starfish さんの日記
2021
9月
14
(火)
23:59
あってます?


本文
不本意なことに
「~でよろしかったでしょうか?」は
すっかり定着してしてしまったようだ。
言葉は世につれ?ってことか。
最近、あらたにイラッと気になるのが
「~であってます?」という表現。
名字の読み方はホニャララ様であってます?
合計○個であってます?
そんな感じで使う。
先日、眼科の経過観察に行った。
昨年左目の手術をしたのだ。
あらかじめ、眼底写真を撮るための散瞳薬を点眼するのだが
年配のナースさんに「検査するのは左目であってます?」と聞かれた。
な、なんか頼りないなあ(^^ゞ
そりゃあ、本人である私が一番よく知ってるけどさ
病院ではごくたまに、間違って問題ないほうの臓器や手足を手術してしまうという、とんでもないことが起こる。
だから確認してくれるにこしたことはないのよ。だけど、あまりに基本的なことを聞かれるとかえって大丈夫かなあ、って不安になってしまうだけ。
せめて確信を持って「左目ですよね」と言って欲しかった
「~でよろしかったでしょうか?」は
すっかり定着してしてしまったようだ。
言葉は世につれ?ってことか。
最近、あらたにイラッと気になるのが
「~であってます?」という表現。
名字の読み方はホニャララ様であってます?
合計○個であってます?
そんな感じで使う。
先日、眼科の経過観察に行った。
昨年左目の手術をしたのだ。
あらかじめ、眼底写真を撮るための散瞳薬を点眼するのだが
年配のナースさんに「検査するのは左目であってます?」と聞かれた。
な、なんか頼りないなあ(^^ゞ
そりゃあ、本人である私が一番よく知ってるけどさ
病院ではごくたまに、間違って問題ないほうの臓器や手足を手術してしまうという、とんでもないことが起こる。
だから確認してくれるにこしたことはないのよ。だけど、あまりに基本的なことを聞かれるとかえって大丈夫かなあ、って不安になってしまうだけ。
せめて確信を持って「左目ですよね」と言って欲しかった

閲覧(2474)
カテゴリー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |