40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
わだち さんの日記
アクセス数: 89705 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  わだち  >  未分類  >  我が家の雲助

わだち さんの日記

[2021-9] カテゴリー [未分類] 
 
2021
9月 5
(日)
23:36
我が家の雲助
本文
我が家のトイレには、番人の雲助が昼夜を問わず、常駐して居ます。大きさは直径1cm位の小さな蜘蛛ですが、大きくなると10cm位に成ります。その位に成ればゴキを退治してくれるでしょう。
 心配なのはじっとしていて餌は?何を食べて居るのかです。トイレなので手を洗う水は出てます。私がトイレに入って、用を足した後に手を洗い、其の雲助に手に着いた水滴を当ててやりますと、若干動きます。狭い空間なのでコバエも入って来ないだろうし、もっと小さな生き物?ダニ?何食べてるのかが心配です。
 早く大きく成れ!応援してます。今年は暑かったので、ゴキは二匹しか見なかったしそれも駆除した。大きく成ったら、居間や玄関で走り回るのを応援してるぞ!
閲覧(911)
カテゴリー
投稿者 スレッド
おじさん70
投稿日時: 2021/9/6 13:42  更新日時: 2021/9/6 13:42
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 我が家の雲助
わだちさん こんにちは

10cmぐらいになるのなら アシダカグモでしょうね

蠅取蜘蛛もいますね
これは餌捕ってるのはよくみます

蜘蛛は益虫ですね

蜘蛛の巣を架けるのから架けないのもいますが
どれも虫捕ってくれます

子供の頃笹の茎で輪っかを作りそれに蜘蛛の巣を
張ってトンボを良く取って遊びました
ライト当てると目が光るのを知ってますか
グリーンかレッドか色は思い出せませんが
真っ暗な中でライト当てると光ます
最初見た時は何が光ってると思ってびっくりしました
freescaleII
投稿日時: 2021/9/6 12:33  更新日時: 2021/9/6 12:33
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 我が家の雲助
タランチュラなら逃げてください。
ε=ε=ε=ヾ(*´Д`)ノ逃げろォォォォ
わだち
投稿日時: 2021/9/6 10:46  更新日時: 2021/9/6 10:46
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 我が家の雲助
そうかもしれません。もう少し大きいのは、玄関先でも時々見かけます。虫を食べて呉れるのなら、益虫ですので、刺されたり、人は被害を受けて居ません。
freescaleII
投稿日時: 2021/9/6 8:41  更新日時: 2021/9/6 8:41
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 我が家の雲助
お早うございます。

もしかしてそれは「アシダカグモ」でしょうか。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012