投稿者 |
スレッド |
しき |
投稿日時: 2021/9/26 22:37 更新日時: 2021/9/26 22:37
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
シゲチンさま 山のコミュは、山好きならどなたでも大歓迎 レベルも、一時期は私もいい線行ってましたが、今では初級から中級クラスかな。 母が元気だった時は、毎週の様に山に行ってましたが、今ではコロナ禍もあり、ほぼ行けてません。 そんな事は気になさらず 槍ヶ岳山頂に居た人のYouTube、見ました。 岩がグラグラしてつかまる所も無く、自分があの場にいたら…と思うとゾッとします。 今はちょっと怖いですね。 しばらくは紅葉の低山、ちょっとした雪山から出かけたいと思います。 気に入った写真が撮れたら、アップしてください。 待ってます。
|
|
シゲチン |
投稿日時: 2021/9/26 21:27 更新日時: 2021/9/26 21:27
|
プラチナ
登録日: 2020/11/29
居住地: 新潟県
: 男
投稿数: 280
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
こんばんわ^^
コミュに入会したはいいけど余りのレベルの高さに 圧倒されてコメント書くも恥ずかしくちょっと疎遠^^
しかしながら北アルプスの地震は驚きましたね。
当時の槍ヶ岳山頂の動画見ましたが槍の上で写真撮っていた若者の慌てふためく様や槍下でテント張っていた方の恐怖は見ている此方にも恐怖を感じてしまいました。
一番怖かったのが落石でしょうかね、其れと揺れた時に バランスを崩しての滑落、がけ下でのテントに落石
揺れによって岩が浮石になってそれが原因で命を落とされたご婦人が居られたとニュースで見ました。
通常でも落石や滑落などで事故に遭われる方が多いというのに地震で揺れるとなると相当な被害があったのではないかと危惧いたしています。
登山で地震は普段考えませんよね ましてや北アルプス上部は岩の塊ですから。
登山シーズン到来ですが北アルプスは当分様子見ですかね。
|
|
しき |
投稿日時: 2021/9/26 15:18 更新日時: 2021/9/26 15:18
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
ピコちゃんさま ここに来てすぐに、山のコミュニティを探しました。 でも、どのコミュも何年も動いていないものばかり…しばらく待ってましたが、この際自分で!と思った次第です。 本当なら私は、誰かに付いて盛り上げて行きたい2番手タイプ 彼岸花の歌に、触れられちゃいましたか(笑) あるblogの写真に群生では無い、たった一輪の彼岸花が載ってまして、それに触発されて出来た歌です。 自分で書いておきながら、ちょっと恥ずかしい… ピコちゃんのblog拝読してます。 問題が難しいので、正解を見つける努力を放棄してますが。 私の退きblogには当てはまらない、個性的で楽しいblogです 
|
|
ピコちゃん |
投稿日時: 2021/9/26 10:47 更新日時: 2021/9/26 10:47
|
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3235
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
しきさま お早うございます
わたしはコミュニティを殆ど覗かない者で、どんな活動が成されているかも知らずコミュニケーション不足でお恥ずかしい限りです。しきさんは山コミュを持たれたりコミュニティー中心なのですね?おタッキーなわたしとは正反対です(・・;)
コメントは、確かに感性の合うものを選び合わないものからは遠ざかりますね…。また、出来る限り新規の方に入れるようにしているのですが、いつの間にか消えられる方が多いです。
>私だと、あまりに偉い(笑)blog、自己アピール、自己陶酔型のblogにはちょっと退く。
確かに入り難いですね?またある意味わたしのblogもどれかに当て嵌まった場合は御免なさい(・・;)クセツヨメ
電線に留まる鳥の変化に季節の移ろいを感じられる、しきさんの感性が素敵です^^
彼岸花の俳句はしきさんご自作でしょうか? 彼岸花の凛々しく気高く潔い姿が浮かぶようです。限りある生命を燃え尽くさんばかりの花の色、心臓が高鳴ります。
|
|
しき |
投稿日時: 2021/9/25 21:47 更新日時: 2021/9/25 21:47
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
七海さま 七海さんもひらがな好きとお見受けしました。 私の書く文章は、どうしても堅いので柔らかさが欲しい、というのも有りです。 私自身は全然お堅い人間では無いんだけど、書くと堅い… ま、根が真面目と言うことで 毎日書く人、そうで無い人にも 感じるものが無いと、読む気にはならない。 七海さんの書くblogは、優しさと恥ずかしさで出来てます 富山の高地はもう紅葉ですね。 そして直ぐに雪を戴き、美しい山になる… 長野と並び、山登りをする者には羨ましい県です。
|
|
しき |
投稿日時: 2021/9/25 21:39 更新日時: 2021/9/25 21:39
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
felicitaさま 歌、聴いてみました。 ほのぼのして顔がニヤけます。 セキレイは我が家の庭にもやって来ますが、柄でいつもの子か見分けがつきます。ヒマジン 四季のある国に住んでる幸せ。 ハワイにツバメは居ないそうです。 山と山ご飯 今はコロナ禍でもあり、本格的までは行かない内容ですが、皆さんが結構立ち寄ってくれるらしいので、投稿の甲斐があります。 九州には、登ってみたい山が沢山ありますよ。 私の住んでる所からは、山の影すら見えません。
|
|
七海(ななみ) |
投稿日時: 2021/9/25 14:17 更新日時: 2021/9/25 14:17
|
プラチナ
登録日: 2015/11/3
居住地: 富山県
: 女性
投稿数: 2509
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
しきさん こんにちは。 やまとやまごはん 私も読ませていただいています。 最初タイトルを見た時、ひらがなだと柔らかい感じがして、とても可愛いなと思いました 体力が無い私には登るのは無理ですが、皆さんのお話やお写真を拝見して楽しませてもらっています。 ブログは、最初の頃は月に2〜3回は書いていたのですが、今は書きたくなったら書くという感じに変わってきました。 これからも、スローペースでいいかなと思っています。 庭のハナミズキの葉っぱが少しずつ紅葉し始めています。 鳥の姿や自然で季節の移り変わりを感じる事が出来るのはいいですね 
|
|
felicita |
投稿日時: 2021/9/25 13:04 更新日時: 2021/9/25 17:18
|
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
しきさん、こんにちは。 鳥の姿で秋を感じるしきさん!四季さんですか? らしくて素敵だなーと思いました。 私の好きなEテレの0655という5分間の番組で、こんな歌がありました。 https://wbsjt.jimdo.com/contents/column29/お時間がある時にでも聞いてみてくださいね。 https://youtu.be/7MnRG9sQc3Q(1:30くらいから始まります) 自然はいいですね。 こちらに来てから、ベランダの窓を開け、朝一番に見える山々に癒されています。 山盛りご飯のような形の山がお気に入りです。 『やまとやまごはん』 私も時々拝見させて頂いています。 本格的な皆様にはとてもついていけませんが、想像の中で澄んだ空気や景色を楽しんでおります。 私も『やまとやま』で切るのかと…  ※すみません。わかりにくかったので修正しました。
|
|
しき |
投稿日時: 2021/9/25 11:55 更新日時: 2021/9/25 11:55
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
まのさま グランピング、良いです。 そこそこのアウトドアと優雅さ、千葉でも何ヶ所か施設はありますが、来訪者さん、みんなオシャレです。 地元の人は「わざわざこんな何も無い田舎に」 って言いますが、人間関係や仕事の憂さを忘れ去るには最適でしょう。 静寂と生きる為の動き、以外は何も無いですから 子供時代から協調性に欠けた私でした。 グループになってくださーいと言われると、いつも余る(笑) あちこちから声をかけて貰えただけ、救われましたが、それが現実。 取捨選択の世界で、同調圧力に負けず立っているには、孤独を選ぶ必要がありました。 大人になったら、独りをものともしない人タチが集まってグループとなりました。 妬まない、陰口言わない、滅多に会わない(笑) そんな親友が何人かいます。 みんなで山登りしたいものです。
|
|
しき |
投稿日時: 2021/9/25 11:42 更新日時: 2021/9/25 11:42
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
妄想の山岳家 ポーカーフェイスさま
その番組、私も観てました! スイスの「モンテローザ」ですね マッターホルンが絵のような。
自然の真っ只中に、あのように近代的な建物を建てる…人だけが持つ想像力。 違う世界の景色でした。
もっと歳を取って、山熟(し過ぎ)女しっきーになったら 山なんて登らず、ソロキャンにシフトです。 いつか、ご一緒しましょう。 それまでに焚き火はマスターしておいて下さいね。
|
|
しき |
投稿日時: 2021/9/25 7:43 更新日時: 2021/9/25 7:43
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
リラさま 旦那さまが今でも山に登ってたら、きっとリラさんも同行してたでしょうね。 仲良しのご夫婦が、一緒に山登りをしているのは、見てて心が温かくなります。 我が家は旦那さまが高所恐怖症なので  私はソロ登山です。 彼岸花が飾ってあるお墓の花入れを見て、リラさんを思い出してました。 華やかだけど、不思議にそれだけではない花です。 また次のお彼岸には、いつの間にか赤い花を咲かせてくれますね。 知り合いや、親しい人が黄泉の国に旅立つほど、好きになっていく花です。
|
|
しき |
投稿日時: 2021/9/25 7:36 更新日時: 2021/9/25 7:36
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
さくら日さん 「何があっても、上を向ける内は大丈夫」 どこかでこの言葉を知ってから、泣きたい時とか苦しい時には上を向いて歩こう!を心がけてます。 今回は鳥の鳴き声が聴こえて来たので… 山はコミュで都内か丹沢の山辺りに行けたら…と思ってます。 紅葉シーズンですねぇ。 さくら日さんにも、引っ越しがなかったら参加して欲しかったな。 体力はそれほど要らない山の予定です。 山頂でコーヒーブレイク  しませんか(笑)
|
|
しき |
投稿日時: 2021/9/25 7:29 更新日時: 2021/9/25 7:29
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
おじさん70さま やはりそうでしたか  こちらにも「やまとや」さんがあるので、孫はん、と言う言い方があれば、そこで切る読み方をしちゃいますね。 孫はん、関東では言わないので教えて貰ってあーって思いました。 リコメありがとう。
|
|
まの |
投稿日時: 2021/9/25 1:19 更新日時: 2021/9/25 1:19
|
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4541
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
しきさん、こんばんは 日本人は協調性が高いあまりに「スパイト(意地悪)行動」に走りがちであるというのを本で読んで、世界数カ国の被験者の中で、日本人だけが「不当に得をしている人が許せず、自分が損をしてでも人の足を引っ張る」という傾向にあるという結果を見て、驚きました。 でも、考えてみれば、過剰な同調圧力とか、派閥やグループ、世間体、ムラ社会、空気を読んだり、忖度したり、個人より集団が優先される社会なのかなぁ、「私は私、あなたはあなた」という個人主義や多様性より、100均みたいな均一性、公平性のほうが好まれるのかなぁと思いました。 そう思うと途端に息苦しく、暑苦しくなる私、涼しい山に登りたくなる気持ちもわかるような、わからないような・・ 集団の中でも個人は、暑苦しく向き合うのではなく、前向きに、楽しめる趣味を持って、愉快な仲間を作り、協調よりも共感を大切に生きていきたいなと思っていたところです。 今年は早くから秋の気配を感じ、吹き渡る風に誘われお散歩を楽しんでいます。緊急事態宣言が解除されたら、早速グランピングに行こう!と予定をしています。
|
|
ポーカーフェイス |
投稿日時: 2021/9/25 1:03 更新日時: 2021/9/25 1:03
|
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3033
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
山熟女しっきー
真夜中にこんばんわ\(__)
空気が澄み初め、天高く馬肥ゆる秋、山登りへの憧憬はあるものの豆腐の根性ゆえに己には出来ないだろうなぁ~と諦めて生きております( ̄▽ ̄;)
極めて興味があるのは山小屋、NHKBS世界の山小屋を紹介する番組、記憶にあるのは氷河の上を歩いて行く場所に、 建物全体に太陽光発電パネルが使用された山小屋で、名称はまったくもって記憶にないのだけれど、そこでビールを飲んで、名物の料理とか、実にうまそうに(⌒0⌒)/~~
土曜の朝8時からはNHK第一のラジオ番組、俳優の石丸謙二郎さんの番組山カフェも時々聴いておりますのよ( ̄▽ ̄;)
とりあえず微々たる山知識を吸収しようかと(^_^;)\('_')
|
|
リラ |
投稿日時: 2021/9/25 0:53 更新日時: 2021/9/25 0:53
|
プラチナ
登録日: 2021/1/7
居住地: 千葉
: 女性
投稿数: 167
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
しきさん こんばんは やまとやまごはん、楽しく読ませていただいています 今は定期的にハイキングを楽しんでいるくらいでしかありません。 来年、花嫁街道から烏場山へ行くコースを考えていて、歩く量を増やすようにしています。 私はブログの方も月1ぐらいでかけたらと始めたばかりの初心者。いろいろな方からコメントを頂きありがたく思っています。 身の回りの自然、昔の思い出、ふと感じたことをかいていけたらと。 しきさんのブログはいつも楽しみにしています。 我が家の庭の彼岸花 命を燃やし尽くそうとしているところです。 来年まで、さようなら。 あなたを忘れない。
|
|
さくら日 |
投稿日時: 2021/9/24 23:39 更新日時: 2021/9/24 23:39
|
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
しきさん、こんばんは。
先月、来年度のスケジュール帳を買いました。10月から早速使えます。
渡りをする鳥たちの姿で季節を感じる。山を見る人の目は、常に天を仰ぐのですね。 体力も気力もない私は山を愛する人に憧れるだけです。
彼岸花の凛とした姿、潔く枯れ果てて土へと還る。気温の変化が大きくなって季節が移っていきますね。 山の空気はもっとスピーディーに変化するのでしょう。冬になる前にまた山へお出かけするのでしょうか?
お気をつけて^ - ^
|
|
おじさん70 |
投稿日時: 2021/9/24 22:33 更新日時: 2021/9/24 22:33
|
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
: 男
投稿数: 2386
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
再コメです 私の地方には 大和屋 漢字で書くとこうなりますが お店の屋号があります
まごはん は 孫に はんです この はんも人の名前の後につけるから そうおもいました
|
|
しき |
投稿日時: 2021/9/24 21:49 更新日時: 2021/9/24 21:49
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
おじさん70さま
山と山ご飯が正解ですね。 「やまと山、ご飯」の間違いは聞いたことがありましたが「やまとや」ですか。 近くにそんな名前のお店があるのかしら?(笑)
私ね、ひらがなが好きなんです。 ただそれだけで付けたコミュ名ですが、読んでくださっていたとは嬉しい。
心に留めて続けます ありがとう。
|
|
おじさん70 |
投稿日時: 2021/9/24 19:53 更新日時: 2021/9/24 19:53
|
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
: 男
投稿数: 2386
|
 RE: 空渡る雲 鳥の姿に秋
しきさん こんばんは
最近山コミュ覗いています 皆さんみたいに実際の事していませんのでね 登録しませんが見るだけでも楽しいです
最初タイトルに引かれたんです やまとやまごはん なんや これってね
区切り方を間違っていたんです
「やまとや」で区切って後「まごはん」って読んでいました
しきさんの名前が出てきてびっくりしました 山の事ブログにも書いていたので こんな事もしてるんや すごいな って思っています ずっと続けてくださいね
|
|