40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
おじさん70 さんの日記
アクセス数: 291098 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  おじさん70  >  未分類  >  お花畑を見てきました

おじさん70 さんの日記

 
2021
9月 20
(月)
15:38
お花畑を見てきました
本文
家の親父はお花畑を見てこちらに帰ってきた
と良く言っていました

私は彼岸の入りに本物のお花を見てきました
曼殊沙華 (彼岸花)

子供の頃は葬式を連想する花として意味もなく
嫌ってた様に思います
綺麗な花なのにね

昨日 墓掃除にってこの花見て
何処かにたくさん咲いてる所探したらありました
行った所は家から30分
私の行ってる恐竜の里だったんですよ
知らんかった


堤防やら田の畔やら あちこちにいっぱい咲いていました

カメラも腕もよくないですが
見てください

堤防で咲いてました
アマチュアカメラマンも居ました

皆さん高そうなカメラばかりです

近くで撮りました

畔です
稲刈り遅いですね

用水の土手です

オマケ画像
まだこんなにたくさんです

閲覧(1903)
カテゴリー
投稿者 スレッド
おじさん70
投稿日時: 2021/9/21 7:04  更新日時: 2021/9/21 7:04
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: お花畑を見てきました
freeさん おはよう

私の知ってる知識では地下茎はアルカロイド系の
毒素が有るそうですか晒して抜くと食べられるそうです

それで 食料難(戦争中)は積極的に植えたと聞いた
事があります
freescaleII
投稿日時: 2021/9/21 5:38  更新日時: 2021/9/21 5:39
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2752
 RE: お花畑を見てきました
お早うございます。

こういう花はこちらには無いんですよね。
まあお彼岸も無いし、そもそも仏様がいないから遊びにも来ません。

調べてみると、これは稲作伝来とともに日本に広がったようですね。
ネズミやモグラを除けるために地下茎の毒素を利用したそうですが。
おじさん70
投稿日時: 2021/9/21 4:30  更新日時: 2021/9/21 4:30
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: お花畑を見てきました
ゆっちゃん おはよう

ここもカメラ持った人を大勢ではないですが見ました
畔の方は居なかったです

名前の通りですね
よいイメージの花ではありませんね

葬連って知ってますか?
私は知ってるんですが土葬する棺桶の上に被せる
装飾飾りがこの花とそっくりなのを覚えています
それでこちらでは「葬連花」と言ってました

死と繋がる暗いイメージの花ですが
最近はそうでもないですね

白は見かけませんでした
改良されて園芸種もある様ですね
おじさん70
投稿日時: 2021/9/21 4:15  更新日時: 2021/9/21 4:15
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: お花畑を見てきました
さくら日さん おはよう
私の所はもう殆ど稲刈りは終わっていますが
ここではまだでした

家にもキンモクセイは2本ありますが
匂いは未だです
でももうそろそろですね

向日葵はびっくりしました
ここにも彼岸花ちらっと見えてます

秋と夏が同居してます
ゆっちゃん
投稿日時: 2021/9/21 0:43  更新日時: 2021/9/21 0:43
プラチナ
登録日: 2020/7/16
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 1410
 RE: お花畑を見てきました
おじさん70さん、こんばんは

家の割と近所に
巾着田、という、曼珠沙華の名所?があります。
近年マスコミに取り上げられて
この季節はお祭り騒ぎです。
確かに一面の曼珠沙華には圧倒されますが。
中にちらほら、白い曼珠沙華も咲いています。

でもね、マスコミに取り上げられる前は
閑散としていたんですよ。

群生してはいますが、どこか寂しい。
子供の頃は、彼岸、死と関連する花
と教わりました。
確かに赤い色ですが、華やかではなく
どこかへ続くような、その先が怖いような
そんな先入観があります。
さくら日
投稿日時: 2021/9/21 0:15  更新日時: 2021/9/21 0:15
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: お花畑を見てきました
おじさん70さん、こんばんは。

沢山の美しい写真ありがとうございます。
こちらも、今年は早く咲いた彼岸花と遅めの刈り取りの稲のコラボは見られて、ちょっと嬉しい。

金木犀も早く咲きました。二度目の蕾がまた育ちつつあるけれど。

向日葵が立派ですね。
夏の花、その元気さに勇気をもらえます。
赤く背景になる彼岸花たち。
美しいですね。
おじさん70
投稿日時: 2021/9/20 23:33  更新日時: 2021/9/20 23:33
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: お花畑を見てきました
ここなさん こんばんは

初めまして

地下茎には毒が有ると聞きますよね
お母さまはそれを知っていたんでしょう
それに私の辺りでは葬連花と言ってよい名前ではありません
それもあるかも知れませんね

この花は 彼岸花といいますがほんとに彼岸の頃に咲く
不思議な花ですね
おじさん70
投稿日時: 2021/9/20 23:25  更新日時: 2021/9/20 23:25
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: お花畑を見てきました
天空さんこんばんは

曼殊沙華って 花咲く時は地中から茎だけ伸びて
花が咲きます
葉っぱって後から出てきますね

周りは未だ緑も多いので 赤い花はよく目立ちます

観音様は現れたのですが そちらのお方はまだなんです
ここな
投稿日時: 2021/9/20 23:05  更新日時: 2021/9/20 23:06
プラチナ
登録日: 2017/1/18
居住地: 国内
: 女性
投稿数: 176
 RE: お花畑を見てきました
おじさん70さんこんばんは
はじめまして

曼珠沙華綺麗に咲いてますね。
幼い頃畦道に咲いた花を摘んで遊んでいた時
母から「この花は仏様の花手を掛けたらダメ」
と言われそれ以来見かけたら頭を下げ通り過ぎます。
その花を見ると亡き母を思い出します。

いつまで暑いですが季節は秋
季節は巡っていきますね。
天空
投稿日時: 2021/9/20 22:27  更新日時: 2021/9/20 22:28
プラチナ
登録日: 2015/8/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 5782
 RE: お花畑を見てきました
おじおじさん

曼珠沙華は緑の中に突然鮮やかな赤で咲くので 目立ちます

おじさん写真の畔道
赤と緑のコントラストいいですね
畔道がレッドカーペットのよう
熟女さん、降臨ですか?
おじさん70
投稿日時: 2021/9/20 19:47  更新日時: 2021/9/20 19:47
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: お花畑を見てきました
りらさん こんばんは

今満開でした
こんなに群生してるとは思わなかったです

手入れはどうしてるのか分かりません
リラ
投稿日時: 2021/9/20 16:07  更新日時: 2021/9/20 16:07
プラチナ
登録日: 2021/1/7
居住地: 千葉
: 女性
投稿数: 167
 RE: お花畑を見てきました
おじさん70さん
こんにちは

曼珠沙華の群生
綺麗です。満開、ちょうど見頃ですね

私が先週観に行った隣町はまだ咲き始めで
これほど見事ではありませんでした。

町のボランティアの方がお手入れされていらっしゃるのかしら?

ひまわり畑もまだ見頃

過ぎゆく夏と来る秋のコラボのお写真
ありがとうございました。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー

お蛾夫人
女性 関東エリア
ケン1984 東京
miaiyako 女性 東京
かおりかおり 女性 大阪
monaco 女性 愛知県
マッツ 東京
スクエア 男性 広島
富士さんNo2 女性 千葉県
mario 男性 愛知県
彩夏 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012