40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 470917 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  8月は戦争を考える

ひろひろ48 さんの日記

[2021-8] 
 
2021
8月 5
(木)
13:23
8月は戦争を考える
次の日記 カテゴリー  未分類
本文
明日は、8月6日、広島に初めて原子爆弾が落とされた日。
愚かな戦争を始めた戦前の日本帝国。なんども戦争終結の機会があったのにも関わらず、戦争責任をとるものがいなかったのか、取りたくなかったのだろう、日本の政治家、官僚は、明治以降、そうなんだろう。それは戦後にも受け継がわれている。
コロナ禍で、誰かの思い付きのアベノマスク配布とか全国一斉休校とか愚策以外、有効な政策も打ち出せなく、ワクチン頼みの現政権が、昨日打ち出した「奇策?愚策?」が、命の危険のあるいわゆる危篤状態にちかい、ECMOとか人工呼吸器がないと命が維持できない「重症者」以外は、自宅「療養?」(自宅待機か?)入院を認めない「人殺し政策」。医療崩壊でなく医療放棄の政策に、さすがひどすぎるので、与党公明党からも、自民党からも反対意見が出る状況。しかし、菅首相は、撤回しないと明言。
外国のように、大きな施設でもいい、ベッドを並べ、きちっと症状をモニターでき、最低限でも治療ができる体制をつくらず、患者を見殺しにする政策しか打ち出せない現政権。こんな国のでいいのか?
野党では治療を受けられなく亡くなった例もあるが、現政権の国会議員は治療が受けられるので、下級国民はどうでもいいのかい?
国会も開かず、議論もなく、こんな棄民政策を押しとおすのは許せない。
P.S. IOCは、広島には行ったけど、明日は黙とうすらしないらしい。バッハの広島訪問は、やっぱパーフォーマンスだったのね、、、
閲覧(1697)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
さい 男性 愛知
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012