40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
botan さんの日記
アクセス数: 4490 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  botan  >  未分類  >  有給休暇

botan さんの日記

[2021-9] カテゴリー [未分類] 
 
2021
9月 18
(土)
15:53
有給休暇
本文
今日は職場でパートのおばあちゃんと店長が揉めてました。

有給休暇のことで
おばあちゃんが毎月医者に行くのでお休みする時に有給休暇を使うのですが、それがどうなの?って会社の上から言われたらしいんです。

確かに毎月行くってわかってるならその日を普通の休みにすべきって私も思うけど、おばあちゃんは一歩も引かなくて。

なんのための有給休暇なんだ!
どう使おうが私の勝手だろうと。。

まあ、気持ちはわかりますけど、もうちょっと遠慮する気持ちとか謙虚さとかないですかねー。
会社もコロナ渦でいろいろ大変なのに。

以前働いていた会社でも有給なんて名ばかりで誰もとれないっていうところもあったし。

働く人の権利だけど少しは気を使おうよーと思った1日でした。
閲覧(493)
カテゴリー
投稿者 スレッド
botan
投稿日時: 2021/9/21 23:23  更新日時: 2021/9/21 23:23
ブロンズ
登録日: 2021/9/15
居住地: 長野県
: 女性
投稿数: 30
 RE: 有給休暇
ほたかさん、コメントありがとうございます。
法律で義務付けられていることはわかっているんですが、店長が上と下の板挟みでちょっとかわいそうなんです。
まあ、でも店長だからしょうがないか!
そういう役目ですもんね
ほたか
投稿日時: 2021/9/20 8:22  更新日時: 2021/9/20 8:22
ブロンズ
登録日: 2016/3/26
居住地: 岡山
: 男性
投稿数: 29
 RE: 有給休暇
中小企業は、社長さんの考え方が、社風を決めています。
なかなか社長さんのお考えに反してまで、有給休暇は、取れないですね。

ただ、法律でも有給休暇の取得は、義務付けられているので、従業員から申請あれば、断れないと思います。
botan
投稿日時: 2021/9/19 0:56  更新日時: 2021/9/19 0:56
ブロンズ
登録日: 2021/9/15
居住地: 長野県
: 女性
投稿数: 30
 RE: 有給休暇
freescaleII さん、コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
私の会社はだいぶ時代遅れなんです。
でも社長というか会長がワンマンでなかなか言える人がいなくて。
甘ったれるななんてとてもとても言えません(笑)
freescaleII
投稿日時: 2021/9/18 21:57  更新日時: 2021/9/18 23:06
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 有給休暇
こんばんは。

まず法的な面から見ると、「2019年4月に労働基準法が改正され、年10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対して、年5日については、労働者が時季を指定して取得させること(年5日の年次有給休暇の確実な取得)が義務付けられました。」となっていますね。

感情的な面も有りますが、雇用者は「年5日の年次有給休暇を取得させなかった場合には、30万円以下の罰金が科されることがあります(労働基準法第120条)」という事も承知していなければならない筈ですが。

有休は「労働基準法では、理由に関係なく有給を取得することができます。」そして「私用のため」という回答で問題ないそうです。

私が雇用者ならやはり順法精神で判断しますね。例えコロナ過でも訴えられたら負け、という事はしてはいけないと思います。

有休も給料と同じく働いた事に対する報酬ですから、経営が厳しいからとか、返上するのが美徳とかの理由は「時代遅れの浪花節」のように思います。

現実に経営者としての立場から言わせていただきますと
「経営者は甘ったれるな!」です

私のところには「腐りつつある魚は頭から匂い始める」という諺が有ります。 m(_ _)m
botan
投稿日時: 2021/9/18 18:28  更新日時: 2021/9/18 18:28
ブロンズ
登録日: 2021/9/15
居住地: 長野県
: 女性
投稿数: 30
 RE: 有給休暇
よっしー3さん、コメントありがとうございます。
会社によっていろいろなんですねー。

私の場合は
「有給取りたいんですけどー。。」
とビクビクしながらお願いする感じなんで、強気にでれるおばあちゃんが少し羨ましい気もします
よっしー3
投稿日時: 2021/9/18 18:12  更新日時: 2021/9/18 18:12
プラチナ
登録日: 2017/9/20
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 258
 RE: 有給休暇
botanさん、おじゃましまんにゃわ(^^)/

有給休暇の取得については、自身が忙しいと考えることもなく過ぎてしまいますね。私自身も何十年も取得しないまま過ぎてしまいました。

しかし、最近では労働基準監督署等から会社に対して従業員の有給休暇の取得を促すように指導がされていると思います。

また、私の知り合いの勤める会社では、全員が同じ日に取得するように会社から指示があるそうです。
折角の権利ですので、皆さんが気軽に取得できるようになるといいですね。

一方で、コロナ状況により経営状況が厳しいとなると、有給休暇の取得どころではない企業もあるとは思いますので難しいですね。

では、今後も無理なくいきましょう!(^^)!

ごきげんよう(^_-)-☆

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012