40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 984081 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  背に腹は…

starfish さんの日記

[2021-8] 
 
2021
8月 31
(火)
22:27
背に腹は…
前の日記 カテゴリー  未分類
本文
今年中に、新生活が始まるので
娘と私はありとあらゆる必需品を物色している。
家具、家電の類いである。

当然、予算は慎ましい。
店頭で、ネットで、チョイスしまくった購入予定品の数々…

娘が次々とダメ出しをする。
「○国の工場で作っているから」

はぁ。イマドキは日本の最大手だって製品によっては中国工場で生産してるよ。

昔から飲食物については安全性、信頼性の問題から○国製を避けていたけど工業製品(の中の一行程)についてはあまり気にしなかった。日本のメーカーならいいじゃない。って。
何しろ、予算重視なので背に腹は代えられない。

娘ってそんなに気にする子だっけ?
聞けば会社の得意先の「意識の高い」企業は
一切、○国との関わりを認めない。原材料であれ、どんな些細な行程であれ。

それは単に安全性の問題ではなく、人道的見地から、かの国の詐取問題や覇権主義への加担につながるから、ということである。
娘はこの姿勢にえらく賛同している。


私は予算重視のあまり、そこまで深く考えないようにしていたが、今回、娘に軽く軽蔑されてしまった。

ごもっとも。ごもっとも。

しかし、娘は自分のものは当然自費で買うが
共用のもの…電子レンジだとか冷蔵庫だとか掃除機だとか、ダイニングセットだとか…はなぜか私が買うという謎のルールをなんとかしてくれないかなあ(^^ゞ

金欠の前に時には理想も萎むのだ。

閲覧(1705)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2021/9/4 20:31  更新日時: 2021/9/4 20:31
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 背に腹は…
ピコちゃん、こんばんは

>家具家電を選ぶのは楽しいですよね


ところが、私は買い物全般が嫌いなので
苦痛なんですよ。必要だから買う、これに尽きます。
ただ、どうせなら気に入ったものがいいですよね。

ピコちゃんは引っ越し経験豊富なんですね。
私はここ30年で2回目。
大物家電など長いこと買ってないので、前回買ったときとは隔世の感があります。

ほとんどカルチャーショックです。

心理的抵抗は多々あれど、リーズナブルな買い物をするには純国産にこだわってはいられない。

大変つらいものが(^^ゞ(^^ゞ
ピコちゃん
投稿日時: 2021/9/4 12:15  更新日時: 2021/9/4 12:17
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 背に腹は…
starさん こんにちは
随分遅れたコメント失礼します

年内の新生活が決まったのですね~
おめでとうございます^^

家具家電を選ぶのは楽しいですよね
お金はかかりますが(;・∀・)
わたしは過去随分引っ越ししていますが、新築には古い家具が合わないので新しいのと想替え出費は嵩む。
でも、全部が新しいと気持ちが良いものです♪
…さらに人も新しいといいけど(;^ω^)

お嬢さまはなかなか物には厳しいんですね~
というか、見る目も肥えていそう。

>人道的見地から、かの国の詐取問題や覇権主義への加担につながるから、

なんとなくわかります。
わたしの場合は加担というより〇〇(嫌いな業者)を儲けさせたくないという意識が働きます。

謎のルールはイタイですよね~
母は弱し、されど娘は強し…なんて。
starさん頑張って~(๑•̀o•́๑)۶
starfish
投稿日時: 2021/9/1 8:40  更新日時: 2021/9/1 8:40
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 背に腹は…
さくら日さん、おはようございます。

思っていた形ではなく、手放しで喜べることではないのですが、まずはやってみよう、ということで玉砕覚悟で進みます。
コロナという、大逆風の中で。

生活できるかどうかわからない、けれど
何があっても命を失うことだけはないでしょうから。

>私は逆にあるものを処分するのが大変で頭の中だけでパンクしています。大したものではないのに。

私は娘に断捨離してもらうことに苦労してます。
私の5倍くらいの荷物だから。

私はモノを持たずにすがすがしく暮らすのが好きですが
人それぞれですからね。

真逆の人間同士が互いを尊重し合うのは難しいです。
我が子とはいえ、成人して生計を立てられる大人ですから、過度の甘えを許してはいけないと思いつつ、機嫌を損ねると非常にめんどくさい人なので妥協する私がいます。

さくら日さんも、充実の秋を過ごされますように。
さくら日
投稿日時: 2021/9/1 7:10  更新日時: 2021/9/1 7:10
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 背に腹は…
starfishさん、おはようございます。

順調に淡々と進んでいらっしゃるようで、これまでの苦労が報われている状況なのでしょうか。明るい兆しがあって喜ばしく感じられます。

娘さんとのやりとり、お互いをよく分かってるからなのでしょうね。母と娘の温もりを感じさせてくれます。

新生活に新しいもの、羨ましいです。
私は逆にあるものを処分するのが大変で頭の中だけでパンクしています。大したものではないのに。

二人が納得するものを見つけるのは大変ですね。
でも新生活に向けて少しずつ整っていく大きなステップが楽しく幸せなものでありますように祈ります。
私自身も自分のこと、努力します

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012