湘南のカモメ さんの日記
2021
9月
4
(土)
09:55
本文
私は高校大学を通じて激しいスポーツに明け暮れ、更に仕事をするようになってからも
40代までは社会人のクラブに所属していました。
スポーツは須く<走る>が基本中の基本です。
私もスポーツに勤しんでいる間は足腰の強化のためを考えて走っていました。
生来?足が速かったこともありますが、走ることはあまり好きではありませんでしたので、スポーツから遠ざかると共に走ることもなくなりました。
我家の前の歩道や その向こうの波打ち際を朝夕沢山の方が走っています。
今日は土曜日、朝 雨が降ってなかったこともあって、家の前を沢山の方々が走っていました。
コロナの感染が叫ばれ始めた頃には、皆さんマスクをしていました
しかし、マスクを着けて走るのは息苦しいのでしょう?
いつの間にか、マスク着用でジョギングしている人を殆ど見かけなくっています。
3人、5人とグループでジョギングしている人達も、話しながら小走りに駆けて行きますがマスクはしていません。
或る研究では、ジョギングしている人は、
<後方に 10数メートルの吐いた息>を引っ張って走っているそうです。
コロナは無症状でもウィルスを感染させます。
息苦しいのは解りますが、「いいのかなぁ?!」と思っています。
他人が注意するべきことでもないと思いますので何も言うことなく漠然と思っていますが、ジョギング用の息苦しくないマスクはないのでしょうか?
40代までは社会人のクラブに所属していました。
スポーツは須く<走る>が基本中の基本です。
私もスポーツに勤しんでいる間は足腰の強化のためを考えて走っていました。
生来?足が速かったこともありますが、走ることはあまり好きではありませんでしたので、スポーツから遠ざかると共に走ることもなくなりました。
我家の前の歩道や その向こうの波打ち際を朝夕沢山の方が走っています。
今日は土曜日、朝 雨が降ってなかったこともあって、家の前を沢山の方々が走っていました。
コロナの感染が叫ばれ始めた頃には、皆さんマスクをしていました
しかし、マスクを着けて走るのは息苦しいのでしょう?
いつの間にか、マスク着用でジョギングしている人を殆ど見かけなくっています。
3人、5人とグループでジョギングしている人達も、話しながら小走りに駆けて行きますがマスクはしていません。
或る研究では、ジョギングしている人は、
<後方に 10数メートルの吐いた息>を引っ張って走っているそうです。
コロナは無症状でもウィルスを感染させます。
息苦しいのは解りますが、「いいのかなぁ?!」と思っています。
他人が注意するべきことでもないと思いますので何も言うことなく漠然と思っていますが、ジョギング用の息苦しくないマスクはないのでしょうか?
閲覧(1955)
カテゴリー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |