40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ももやま さんの日記
アクセス数: 44235 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ももやま  >  未分類  >  我慢しなきゃいけないの?

ももやま さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2021
8月 26
(木)
23:36
我慢しなきゃいけないの?
前の日記 カテゴリー  未分類
本文
今日会社で病院看護師の対応について話が出た。

田舎住みで、どこどこの娘さんが担当看護師だったとかはうちのほうではよくある話。

同僚のお母様が入院した。コロナではないのですが、やはり面会はできず、「肌着等がなくなっても連絡はしません」といわれ、同僚は仕方ないと納得し、二日おきくらいに洗濯物を看護師さんに預けにいくそう。
そのときの対応が話を半分もきかず、荷物バッグをナースステーションに投げ入れたとのこと。

いやいや皆さんその対応に怒りませんか?

私はしっかりがっつり怒るのですが、同僚は
「高齢の母一人入院で、見舞いもできないから、看護師になにか嫌な態度をとられても・・・」と言っていた。

それでも「私は注意する。看護師の何が偉くて人様の荷物投げるの?おかしいでしょ。」といったら、他の同僚に「そんな上からの目線はおかしい」って言われました。

は?ですよね。その人は自分の娘が看護師だから看護師をかばうのはわかりますが、上からって、なんだ?

看護師や医者に理不尽な態度をとられても診て頂いているので我慢しなきゃいけないのか?

みなさん、我慢している?

勿論、このコロナ禍で頑張ってくださっている医療従事者には頭があがらないくらい感謝しています。

今回はうちの地域の看護師の対応なんです。
それに意見を言ってしまう私が上から目線の人間なのか?と・・・



閲覧(793)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ももやま
投稿日時: 2021/8/27 17:53  更新日時: 2021/8/27 17:53
プラチナ
登録日: 2019/10/7
居住地:
: 女性
投稿数: 804
 RE: 我慢しなきゃいけないの?
さくら日さん。
私もニュース見た。

なんで陽性だからお金返さなきゃいけないの?
バカなんかこいつはって言いながら

4時間も病院の貴重な時間とってさ。お金返してもらったんなら今度は診療を止めたんやから
4時間分の先生、看護師さん、病院に関わっている人たちの時給を返してやれやって本当に思う。

自分がどれだけ迷惑かけてるのかわからんのやろね。おそらく私がその場にいたら、「迷惑なんじゃ」って怒鳴ってるだろうな・・・

自分の行動がわかるから怖い
さくら日
投稿日時: 2021/8/27 10:35  更新日時: 2021/8/27 10:35
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 我慢しなきゃいけないの?
ももやまさん、サイコメ〜。

やっぱり、ももやまさんが欲しい。
一家に一人!
言うことにいちいち納得させられる。
うん、その通りって思う。

私は理不尽なことを言われても泣き寝入りしてしまう。
ワガママとから上から目線とか人格攻撃されると弱い。
正常な判断力を失う。私だけじゃないと思う。

今朝のワイドショーで陽性になった患者が、陽性だから初診費や検査費を返せと受付に4時間も立て篭もったという話、警察呼んでもダメで、スタッフや患者さんのことを考え、お金を払ったというけど、これ、強盗だよね。インタビューで医者が泣いているのを見て私も泣けた。

ここに、ももやまさんを投入したいよ。
なんだろう。まともな人間をマトモじゃない人から救うのは本当に困難な時代だと思う。自由と我儘は違うのに混同して脅迫すら辞さない人が多すぎる。

ボイスレコーダー。スマホにも機能有るよね。
今日、さっそく使ってきます。今日リコメ貰って良かったなぁ。^ - ^
ももやま
投稿日時: 2021/8/27 8:50  更新日時: 2021/8/27 8:50
プラチナ
登録日: 2019/10/7
居住地:
: 女性
投稿数: 804
 RE: 我慢しなきゃいけないの?
さくら日さん。おはようございます。
コメントありがとうございます。

家族が人質・・
確かにそう考えると言えないかもしれません。
関東住みの友人も同じことを言っていました。
私は
気がついてもらえるような態度で看護師の名札みてやれ。で、メモ帳出して何言われたか書いてやれ。
って言ったことがあります。彼女がそれを実行したら、看護師の態度が変ったそうです。

ある友人は「物覚えが悪いので会話は全て録音させていただきます」といってボイスレコーダーをだしたそうです。
やはり証拠に残ることは避けたいらしく、普通にはなしていたそうです。

もうね、自分を守るのは自分やし、看護師になりたくてなったんなら、最低限の態度で臨んでほしいわ。

上から目線といった人には言っておきました

上からですよ。もちろん。自分の荷物投げられて怒らん奴はいないと思っていたけど、あなたは黙っているんだね。それはそれでいいんじゃないの?人の荷物投げられても怒ってくれる人はいなんだから、我慢できるんならそうすればいいこと。
私は自分のやったことに後悔はしないから、上からでけっこうなんよ

って。でも、意外と我慢する人多いのかもね。
さくら日
投稿日時: 2021/8/27 0:14  更新日時: 2021/8/27 0:14
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 我慢しなきゃいけないの?
ももやまさん、こんばんは。

えっ。なにそれー。私も怒る。
ただ、家族を人質に取られてるから注意はできないかも。ニュースによくなるけど、介護や看護する人は必ずしも天使ではない。悪心持って人を傷つけようと思えば容易くできる場所にいる訳だから。

医療従事者のほとんどの方は、ホスピタリティ素晴らしい方々なんだと思う。
ただ、今日、タイの警察署で、逮捕した人を釈放する代わりに賄賂をもとめ、断ると袋叩きにして殺すというものを見た。警察署長が主犯。
警察署長の贅沢な暮らしにもカメラは入ってた。
警察署長の横暴に乗っかる署員たちにも幻滅したけど、朱に交われば赤くなる。

内部からの浄化が望めないなら、やはり、外部からの刺激は要るもの。ももやまさんの勇気にはいつも感心させられます。

上から…。私も良くそう言われました。そんなつもりはないのにね。ただ上も下も見る人の目線次第だと思います。たぶんお子さんを上に見るあまり、それよりもっと高いところから言われているように感じるのかも。
私は一応こんな場合は否定だけしておく。
上 からじゃないもん。絶対に違うと思います。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012