40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
湘南のカモメ さんの日記
アクセス数: 506264 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  湘南のカモメ  >  未分類  >  感染防止に気を付けながら

湘南のカモメ さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2021
8月 5
(木)
10:12
感染防止に気を付けながら
本文
「石をぶつけられるかも?」
そう思わないこともありませんでした。

東京他近隣の3県に緊急事態宣言が出され、発効した2日から<県を跨いでの遠出>をしてきました。
家内の具合と孫達の予定をすり合わせた結果で、宿は少し前に予約をしていましたが、
緊急事態宣言が出されたことで一時は中止も考えました。

キャンセルするつもりで電話を入れると「お客様も少ないので、何とか・・・」
キャンセルは避けて欲しいとの宿側の意向もあり、<100%のキャンセル料>も発生しますので、今回だけ!と思い「えいっ!」と長野まで行ってきました。

「私たちのせいで、コロナを広げてしまっては申し訳ない!」と、マスク着用・手洗い・嗽の励行はもとより、消毒用アルコールを持ち歩き、朝昼夜のごはん前と寝る前には全員熱を計って万が一に備えながらの旅でした。


「石をぶつけられるかも?」そう思いながら走りました。

見かけたのは千葉県内のナンバーが一番多く、神奈川県で多かったのは相模ナンバー、継いで湘南ナンバー、それに私の車のナンバー<横浜>が続いていました。
あとは<埼玉県>、<愛知県> <岐阜県> からの車もよくみかけましたし、<群馬>や<栃木>等 北関東からの車も沢山みかけました。
遠くは<大阪> からも来ていました。

世間が思うのは、「都内からの感染者流入で、地方の観光地にコロナが・・・」だと思います。

しかし、行ってみて意外だったのは、「品川」「足立」「世田谷」「練馬」他の東京23区内の車は殆ど見かけず、東京都下の<多摩ナンバー>と<八王子ナンバー>が殆どでした。


『意外にも都内の方は自粛していらっしゃる』という印象を強く持ちました。

緊急事態宣初日から多少の無理を押して避暑のつもりで行った長野でしたが、行っている間の気温は連日35°以上の猛暑に「これじゃ、避暑じゃないよね?」と苦笑いでした。
ただ、日陰で吹く風に当たると・・・「やっぱり長野~!」

かなりの距離を走破した長野への避暑の旅でしたが、「石をぶつけられる?」こともなく、何はともあれ無事に帰って来ました。


閲覧(1339)
カテゴリー
投稿者 スレッド
湘南のカモメ
投稿日時: 2021/8/6 9:35  更新日時: 2021/8/6 9:35
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: 感染防止に気を付けながら
わだちさん、おはようございます

京都は一大観光地ですもんね?
他府県からの訪問者も桁外れて多い事だろうと思います。
私が住んます湘南では、都内ナンバーの車を多く見かけますが、長野では数えるほどしか見かけませんでした。

湿気が多い梅雨に入ったら!
暑い夏になったら?!という学者もいましたが、コロナは
そんなことは何のその!
益々その勢力を伸ばしています。
お互いに頑張り抜きましょう!
湘南のカモメ
投稿日時: 2021/8/6 9:27  更新日時: 2021/8/6 9:27
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: 感染防止に気を付けながら
yukioさん、コメントをありがとうございます。

私が子供の頃の母の言葉はいつも「顔・手・嗽」でした。もう母が他界した年齢を越えましたが、今でも母から言われたことはしっかり守っています。
ただ、生き延びるだけではなく、他人に感染させないためにも!
わだち
投稿日時: 2021/8/5 16:56  更新日時: 2021/8/5 16:56
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 感染防止に気を付けながら
京都も、他府県ナンバーが増えて来ました。着物姿の若い娘も増えて来た。もう皆さん、自粛では我慢も限界、慣れて来てしまって居る感じ。流石に私は、早朝散歩で暑さ、人混みを避けて楽しんで居ますが旅もしたい、したい、もう限界。
yukio
投稿日時: 2021/8/5 11:03  更新日時: 2021/8/5 11:03
ビギナー
登録日: 2019/9/9
居住地:
:
投稿数: 7
 RE: 感染防止に気を付けながら
どうしても外出しなければならない場合<それほどの>注意をはらうしかありません。
東京都及び3県民だけがわるいわけではありません。
国民全体が・・・
とはいえ一人ひとりが<顔、手、嗽>の励行をし、自覚と責任をもって行動するしかありません。
<顔、手、嗽>の私の意見も参考にして生き延びましょう。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012