湘南のカモメ さんの日記
2021
8月
24
(火)
09:14
本文
コロナに関して<医療崩壊>が強く叫ばれ、自宅療養中に急変して亡くなる方が後を絶ちません。
先日は妊婦が感染し、産気づいたがどこも受け入れてくれる病院がなく、自宅で出産して赤ちゃんは亡くなったというニュースも流れました
今 日本だけでなく世界はコロナとの戦争中です。
どんな理由があるのか?門外漢の私などには理解の外ですが、そんな中にあって<病床がありながらコロナ感染者の受け入れを拒んでいる医療施設>も多いようです。
菅総理はここで一発起死回生の策に打って出たら、次期総理の座を確実にするだけではなく 間もなくやってくる衆議院選挙においても大勝利を納めると思うのです。
政府は多大な税金を投じて医療関係が行う
<保険診療>を認めています。
そのお陰で私たちは医療費の3割負担で済んでいるのです(老人は1割から2割になったんでしたっけ?)
日本はロックダウンはできないからといって、効果が乏しい緊急事態宣言なんて悠長なことをやってられる状況ではありません。
<非常事態命令>を出してコロナに感染した患者の受け入れを拒否している医療関係には、保険診療させないことにしたら 不満を言いながらも受け入れるのではないでしょうか?
勿論日本医師会などは大反対のキャンペーンを張るでしょうが、コロナさえ収束したら元に戻せばいいじゃないですか?
ろくでもないというか?この際 決して患者のためにはならない団体を潰す機会にもなって一挙両得だと思うのですが・・・
先日は妊婦が感染し、産気づいたがどこも受け入れてくれる病院がなく、自宅で出産して赤ちゃんは亡くなったというニュースも流れました
今 日本だけでなく世界はコロナとの戦争中です。
どんな理由があるのか?門外漢の私などには理解の外ですが、そんな中にあって<病床がありながらコロナ感染者の受け入れを拒んでいる医療施設>も多いようです。
菅総理はここで一発起死回生の策に打って出たら、次期総理の座を確実にするだけではなく 間もなくやってくる衆議院選挙においても大勝利を納めると思うのです。
政府は多大な税金を投じて医療関係が行う
<保険診療>を認めています。
そのお陰で私たちは医療費の3割負担で済んでいるのです(老人は1割から2割になったんでしたっけ?)
日本はロックダウンはできないからといって、効果が乏しい緊急事態宣言なんて悠長なことをやってられる状況ではありません。
<非常事態命令>を出してコロナに感染した患者の受け入れを拒否している医療関係には、保険診療させないことにしたら 不満を言いながらも受け入れるのではないでしょうか?
勿論日本医師会などは大反対のキャンペーンを張るでしょうが、コロナさえ収束したら元に戻せばいいじゃないですか?
ろくでもないというか?この際 決して患者のためにはならない団体を潰す機会にもなって一挙両得だと思うのですが・・・
閲覧(1838)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |