40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 984300 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  固定電話は必要か

starfish さんの日記

[2021-8] 
 
2021
8月 7
(土)
22:44
固定電話は必要か
本文
現在、家の固定電話は夫が絶対的に必要とするので解約できない。使う頻度は月に多くて3回なのだが。

今度、娘と引っ越すことになれば
「イエデンいらなくね?」と娘が言う。

そうなのよ。そもそも私は電話が嫌いなので
よほどのことがなければかけないし、かかってくる用事はセールスくらいだ。

少し前までは、何か重要な契約の際など
「固定電話の電話番号」は必須だったが
イマドキは固定電話のない人も多いのかな?

スマホだけだと、ごくまれに通信トラブルに巻き込まれることがあるので若干不安はあるがそのときはそのときと割り切ればいいのかな?

不要なものを整理していく過程はめんどくさくも楽しい。
究極のミニマム生活を目指したいものだが
娘はモノに囲まれていたい人。
それでも自分の空間だけに留めることはできる。空間恐怖症ですべての空間を埋めてしまう夫と違って

以前も書いたことがあるが

私は死ぬときは持って行けないからモノを持ちたくない派。
娘は死ぬときに持って行けないから生きている今、持っていたい派。

親子でも相容れぬ部分があるので、共同生活には少しの困難が伴う。
ときどき一人暮らしだったときの、「淋しさ込みの清々しさ」が懐かしい。
閲覧(1930)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2021/8/8 16:05  更新日時: 2021/8/8 16:05
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 固定電話は必要か
佐藤かんじゅうさん

電話機も、ただ置物のようにあるだけなら良いのですが
使わなくても基本料金は取られ続けている。

安心料と割り切るしかありませんが
この頃、それすら別になくても良いような気がします。

用がある人は、ケータイにかけ続けるなり
メール、ハガキなどで連絡すれればよいかな?と。

それが時代波なのかもしれません。
佐藤かんじゅう
投稿日時: 2021/8/8 14:32  更新日時: 2021/8/8 14:32
プラチナ
登録日: 2020/4/26
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 334
 RE: 固定電話は必要か
starfish様

こんにちわー!
そうですねーー
言われて見れば我が家も同じですが、
今迄に数える程ですが
faxを送受信した事があるので、
唯、それだけですが、
仮眠させています。
 佐藤かんじゅう
starfish
投稿日時: 2021/8/8 8:01  更新日時: 2021/8/8 8:01
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 固定電話は必要か
4月さん、おかえりなさい、ですね。

リフレッシュできましたか?


固定電話、いりませんよね。
もう長年、ほぼほぼ基本料金だけをだらだら払い続けているけど、それだってちりも積もれば、でこの10年間で30万くらい。
ほんとに馬鹿らしいです。

ほとんどのご家庭ではもはや飾り物と化しているのではないでしょうか。

あ、むしろFAX単体のがあればそのほうが欲しいかも。
今はホームにいる伯母が独居のとき、そう思いました。

夫も家にこんなにモノがあってさらにトランクルーム二つ借りてるのに実家にも夫のモノがあふれてます。
勝手に捨てればいいのに夫の親は親馬鹿だから捨てられないんです。
starfish
投稿日時: 2021/8/8 7:51  更新日時: 2021/8/8 8:07
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 固定電話は必要か
ミカママさん、おはようございます

雨音と涼しさで気持ちよく寝落ちしました。

そうなんですよ。私、終わってるけど
だからこそ元気なうちに快適な暮らしがしたい。
ずっと住居に恵まれなかったので。
独立するまでは居候みたいな感じで伯母宅にいたし
独立したら狭いアパートで家賃に追われ(それでも人生で唯一快適だったかな)
結婚したらまったく居場所がない。

今回は本来は私が自己資金だけで家を出るつもりが
娘が先に夫に対してぶち切れて
私の資金が足りない分は自分がローンを背負うから一緒に出るとと言ってますが
それでも問題山積でパズルのように解いていかなくては。

娘の人生を縛る、いかなることもあってはならないので。
4月の日記
投稿日時: 2021/8/8 7:11  更新日時: 2021/8/8 7:11
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 固定電話は必要か
starさん、おはようございますm(_ _)m
お久しぶりです❣️
ようやく何とか復活できそうな目処が、
つきました。
又、よろしくお願いします。

固定電話・・・
そうやね、今の時代・・・要らなくなりそうな
アイテムの1つになりつつ有りますよね。
もっともうちは違う事情で、必要では最早
無いんやけど・・・かかって来るのはセールス、
知らない県外ナンバーに、フリーダイヤル。
解約しちゃっても良いんですが、敢えてまだ
固定は残しています。

事態は少しずつ、動きを見せていらしてる
みたいですが・・・
モノに対する価値観はうちもどちらかと言えば、
starさんとほぼ同じです。
ただ、うちは趣味関連モノが多くて
まだ現状は中々処分出来ないんですよね。
娘の部屋も漫画、書籍がビッシリなので、
いい加減どうにかしろと思うけど。
いじるなと言われてるのでどうにも出来ない
ミカママ
投稿日時: 2021/8/7 23:57  更新日時: 2021/8/8 0:02
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 固定電話は必要か
スタさん、こんばんは。

娘さんとの違いは年齢もあるかも

狭いながらも話し合いで住み分け出来れば一番いいんですけどね。

実際問題私もそうだけど、スタさんは終わってる人。
娘さんはこれから家族を持つかも知れないし。

でもコミュニケーションが取れて、お互いに尊重し合えれば何も問題は無いですよ
もし将来離れるとしてもね。

今よりはずっといい


固定電話は要りません

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342