40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ピコちゃん さんの日記
アクセス数: 112775 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ピコちゃん  >  未分類  >  終戦記念日が近いですね

ピコちゃん さんの日記

[2021-8] 
 
2021
8月 7
(土)
14:17
終戦記念日が近いですね
次の日記 カテゴリー  未分類
本文
終戦記念日が近づくと
TVでは報道特別番組が流れます。
特にNHKスペシャルでは、その時の映像を細かに映し出し、体験者の声と共に戦争の怖ろしさを伝えます…数時間前も。悲しい想いに沈みがちですが、本日は数年前に観た少し気持ちが救われる番組の記事を反芻して。

この小さい島国日本。
そこに原爆を投下した「時の司令官及び関係者を私は到底許せない…」と思って来ました。逃げ惑う人々を笑って見ていたパイロット達。国全体が挙って手を叩き歓喜に沸いたというその事実。戦争を早く終わらせる為?…にしろこれほど極悪非情な手段を現行して良いものか?
でも、私は知りませんでした。激動のさ中、崇高な愛と信念を持ち奔走したアメリカ人が存在した事実を。

皆さんはフロイド・シュモーというアメリカ人をご存知でしょうか?
広島に原爆投下後は勿論、それ以前から日系人救済の為に尽力した人です。彼は、殊のほか原爆投下に胸を痛めました。
アメリカ政府や軍に掛け合い、寄付を募り奔走しながら4年の歳月をかけ、広島に家を建てました。
建築現場に立てられた看板に書かれた建設の理念は

〝共に家を建て 互いに理解を深めることで平和が訪れるように″

家づくりは、54歳のシュモー本人も、若者と同じ仕事量。時には「原爆を落としたアメリカ人め!家族を返せ!」と罵声を浴びせられながら。…やがて、地元の人々が作業を手伝ってくれるように。

シュモーの本当の夢は、家を建てることではありませんでした。原爆を落としたアメリカ人としてずっと心を痛めたきた彼。〝人種・国籍を超えて手を取り合う姿″これこそがシュモーが本当に望んだもの。

シュモーらは、翌年からも4年続けて来日。
広島に21軒の家を建てた後、長崎にも多くの家を建築。その家の多くは老朽化し現在は取り壊されてしまいました。

が、広島に一軒だけ現存。
『シュモーハウス』と名付けられた家。
現在はシュモーの功績を伝える資料館に。
彼は生前、自分の名前をつけることを拒否していました。 なので、シュモーの功績を知る者は広島でも少ない。彼の功績を忘れない為に、市民たちがその名を残し資料館にしたのです。
その後、シュモーは朝鮮戦争後の韓国にも家を建てアメリカの原爆実験を非難。エジプトに渡り難民救助活動も行った。その功績を称え、日本政府は1982年に勲章を授与。翌年には、広島市特別栄誉市民となった。
その後、平和活動家に贈られる谷本清平和賞を受賞すると、賞金は全て自身の信じる平和活動に費やしたという。
そして、20年前105歳でその生涯を閉じました。平和への思いを貫き通した人生でした。

原爆投下という非人道的行為は一生赦すことは不可能ですが、シュモーのように敵対する国の身でありながら、日本の為に、影ながら尽力された方々がいたのは大きな救いです。
閲覧(3310)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/9 13:28  更新日時: 2021/8/9 13:31
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
ゆなしゃま
こんにちは

ゆなさんの貴重なご意見…
有難いです。

>武器は持ちませんといってもあの国々は「あ~そうですか、じゃあ攻撃をやめておきますね」とはいってくれません。
>相手が核のボタンを押したら終わり。押させないためにも「こっちだって持ってるぞ!」という抑止力が必要だと思います。

…確かにですね。
うんうん、ゆなさんの仰る通り。

そういえば、昨夜は疲れで頭が麻痺しボケ倒してたわたし。
コウイチさんの「現代戦争ではサイバー空間が中心、ハイテク兵器を駆使」の意味を今理解したわたし=͟͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇)←ウルトラハゲ

ゆなさんの言葉に激しく同意です。そして、おっしゃる通り勉強になったのは確かです。寧ろ違和感についてコメントくださった方々に感謝です。

ピコ用に嚙み砕いて解り易い説明でした。
以降もご指導のほど宜しくお願いします┏〇ペコッ
ゆな
投稿日時: 2021/8/9 12:15  更新日時: 2021/8/9 17:33
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 終戦記念日が近いですね
ピコちゃん、こんにちは(^.^)
大変な時にブログにコメントくれてありがとう♪

戦争の爪痕の中、日本人のために尽力してくれたアメリカ人がいましたということを書きたかっただけなので削除する必要はありません。

戦争反対、戦争なんてしたくないというのはみなさん共通の思いです。
そのうえで今の状況を見てると戦争はしません、武器は持ちませんといってもあの国々は「あ~そうですか、じゃあ攻撃をやめておきますね」とはいってくれません。

相手が核のボタンを押したら終わり。
押させないためにも「こっちだって持ってるぞ!」という抑止力が必要だと思います。
使わなくていいから。
戦争を避けてにらみ合いで済むように。

コウちゃんのいうようにオリンピック賛成反対や戦争についての考えが違うからと「この人とはわかりあえない、もう関わらない」ではなく
それはそれ自分と違う意見を聞いて勉強になりました。でいいですね(^o^)

これからもどんどんブログアップしてね。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/9 10:17  更新日時: 2021/8/9 10:27
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
バリィーたん
こんにちは

ド・アフォ~なピコにフォローありがとうございます(;・∀・)

確かに、万人の気持ちに合うブログなど無理ですね?ただ今回はテーマがテーマだけに注意が必要でした。無知だったとはいえそこは猛省します。

いろんな考えの方がおられるのは、その通りですね?
今回、皆さんの声を聞かなければまた似た記事(戦争の)をUPし心を痛める方が生じる事を考えると、良い機会だったようにも思います。

PS:バリィーさん流の優しいお気遣いをありがとうございます┏〇ペコッ 救われます^^
バリィー
投稿日時: 2021/8/9 10:01  更新日時: 2021/8/9 10:01
プラチナ
登録日: 2020/4/6
居住地: 大阪府
: 男性
投稿数: 1534
 RE: 終戦記念日が近いですね
ピコちゃん こんにちは〜

ドントマインド 

>読み手の気持ちを測れない書き手はNGですね。
とんでもな〜い ピコちゃん!!
読む人のこと考えてたら ブログなんてあげられませんよー 
いろんな考えの人間が居るわけですから、気に入らなければスルーすればいいだけの話 じゃん 
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/9 9:45  更新日時: 2021/8/9 9:45
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
コウイチさん 
おはようございます

そうですね、考えを整理するには良い場と考えます。しかし、読み手の気持ちを測れない書き手はNGですね。

優しいフォローをありがとうございます┏〇ペコッ
不快な思いはロムの方の中にもお有りの可能性があります。戦争記事だからこそ配慮が必要でした。

>で、持論公開し、反論し、終わったら、ノーサイドです。
>大事なことは、楽しくやりましょうね

了解しました。
終わったらノーサイドで。
はい、楽しくがモットーです^^

此方こそありがとうございます♪
コウイチさんの博学多識さに改めて勉強している日々です。
コウイチ
投稿日時: 2021/8/9 9:19  更新日時: 2021/8/9 9:19
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 終戦記念日が近いですね
ピコちゃん、おはようざんす!


不快な思いなんて、誰もしていないと思いますよ。
意見は様々、自分の考えを整理してこういう場を借りて文字起こししてみる、その結果閲覧の皆様の”容赦ない”視線を浴びるでしょう。でも、だからと言って、不快な思いなんてありませんよ。

で、持論公開し、反論し、終わったら、ノーサイドです。

大事なことは、楽しくやりましょうね

ピコちゃん、ありがとう!
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/9 8:17  更新日時: 2021/8/9 9:21
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
この度不快な思いをされた方には
お詫び致します。

わたしとしては、和みを届けるつもりが
逆に論争を招く記事になるとは完全に想定外の事でした。
考えるに、他の場では殆ど独壇状態だった為、読み手の本当の声を聞く機会が有りませんでした。

記事削除も考えましたが
コメント下さった方の
深い想いを残して置くことも大事かと考え、このままにします。ご了承いただけましたら幸いです。

追伸:いつもコメントくださる方にも、配慮が足りず不適切な記事をUPしましたことお詫び申します。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/9 0:33  更新日時: 2021/8/9 0:33
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
天空さん こんばんは

誠に申し訳ありません。
論争などするつもりもなく
15日も近いし、
「そういえば、こんな人がいたっけ」
とちょっと明るくしたい気持ちで書いてしまいました
考えが浅かったですね?
うーん…
わたしが論破など出来る能力有るはずもなく。

戦争反対を意図して書いたつもりは全然無かったんですが。
全くわからない記事を書いてしまいました┏〇ペコ 既にご承知の通りアホなわたしの記事はお読みいただけるような価値もなく、お目汚し誠に申し訳ありません(本意です)
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/8 23:47  更新日時: 2021/8/8 23:47
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
コウイチさん

なるほど戦場だけではないですね。
当時、老若男女も闘っていましたね。

>絶対言えることは武力がなければ勝てない確証はあります

なんにしろ日本は口では勝てないですよね。
わたしもカネを出すだけの日本に腹立たしいですが。
だからもう何十年も返ってこない~はさもありなん。
やはり戦争に行きつくんでしょうか…。

>国を守りたい、故郷を守りたい、家族を守りたい、そのために戦場に行った若者は沢山おります。

そうですか、いえそういう立派な青年がいたのも確かでしょうが、実際は怖くて行きたくないのが本音だった若者が多いのでは?というのが垣間見えたので。勿論、靖国神社に英霊として眠られているのは知っています。

>現代戦争ではサイバー空間が中心、ハイテク兵器を駆使。

へえ~?そうなんですね!!!(@_@)
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/8 23:24  更新日時: 2021/8/8 23:24
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
きよめさん
改めて書きますね。
コメントありがとうございます

きよめさんも『終戦記念日』違和感がお有りなんですね?
特に意図は無かったですが、書き方が悪くて申し訳ありません。
改めて考えると『記念日』という響きにわたしは違和感があります。

なるほど、侵略させない力は必要ですね。
負けたから反対を唱える…ですか。
そうなんですね。
わたしは実際の戦争体験者は皆さん、異口同音に戦争反対を唱えてらしたようにテレビでは拝見していましたが。
賛成された声もあったのかしら…?
天空
投稿日時: 2021/8/8 23:08  更新日時: 2021/8/8 23:08
プラチナ
登録日: 2015/8/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 5667
 RE: 終戦記念日が近いですね
ぴこたん

通り過ぎるつもりが、引っかかった

それでもいいですか?という問いに
答えられないぐらいなら書くブログではないでしょう
論破できる確固たる思いがないと

戦争反対なんて誰でも思ってることです
誰でもかけます、子供でも

シュモーは広島の人たち、日本人の救いになるの?
憂うだけで物事が解決するならいいですね

何を言ってるか全くわからないブログです
コウイチ
投稿日時: 2021/8/8 22:16  更新日時: 2021/8/8 23:46
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 終戦記念日が近いですね
”武器を持って戦う”とは戦場へ行くだけではないのです。

老若男女おのおのができる闘いをやるということです。

戦場はサイバー空間を中心に、リアル戦場も当然あります。

武力で勝つ確証?そんなもんありませんよ、でもね、絶対言えることは武力がなければ勝てない確証はあります

リスクを取らず、永遠の真理を言う、それだけでは一歩たりとも進めません。拉致被害者を我々はどこまで本気で救おうとしたのか、命大事!と言いながら、見殺しているのです。武力を行使してでも救出すると日本政府は言ったことがありますか? カネは出すとww だからもう何十年も返ってこないのです。国際社会に武力の脅威は有効なのです。それをバックに外交するのが本来の外交なのです。


戦場に行きたくて武器を持って戦場に行った若者なんぞいないでしょう。それ変人ですよ
国を守りたい、故郷を守りたい、家族を守りたい、そのために戦場に行った若者は沢山おります。彼らは英霊と呼ばれます。我々の平和は彼らの屍の上に成り立っています。靖国神社にいらっしゃいます。

こういう話をすると、徴兵制復活だ!と、おいおい待ってくれ。現代戦争ではサイバー空間が中心、ハイテク兵器を駆使。銃剣を持った二等兵なんぞのド素人が出る幕はない。日本人は戦争の話になると70年前で思考が止まっているよ。

PS:私も街角インタビューで、あなたは戦争に反対ですか?と聞かれたら、「反対です」と答えますよw
だって、それは永遠の真理だからです。そんな真理を聞いて、ほらみてみろ!とマスゴミは言うよねww 本当に聞かねばならないのは、領土侵略があっても戦争に反対ですか?と。あるいは、もう実質上日本の主権が侵されても戦争に反対ですか?と。こういう質問をマスゴミは回避しているでしょう。不都合な事実が出て来るからでしょう。世論なんぞは所詮この程度の薄っぺらなもんですなぁ


ピコちゃん、ごめん ピコちゃんのブログからかなり横道に逸れちゃいましたね
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/8 22:10  更新日時: 2021/8/8 22:10
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
きよめさん ありがとうございます
ちょっと席を離れます。
後ほどコメントいたしますね。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/8 21:56  更新日時: 2021/8/8 22:07
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
コウイチさん
こんばんわ

「それでもいいのですか?」とわたしに問われてもそこ迄突っ込んだ記事ではないので何とも…
領土問題・拉致の件はわたしも悶々としていますよ。日本の弱腰外交・無能さ。

というか武力で領土返還、拉致被害者100%奪還出来る確証あるのですか?絶対勝つのですか?何より国民全体が巻き添え食っていいのか?という疑問。

武器を持って戦う道を選ぶ方もいるでしょうが
戦いに駆り出される多くは若者です。今の時代そんな漢気を持った若者がどれほどいるのでしょう?
自衛隊へ行くのと訳が違います。命を賭ける気合のある若者…甚だ疑問です。我々が、戦争のなんたるかも知らない若者に戦場へ行けと言えるものでしょうか?

PS:もとい、昔にしろどんな芯のある若者でさえ自ら進んで武器を持ち戦場に向かった若者などただのひとりも居ないでしょう。
きよめ
投稿日時: 2021/8/8 21:42  更新日時: 2021/8/8 21:42
プラチナ
登録日: 2015/7/19
居住地: 岐阜県
: 男性
投稿数: 2947
 RE: 終戦記念日が近いですね
こんばんは
私も終戦記念日っていい方には違和感があります
戦争は反対ですが侵略させない力は必要だと思ってます
もしが自分の家に暴漢が入ってきて男の家主が居たとしたらなすがままにしておくでしょうか、そんな旦那だったら幻滅しますよね
国と国でも同じだと思いますよ
日露戦争で勘違いして大東亜戦争に突入した日本
もしその戦争でも講和になってれば今ほど戦争反対とは言わないと思う、負けたから反対なんです
日本は徴兵制がないから平和ボケしてますね
コウイチ
投稿日時: 2021/8/8 19:54  更新日時: 2021/8/8 20:03
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 終戦記念日が近いですね
この世に生きている以上、相手があるのです。

「戦争反対」は100%真理です。

ですが、他国との衝突、それは領土侵略などその形態は様々です。まあ、百歩譲って、簡単な例で、日本の領土領海が占領されたら?

外交努力で解決するの? 武力を背景にしない外交は無力ですよ。だから北朝鮮に拉致された日本国民を我々日本人はも何十年も見殺しにしているのです!

そのとき、武力で排除するという行動に出ないと、その領土領海さらに拉致された日本人は返ってこないのですよ。それでもいいのですか? 戦争という選択肢は残るのです。

平和とは決して棚ぼたで落ちて来るものではありません。この70数年日本が平和だったのは米国という人類史上最強の暴力集団に囲われていたからです。

そろそろ自分のことは自分で守りましょう。隣人のモンスターが毎日庭先に不法侵入しているというのに。


そうそう、戦争になるくらいなら、他国の支配を受け入れ、自由がなくなろうが奴隷になろうが、命さえあればいいと言う人、そういう人もいるのでしょうけど、私は武器を持って戦う道を選びます。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/8 18:01  更新日時: 2021/8/8 18:17
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
Ko―さん
こんにちは

〝戦争反対″
言うは易く
行う(守る)は難しでしょうか?

うーん…
「自分を守りたい
愛する人を守りたい」
だから戦争をする←ここに至るのが理解不能です。

個人的意見ですが、
国民の意思を無視した
国、政治指導者のエゴであったように感じますが。愛というより人間のエゴや欲から來るものかな?って。
物事の状況や背景を加味したご意見ならごめんなさい…ピコの脳みその限界です。

PS:編集しました
Koー
投稿日時: 2021/8/8 17:30  更新日時: 2021/8/8 17:30
プラチナ
登録日: 2019/8/4
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1834
 RE: 終戦記念日が近いですね
こんにちは、ピコちゃん

戦争反対
言うのは簡単だけど
難しい

何故難しか

それは、個々が自分を守りたいから
そして愛する人を守りたいから
その気持ち、考えがある以上
戦争は終わらない

そんな気がします
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/8 17:17  更新日時: 2021/8/8 17:17
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
お蘭ちゃんさま
こんにちは

戦争体験者が年々減少し語り部がいなくなるのは懸念されるところですね。わたしも残酷な部分に目を背けるのではなく、報道すべきというご意見には賛成です。
「原爆投下.10秒の衝撃」「原爆の絵」は録画し先ほど見終えました。
長年沈黙していた方々も「あの惨状を伝えなければ!今遺さなくては後が無い…」と絵を描いて今年は千通を超えたそうな。想い出したくない出来事、どれほど悲痛な想いで描かれた事でしょう。

>広島原爆投下の後も、陸軍は、まだ戦争を続けるというてたんです。ソ連が、助けてくれると思ってたんですが、裏切られました。

…そうだったんですね、わたしは無知な者で知りませんでした。

原爆投下時、アメリカ人が神のご加護を願ったですか…?
神が命惨殺に力を貸す筈はなく、叶えたとすれば邪神となりましょうに。

2度投下した米国を許すレベルにはありません。例え何百年経とうがです。
ただ、皆がみな冷酷無比な訳ではなく自国の悪に敵対し敵国の為に身を呈する者もいた。それで少しは救われる想いがするのです。許すというレベルにはありません。

〝戦争反対″は未来永劫唱えてゆかねばならない事ですね。
お蘭ちゃん
投稿日時: 2021/8/8 15:07  更新日時: 2021/8/8 15:07
プラチナ
登録日: 2017/1/30
居住地: 京都
: 女性
投稿数: 1524
 RE: 終戦記念日が近いですね
ピコちゃん、遅がけに失礼します。
今年はオリンピックで戦争の記憶記録放送少なかったです。もう、経験した人が、平均年齢70以上になり語り部がそのうちいなくなるでしょう。
繰り返し、残酷である部分を、あえて、報道すべきと思います。今年は、「深夜のイッキ見」が、映像の世紀として、「それはマンハッタンからはじまった」「ヒトラーの野望」「世界は地獄を見た」
「独立の旗の下にアジアは苦難の道」と、NHKスペシャル「証言と映像で綴る原爆投下」「原爆投下.10秒の衝撃」「原爆の絵」を、放送。よくぞ映像や、当事者などの証言など、が残り、是非未来永劫残しておいて欲しいものです。
当時は、なにも言えない怖い時代でした。
だった100年ほど前、世界中が戦争をしていました。恐ろしい事です。
広島原爆投下の後も、陸軍は、まだ戦争を続けるというてたんです。ソ連が、助けてくれると思ってたんですが、裏切られました。
としても、愚の骨頂、です。
長崎は、キリスト教信者の街。
原爆を投下する時、アメリカ人の祈りは、無事に落とせるよう神のご加護を。我らと共にいて下さい。
でした。許せないです。
日本にも、アメリカにも、良心の人は、いました。
しかし、2回、原子爆弾を投下した、米国を、どの視点で許せばいいのでしょうか。
6000万位上が戦争で死に、そのうちなにも力のない市民は4000万以上亡くなったそうです。
絶対に、戦争は、してはならないと思います。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/8 10:07  更新日時: 2021/8/8 10:07
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
4月の日記さん
おぴよう
(〃・ω・)ノノ オカエリー°˖✧
こちらこそよろピコりん♪

そうですね?
まさに一つの歴史の終わりの日…
玉音放送に伏して涙する方達の姿も流れますが
どんな想いで聴かれていたのでしょうね。
戦争を体験されたお身内はお母様おひとりとの事…
お母様もきっとその時の体験は語られたくないのでは?と推察いたします。

はい、戦争の事は歴史でザックリ学ぶことで(ピコは地理・歴史の時間は気を失っていましたけど)。
シュモー氏、本当に人道的活動をされた方ですね?どの国の戦争に於いても、人道的に活動された方々は多からず居る事でしょう。過酷な状況下で人の為に尽くすって、凄く難しい事であるでしょうに。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/8 9:35  更新日時: 2021/8/8 9:35
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
わだちさん 
おはようございます

わたしも米国は嫌いですよ。戦争だけでなく全てが「俺様」的なところ。はい、敗戦の日であるのは間違いありませんね?

まあ…父上様は召集兵として19年も赴任されていたのですね?ともすれば硫黄島に行かれるところだったのですね…玉砕を免れ何よりでした(こう書いては玉砕された方に申し訳ないですが)。

わたしは、実際の傷痍軍人は目にしたことが無いのですが、らしき装いをした方はお祭り等で目にしました。わだちさんは、実際目にされたんですね?子供の目には衝撃的に映ったことでしょう。

お米の配給、ヤミ米摘発…
お母様は必死だったでしょうね?
警官を説き伏せたお母様素晴らしいです!
さすが母は強し。でも、そういえば没収したお米はどうされていたんでしょうね?ネコババしてたのでしょうか(今の時代も怪しいですがね)?見逃してくれた警官は粋というか、わたしのイメージではこん棒で叩き殺されるイメージ…ご無事でそしてわだちさんご一家が生き抜かれて何よりでした。

郊外の平屋の家を半分に区切り同居が行われたというお話。わたしも何かで見た記憶があります。多分テレビかしら?その当時はあちこちがそんな状況だったのですね。

仰る通り、国家と国民は異なるでしょうね。許すことが出来ないお気持ちわかりますよ。

>戦争を知ってる我々世代が間もなく居なくなります。風化はされない様に何かすべきと思いますが。

それは皆さん懸念するところですね。
でもテレビなどで戦争資料館などで度々目にする小中学生らを見ていると「あぁこの子らはちゃんと日本の過去を知り祖先の想いを繋いでくれる」と感じる事があります。とても賢く立派な子もいる事は事実です。きっと〝その魂″を受け継いでいるのでしょうね。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/8 8:58  更新日時: 2021/8/8 8:58
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
コウイチさん
おはようございます

確かに敗戦日でありますね。
ピコは細かい事は抜きにして終戦した日であるのでそう書きましたが。でもよくよく考えると、戦をした自体由々しき事態であるから記念日もへったくれも無いでしょうか。
わたしは社会・地理・歴史に恐ろしく疎いので、コウイチさんの言わんとする事の半分もわかりませんが…世に語られる歴史が全て真実だとは思っていません。祖先がそれはそれは真摯に艱難辛苦して頑張られたであろうことは信じて疑っていません。

満州・真珠湾攻撃のお話、なるほど。
2度の原爆投下、諸々のお話も御意。

8月15日が負い目を感じる日だと感じた事がありません。ただただ、〝忌まわしい戦争が終わった日″
こう書くと反論有るかもしれませんが…わたしにはそれしかありません。

コウイチさんの満足するコメントでなく申し訳ありません。書かれた内容は更に熟読しますよ^^
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/8 0:27  更新日時: 2021/8/8 0:27
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
コウイチさん、
わだちさん、
4月の日記さん(お帰りなさ~い♪(๑>◡<๑)/)へ
今夜中に全員にお返事する予定でしたが
本日は予定外に疲れが出てしまった為、明日にいたしますね。 本当にごめんなさい(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ ではおやすみなさい
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/8 0:17  更新日時: 2021/8/8 0:18
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
バリィーさん 
こんばんは

本当です…
悲惨な行為、二度とあってはならない事です。
確かに、知らないところで色んな人達が行動を起こしていたのですよね…このシュモー氏以外にもいたようですし。

おぉぉ!!!
なんて奇遇なんでしょう(@_@)
おじさん70さん御一人でも驚きなのに
続いてバリィーさんもだなんて…(@_@)
これは不思議としか言いようがないです。
バリィーたんの生まれた日は、終戦後○周年の翌日
もう忘れようがありません(`・ω・´)シャキーン

おじさん70さんに続く
アンビリーバボーなお話。
※実はこのお話はTVアンビリーバボーの番組のお話でした^^
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/8 0:12  更新日時: 2021/8/8 0:12
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
おじさん70さん
こんばんは

シュモー氏ですが、
広島市内の方でも知らない方多いということですから、あまりご存知の方は少ないかと思われます。
ピコも数年前アンビリーバボーの番組で初めて知りました。

はい、平和主義者であるお母様の教えを受け育ったシュモー氏は、森林学者であり自然学者・著作家であり、平和活動家だったようですね。本当に立派な方です。

あ、シュモー・ハウス、リニューアルされたのでしたか?お調べくださりありがとうございます^^ ピコも、もし行く機会がありましたら是非立ち寄りたいです。

まあ!!!
8月15日は、おじさん70さんのお誕生日なのですね?そうですね本当に…忘れようがない日です。そしてここで知れたのも何かとっても不思議です。イイ事お聞きしました^^もうすぐですね~♪
4月の日記
投稿日時: 2021/8/7 19:56  更新日時: 2021/8/7 19:56
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 終戦記念日が近いですね
ピコちゃん、こんばんは。
お久しぶりですm(_ _)m
又、よろしくお願いしますね

コメント&訪問がが遅くなりました。
終戦記念日・・・
1つの歴史の終わりの日が、その当時・・・
暑い夏の、乾いた日本の砂に果たして
当時の玉音放送でどの様に刻まれたのか?
戦争を体験したうちの身内は、今はもう
母親だけなので・・・

フロイド・シュモーと言うアメリカ人の
話しは知りませんでした。
とても人道的な活動をされたんですね!
日本はアメリカに負け、GHQ司令官の
マッカーサーの元、少しずつ復興を遂げて
行く・・・と歴史ではザックリと学んでるけれど、
個々の平和の為に尽力された、人々の道。
もっと関心を持って、学ぶ事も時には大切な
事なんやなと思いました。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/7 17:47  更新日時: 2021/8/7 17:47
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 終戦記念日が近いですね
皆さんコメント有り難うございます。
後程ゆっくりレス致しますね(深夜になりますが)
わだち
投稿日時: 2021/8/7 17:35  更新日時: 2021/8/7 17:39
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 終戦記念日が近いですね
ピコちゃん さん、今でも米国とは仲良く出来ません。非戦闘員の大量虐殺、広島、長崎に落とされた原爆でどれだけの人命が失われたか。8月15日は確かに終戦の日かも知れないが、敗戦の日です。

 私の父は小笠原列島の父島に召集兵で19年に赴任しました。硫黄島に行く船を待って居たとの事ですが、終戦に成って玉砕は免れました。

 子供心に覚えてるのは、傷痍軍人の募金でした。片足、片手、片目を亡くした軍人が繁華街の道端で座り込んで募金をして居ました。

 米の配給制度で、ヤミ米が摘発されました。私の母も、実家の農家からコメを貰って列車で帰る途中、警官に掴まりました。母も負けて居ませんでした。家には腹を空かせた子供が四人も此の御米を待って居ます。貴方は此の米を没収うして、どうする積りですか?(まさか警官のネコババを指摘した訳では無いでしょうが)、遂に警官も負けて、良いから持って行けと見逃して呉れました。其の御蔭で私達兄弟は生き残りました。

 都内の郊外の家は空襲を免れ、平屋を半分に仕切り、確かNHKの職員一家、焼け出された家族に貸し出されました。同じ位の子供が2人居たのを今でも覚えています。彼方此方で、同居が行われて居たそうです。

 米国人で日本に家を建てて呉れた人は知りませんでした。国家と国民は違うのでしょう。全ての米国人が悪い訳では有りませんが、国家としての米国は未だに許す事は出来ません。民事で損害賠償を請求すべきです。無条件降伏したのは、国民では有りません。賠償金が払われたとしても亡くなった方は戻って来ません。亡くなった人の人生は金では償えません。

 戦争を知ってる我々世代が間もなく居なくなります。風化はされない様に何かすべきと思いますが。
コウイチ
投稿日時: 2021/8/7 16:38  更新日時: 2021/8/7 18:17
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 終戦記念日が近いですね
ピコちゃん、こんにちは。

私は、8月15日を終戦記念日とは呼びたくありません。敗戦日です。負けたのです、米国に。戦後教育を受けた我々には、日帝による侵略戦争と思っている方が多いと思いますが、よく考えてみてください、当時の時代背景、すなわち欧米列強によるアジア植民地。その中で、日本は、頑張ったのです。皆さんの、私の、祖先は頑張ったのです。いいですか、当時は清朝中国は欧米列強に喰われ始めていたんですよ(孫文の中華民国は国家としての体を成さず)。歴史に”もし”があれば、もし満州(当時満州は中国人の土地ではなく清王朝の金満族の満州人の土地だった)を共同管理しないかとの米国の提案を日本が受け入れていれば。。。

1905年ロシアに勝ってしまったことで、軍部、特に陸軍は暴走することになる。陸軍は明治維新の功績で長州藩(山口県)が支配。その暴走が満州へ走らせることになる。もし、日米共同管理になっていれば、その後の米国での反日的法律(日系米国人の資産凍結)は無く、真珠湾攻撃もなかったかもしれない。

真珠湾攻撃、、、、日本は卑怯者だとレッテルを貼られてるが、それは事実ではない。戦争では奇襲は戦術のひとつ。日本軍の暗号は既に米国は解読しており、真珠湾攻撃をルーズベルトは事前に知っていた、米国の世論を萌えさせるために、敢えて無防備の形を取って日本海軍の攻撃を待った。その証拠に、太平洋をテリトリーとしていた真珠湾の空母打撃群はハワイから疎開していた。

広島・長崎の2度の、いいですか、2度の、原爆を受けた日本。非戦闘員の無産別攻撃は戦争犯罪、ウイーン条約違反。日本民族に対するジェノサイトである。勝てば官軍、だがこの原爆は米国の歴史上の最大の汚点になろう。

米国、人類史上最強の野獣、この国を敵に回すと、どういう目に合うか、、、その一方、米国の建国の理念、自由・公平・機会均等は、まさに日本人がその根底に共感するところでもあり、戦後日米は”同盟”を強化する土台があった。

アジア諸国が戦後欧米列強から独立できたのは、日本が”白人”を追い出したからだ、アジアの黄色人種の日本人が白人と伍して戦い、追い出した。その勇気に、アジア人は奮い立った。

その後、白人と伍して戦った有色民族はいたか? ベトナムは米国に勝ったと言われるが、正確にはベトナムから追い出しただけ、ベトナムが米国本土へ攻撃したか? 米国に賠償金を要求したか?

8月15日、それは日本人として、戦争前も戦争後も、日本が脈々として続き、決して国際社会に負い目を感じる必要などなく胸をはる日だ。我々の祖先は日本を守ってくれた。

中国が米国に勝つ? 100%ないだろう。人類史上最強の野獣を怒らせた、もうどうやって米国の怒りを鎮めるか、それを中国共産党は考えている。現代版の”原爆”、それは何だろう。中国共産党は、日中戦争、中ソ対立、全て米国が武器を与え、指導してきた、すなわち、米国は中国共産党のスポンサーでもあったのだ、そのスポンサーがお怒りだ、もう結果は見えている。どういう落とし前をつけさせるか、楽しみでもある

それにしても敗戦日を記念日と呼ぶ国家は異常でしょう。これぞ、東京裁判史観にマインドコントロールされた自虐史観の最たるものです。解き放たれましょう!
バリィー
投稿日時: 2021/8/7 16:14  更新日時: 2021/8/7 16:15
プラチナ
登録日: 2020/4/6
居住地: 大阪府
: 男性
投稿数: 1534
 RE: 終戦記念日が近いですね
こんにちは ピコちゃん

悲惨な行為 二度とあってはなりません
知らない世界で、いろんな人がいろんな行動を起こしてたんですね。
これは、知らなかったですーーー 

おじさんに続き 
余談ですが 8月16日 私 誕生日
終戦後 ○周年の翌日 覚えやすいんです

(#^.^#)
おじさん70
投稿日時: 2021/8/7 15:56  更新日時: 2021/8/7 15:56
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 終戦記念日が近いですね
ピコちゃん こんにちは

フロイドシュモー 初めて聞く名前です
全くしりませんでした

平和活動家だったんですね

アメリカのこんな立派な人が居たんですね

原爆ドームは行きますが シュモーハウスも知らないです
調べると2019年展示がリニューアルされたそうです
広島行く機会があったらここも行ってみたいですね

ちょっと余談ですが 8月15日 私 誕生日
終戦後 1周年 歳覚えやすいんです

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012