統一記念日にラザーニャを作ってみた。
freeさん、こんばんは(^.^)

ラザーニャおいしそうですね
お相伴にあずかりたいです。
お味はおばあちゃんのお墨付き!

freeさんの若い頃を想像しながら
ブログを読みました(;^ω^)
freescaleII
投稿日時: 2021/10/5 23:59  更新日時: 2021/10/5 23:59
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3078
 RE: 統一記念日にラザーニャを作ってみた。
おじさん、気にしないで下さい
おじさん70
投稿日時: 2021/10/5 22:46  更新日時: 2021/10/5 22:46
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 統一記念日にラザーニャを作ってみた。
freeさん
名前間違っていました
訂正しました
すみませんでした
freescaleII
投稿日時: 2021/10/5 21:30  更新日時: 2021/10/5 21:36
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3078
 RE: 統一記念日にラザーニャを作ってみた。
おじさん、今晩は。

まったく怖いです。

ブランデンブルグ門がついに開いて東ドイツ国民が西ベルリンに入って来た時はずっとテレビで中継されてましたので、ハラハラしながら見守っていました。
もしかすると人民軍の兵士により市民は機関銃でハチの巣にされるのではないかと。

https://tabizine.jp/2019/01/03/225382/


中国もロシアも何故又元に戻ってしまったのでしょうね。


p.s. それから私はstarさんではありません。
おじさん70
投稿日時: 2021/10/5 19:56  更新日時: 2021/10/5 22:43
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 統一記念日にラザーニャを作ってみた。
freeさんこんばんは

ベルリンの壁の崩壊
一晩でなったんですよね
私はベルリンの壁は西ドイツの中にあると思っていたんですよ
でも逆だったんですね
東ドイツにあったんですね
西に逃亡するからそう思っていました
ソ連も崩壊しましたし 中国ももう1歩までいきました
今また違いますね

ロシアのプーチンも中国の習近平も権力を掌握してるようにみえます
握ると離したくない  これは世の常

 怖い こわい

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
HANAYO 女性 長崎県
咲夜華 女性 宮城県
バラクロフ 女性 香川県
紫眞 女性 三重県
天音 女性 佐賀県
藤沢とめ 女性 島根県
星蘭 女性 青森県
畅 万姫 女性 上海

ポコポコ
男性 大阪
心愛 女性 愛知県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012