40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 219390 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  歯医者で又一本抜いてきました。

freescaleII さんの日記

[2021-8] カテゴリー [未分類] 
 
2021
8月 9
(月)
20:43
歯医者で又一本抜いてきました。
本文
やれやれです。

取りあえずこれでグラついて炎症を起こしている歯は無くなりました。

まだ三時間は食事をしてはいけないので空腹を撫でながら麻酔の切れるのを待っています。

昨日葛餅(ホントはわらび餅)を作って置いたので早く食べたいのです。
きな粉は冷凍庫に見つかり後は黒蜜を買って来ないと。

子供の頃父親と銭湯に行った帰り道に駄菓子屋で葛餅を食べるのが楽しみでした。
ひとりで行くとこれが無かった。  

とても賢い人で、自然科学のことは大抵父親から教わりました。関東大震災の体験話と満州に出征していた時の話も良くしてくれました。時々父が歌ってた軍歌もいつのまにか覚えてしまいました

満州では食糧難で兵隊は毎日ウサギを追いまわしていたそうで、幸い戦闘は一度も無かったそうです。

戦争が終わり疎開先の母親は、もう父は戦死したものと覚悟していたそうです。
ですから母はいつまでも出征の時に切った父親の指の爪をタンスにしまって大事にしていたのを覚えています。

やがて父がひょっこり帰って来たのだそうです。
小さい頃家には父が帰って来た時に着ていた軍服と防寒帽が有りました。

兵隊の時の栄養不足と根っからの甘いもの好きがたたって総入れ歯でした。






閲覧(1363)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2021/8/11 18:23  更新日時: 2021/8/11 18:23
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 歯医者で又一本抜いてきました。
ふろーるさん、今晩はです。

なんか変だと思いました。

ところで私達はどうしましょう?

サメさん:私達の歯は1本でも歯が欠けると1列全部が生えかわります。生涯トータル本数は数千にのぼります。

かたつむりさん: 私達は1万本以上の歯を持っていますが。
ふろーる
投稿日時: 2021/8/11 16:16  更新日時: 2021/8/11 16:16
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 歯医者で又一本抜いてきました。
すません!間違えました。
正解は8020です(´・ω・`)

80歳までに20本の歯を残そうという
歯科医師学会推奨のキャンペーンです。
freescaleII
投稿日時: 2021/8/10 22:04  更新日時: 2021/8/10 22:04
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 歯医者で又一本抜いてきました。
フロールさん、今晩は。

歯の方、お気の毒様です。

煎餅なんて美味しいものなんか食べるからです。
私なんかもうしばらく食べていません。
(。-`ω´-)キッパリ!! 

手に入らないだけですが...(´·ω·`)ショボーン

でもそうかぁ..「被せ物の下がえらく虫歯菌に侵食されて」なんて。

歳のせいだけでも無さそうですね。

ところで2080って何でしょうか?
freescaleII
投稿日時: 2021/8/10 21:57  更新日時: 2021/8/10 21:58
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 歯医者で又一本抜いてきました。
おじさん70さん、今晩は。

「近所の人との集会でお酒が入ると軍歌に戦争話」
  ↑
これはうちもそうでした。必ず軍歌が出ましたね。
そのかわり今のように下ネタ歌は無かったと記憶しております。

子供達も周りをチョロチョロして遊んでましたからね。


歯の方、私のは不養生が原因です。もっと早く歯医者に行けば良かっただけの事です。
今になって反省しています。
ふろーる
投稿日時: 2021/8/10 16:05  更新日時: 2021/8/10 16:05
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 歯医者で又一本抜いてきました。
Gさん(。・ω・。)ノチャッス☆・゚:*:゚

実は私も週末に煎餅バリバリしていたら
なんだか硬いものを噛んでしまって
「米粒のまま残ってしまった部分」かと思い
ガリガリ飲み込んだ後、舌先に残る粒が。
摘まみ出してみたら、紛うかたなき歯の欠片。
やっちまったわ、歯が欠けた。

しかも、月曜が休みだと言う事を失念し
日曜の夜から予約スタンバイでドキドキw
翌朝電話したらお休みの留守電で
やっと今日治療して来ました。
余りに脆く欠片が口内に落ちるので
すわ抜歯かと思ったけれど、残存しますた。

被せ物の下がえらく虫歯菌に侵食されて
それで脆くなってたようだけど
如何せん、神経がちゃんと機能してなくて
痛みがないまま半分死んでたみたい?
お盆明けに治療再開ですぬ。

いやはや、同病相憐れむとはこの事でしょうか
2080目指してお互い頑張りませう~♪(*^0^)/
おじさん70
投稿日時: 2021/8/10 14:44  更新日時: 2021/8/10 14:44
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 歯医者で又一本抜いてきました。
freesaleⅡさん こんにちは 

私 親知らずは2本抜きましたが
後野の歯は治療はしていますが全部有ります

私の親父も戦争で 満州に行ってました
任地は虎林です
任務は砲兵 馬で大砲を引っぱっていたそうです
だから 人の命より馬を大事にしたとよく言ってました
満州では鉄砲の玉の飛ぶ所には行ってないとも
無事に帰って また2度目招集されたそうですが
ここでも玉の飛ぶところにはいってないが口癖

満州の同僚は南方に派遣されて戦士した人もたくさん居たようでした
近所の人との集会でお酒が入ると軍歌に戦争話
よくしていました
freescaleII
投稿日時: 2021/8/10 5:44  更新日時: 2021/8/10 5:46
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 歯医者で又一本抜いてきました。
ゆなさん再コメ有難うございます。

そうなんですか。パチンコ屋さんも時代に合わせて変化してるのですか。

そうですよね、いつまでも旧態依然としては生き残れないですね。

面白いyoutubeが有りました。
https://youtu.be/mtMM2J2FbXM

父親が秋葉原へ部品を調達に行くと子供のお土産にキャラメルとかを持って来てくれました。
それでパチンコ屋へ立ち寄ったのがバレて母親に叱られてました
ゆな
投稿日時: 2021/8/10 1:14  更新日時: 2021/8/10 1:28
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 歯医者で又一本抜いてきました。
こちらでは最近はパチンコ店も綺麗な作りの大型店ばかり。
町の小さなパチンコ店はつぶれました。

大卒社員をとるようになったり、女性客のために託児所を併設したりとクリーンなイメージになりましたが、わたしの若い頃は訳アリの男女や夜逃げをしてきた人などが働く履歴書のいらない職場という感じでした。
おっしゃるように唐獅子牡丹系の人も。
経営者の多くがアチラ出身だと聞きました。

みなさん日本で頑張っていらっしゃるのですね

あーそうでした。忘れていましたが軍艦マーチは
パチンコの代名詞でしたね。
経営者の方があの団体と懇意にされてたから?

今は知りませんが(^^ゞ

旭日旗は好きです
freescaleII
投稿日時: 2021/8/10 0:19  更新日時: 2021/8/10 0:21
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 歯医者で又一本抜いてきました。
ゆなさん、今晩は。

はい、葛餅はデザートで、昨日作り置いた麻婆豆腐がメインのおかずです。

もしも父が戦死してたらこうしてゆなさんと話すことも無かった筈ですね。

名古屋と言えばパチンコ発祥の地、日本で一番パチンコ業者が多いと聞きました。

それで何故「表現の不自由展」が多くの反対の中に強硬される理由が解りました。

パチンコと言えばパチンコ議員! に軍艦マーチ。
子供の頃は必ず軍艦マーチが大音量で流れていました
指の無い怖いお兄さんも働いていました。

ここで又何故? となります。

軍艦マーチには旭日旗... え~~~?
ゆな
投稿日時: 2021/8/9 23:28  更新日時: 2021/8/9 23:28
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 歯医者で又一本抜いてきました。
freeさん、こんばんは(^.^)
もうすぐお食事ができますね。

お父様、総入れ歯でしたか。
わたしの祖父も総入れ歯でした。
明治39年生まれ。
最近の高齢者は総入れ歯って少ないですが
昔は年を取ったら総入れ歯が当たり前みたいな感じでした。

お父様、戦争から無事に帰っていらしてよかったです。
日本のためにありがとうございました。
軍歌、大好きです!YouTubeでいつも聞いています。

わたしの両親は終戦の時は小学生だったので
戦争の話は祖父母から聞きました。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012