40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 390122 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  無いない、見つからない

freescaleII さんの日記

 
2021
9月 19
(日)
10:04
無いない、見つからない
本文
ここ暫くケーゼトルテを焼いていない。

なぜなら今年買ったばかりのトルテ型の底板だけが消えてしまったのです。あちこちひっくり返しましたがどうしても見つからないのです。
大して高いものではないので新しく買えば良いのですが、どうも癪に障るのです!

大きいのなら別に有るのですが24cm径のが私には丁度良いのです。これなら500gのクワークがピッタリ収まりますからね。

仕方なく又新しいのを買いました。( ノД`)シクシク…





別件ですが、先ほどココちゃんをオシッコに連れて行きましたが、あちこちのベランダからテレビの映っているのが判ります。

夜中の2時を過ぎてるのにね... おそらくテレビを見ているのでは無く、みんなその前で眠ってしまったのでしょうね..そしてこれが毎晩繰り返されるのです。 (≧ω≦。)プププ

私がまだ起きているのはプログラムを書いているからです。夜中の0時を過ぎたあたりから俄然頭が冴えて来て、とても仕事が捗るからです。

時々コンパイルをする時間が有り、その間中途半端に手持ち無沙汰になり、暇潰しに文献を調べたり、それも飽きるとハピスロ覗いたり..そうこうしているうちにコンパイルがクローズされます。  そして非情にも画面にはエラーの文字が吐き出されます(。ノω\。)゚・。ウァァァン

それを何度も繰り返すうちに夜が明けてしまう事も有ります。
閲覧(1370)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2021/9/20 9:24  更新日時: 2021/9/20 9:25
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3030
 RE: 無いない、見つからない
リラさん、お早うございます。

4年程前に西から引っ越して来ました。
なんとなく都落ちのような気がしましたが復興も進み大分変って来ました。

住めば都で、以外とエンジョイしています。

いつごろのベルリンでしょうか。
私は西ベルリンに少しの間住んでいましたが、1973年頃の話です。

おそらくこの頃をご存知でしょうが、衛兵交代です。いかにも東ドイツでしたね。


今は大分変りまして昔の暗い面影は無くなりました。
死のラインも撤去され、今では観光客向けに一部残されているだけです。

一番変わったのは治安が悪くなったことですね。夜に人気の少ない地下鉄駅なんか危険で歩けません。

いずれ行かれて見ると良いですね。
その時には私の音楽の都も訪れて下さい。
リラ
投稿日時: 2021/9/20 1:17  更新日時: 2021/9/20 1:17
プラチナ
登録日: 2021/1/7
居住地: 千葉
: 女性
投稿数: 167
 RE: 無いない、見つからない
freescaleさん
こんばんは

ドイツの東の方にお住まいなのですね
亡夫は結婚前旧東ドイツで働いていました。

結婚後も一年ほど、単身赴任をしており、
私も一度年末に東ベルリンを訪問しました。
そのとき初めていただいたシュトレンの味をいまでも覚えています。

あの頃の東ベルリンはいまではすっかり様変わりしたことでしょう。
もう一度想い出のドイツを訪問してみたいと思います。
freescaleII
投稿日時: 2021/9/20 0:29  更新日時: 2021/9/20 0:44
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3030
 RE: 無いない、見つからない
真・マサさん。

そうですか、あそこなら良いコンディトライが有りそうですね。でも地域によりかなり違うと思いますが。

パンケーキはアムステルダムが最高です!行く度にハシゴしてます。

正直言って今の日本のケーキの味は良く知らないのです。味覚はこちらの味が普通になってしまって、はたして美味しく感じるかどうか疑問です。

自分で作れば味はいくらでも調整できます。元々ザーネ系は好きではないので..

1972年以来個人的には片手の指で足りる程しか日本に行ってないのです。一度18年間も間が空いた時が有りました。

両親の亡くなった時も行ってません。

仕事で行ったのが数回ですかね。それもほんの少しの間の滞在でしたから。
真・マサ
投稿日時: 2021/9/20 0:11  更新日時: 2021/9/20 0:11
ビギナー
登録日: 2021/5/14
居住地: 海外/東京
: 女性
投稿数: 10
 RE: 無いない、見つからない
freescaleさん

ここは大国ドイツの下の小国スイスです。
パンケーキはあまり見かけたことがありません。

ここでもおいしいコンディトライ(ケーキ屋)がいくつかありますが、ケーキは日本のが繊細な味で、美味しいと感じています。
日本のケーキは甘さが抑え目なので、こちらの本来のケーキの甘さに時々感動はしますが、量は食べられませんね。
ドイツへもたびたび行きましたが、残念ながらドイツのケーキは大味で美味しいというものにあたったことがありません。
選び方が悪いんでしょうね。
freescaleII
投稿日時: 2021/9/19 23:26  更新日時: 2021/9/19 23:37
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3030
 RE: 無いない、見つからない
真・マサさん、こんにちは。

そうなんです。西部ドイツの人達でさえ名前は知っていてもあまり食べていないようです。私も東へ引っ越してから良く食べるようになりました。ザルツウェーデル式バウムクーヘンが発祥と言われています。

日持ちがしないので早く食べるのがポイントです。そのうち乾いて味が落ちてしまいます。

私も日本のバウム・クーヘンが普通なのかなと思っていましたが、今は日本のは甘すぎてダメです。

手作りですから、数日前に二段重ねとか三段重ねで注文し、チョコレートコーテイングですね。

一番美味しいのは良いコンディトライでカフェやお茶で食べるのがいいですね。

あなたの住んでる国ではやはりパンケーキでしょうかね。あれは美味しいですね。
真・マサ
投稿日時: 2021/9/19 22:59  更新日時: 2021/9/19 22:59
ビギナー
登録日: 2021/5/14
居住地: 海外/東京
: 女性
投稿数: 10
 RE: 無いない、見つからない
freescaleさん

色よく焼けたチーズケーキ、美味しそうです。
バウムクーヘンは、日本では知られていますが、案外ヨーロッパの人は知らないですよね。
チョコレートコーティングがオリジナルなんですか?
私が住んでいる国の有名なお菓子屋さんが、バウムクーヘンを作っています。パサパサしていなくて、日本のバウムクーヘンにちょっと似た食感で美味しいです。
freescaleII
投稿日時: 2021/9/19 19:39  更新日時: 2021/9/19 20:06
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3030
 RE: 無いない、見つからない
おじさん、こんにちは。

これは私が焼いたチーズ・ケーキです。菓子パンではありません。
半分に切って隣のばあちゃんに上げました。


-

そしてこれが元祖の本当のバウムクーヘンです。
うちから少し北の方ですがこの辺りでも作られています。
買えばこのくらいで4千円程しますが、手作りで手間がかかるクーヘンです。良いものは前もって注文しておきます。
freescaleII
投稿日時: 2021/9/19 19:23  更新日時: 2021/9/19 20:04
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3030
 RE: 無いない、見つからない
ゆなさん、やはり型のサイズ間違って買いました。

家で見たら18cmでした。明日交換に行きます。
いや24cmも置いといても良いかも。

これで3種類の大きさのトルテが出来ます。

しかし何の為に? が続きますが..
おじさん70
投稿日時: 2021/9/19 15:03  更新日時: 2021/9/19 15:03
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 無いない、見つからない
freeさん こんにちは

もっとも苦手分野です
検索しました
チーズケーキ に 菓子パン ですよね?

バームクーヘンは知ってます これもドイツですよね?
ゆな
投稿日時: 2021/9/19 12:27  更新日時: 2021/9/19 12:27
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6572
 RE: 無いない、見つからない
えーシュトレンというと12月近くのイメージです。

それと、ふろーるさんが以前手作りした時のブログが印象的で
わたしにとってはシュトレンといえばふろーるさん!(^o^)b

本当にスーパーウーマンです(((uдu*)ゥンゥン


そちらのクリスマス・マーケットは賑やかで
日本では見かけない食材がたくさんありそうですね。
freescaleII
投稿日時: 2021/9/19 11:04  更新日時: 2021/9/19 11:26
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3030
 RE: 無いない、見つからない
ゆなさん、おはようさんです。

今外気温13度ですから暖房が入っています。
建物の断熱が良いのでバスルームしか温めていませんが。

来月はもう冬タイアですよ~ 

ケーキと言えば、今日スーパーに言ったらもうシュトレンが出ていました。
スーパーのは余り美味しくないけど....

これは本場発祥の地ドレスデンのクリスト・シュトレンです。


ここドレスデン市は我が州の州都で、最古のクリスマス・マーケットが有ります。
昨年はコロナで閉鎖でしたが今年こそは....
ゆな
投稿日時: 2021/9/19 10:38  更新日時: 2021/9/19 10:38
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6572
 RE: 無いない、見つからない
freeさん、おはようございます

トルテ型の底、そのうちに見つかるような気がします
クワーク500gで24cmの型ですか。
わたしは300gのクリームチーズで18cmの型を使っています。
わたしも暫く作っていません。
夏はオーブンを使うケーキは焼く気になれなくて、ゼラチンで固めるレアチーズケーキばかり
そろそろベイクドも作ろうかな

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
地球

みぃのん
女性 埼玉県
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012