40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
おじさん70 さんの日記
アクセス数: 216938 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  おじさん70  >  未分類  >  粗大ゴミと断捨離

おじさん70 さんの日記

 
2021
8月 4
(水)
15:09
粗大ゴミと断捨離
本文
外の仕事も大体片付いてる

押し入れの中の布団の断捨離を始めた
今は殆ど羽布団なので綿の布団を処理した
あるある

緋布団の布団
お客用と思うが使った記憶はない
勿体ないと思うがこれまで使った覚えもなし
これからも使わないと思うから処分した
買取屋も探したが古着はあっても 布団は見つからなかった

他にもたくさん 古いのがいっぱい出てきた
軽トラいっぱいになった

市の焼却場で粗大ごみとして処分
お金が掛かる
軽トラ1車で2200円也

緋色の客布団
使った覚えがない

軽トラいっぱい
間にベビー箪笥が入ってる

閲覧(2007)
カテゴリー
投稿者 スレッド
4月の日記
投稿日時: 2021/8/6 11:59  更新日時: 2021/8/6 11:59
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 粗大ゴミと断捨離
おじさん、お久しぶりですm(_ _)m
ようやく何とか復活出来る目処がつきました。
何処から挨拶に入ろうか❓
迷ったんですが・・・又、ぼちぼちと
皆さんとの交流を楽しめればと思います。

断捨離の話題・・・
数年前から話題になってますね。
こんまりさんのときめきシリーズに緒を発して
やましたひでこさんやその他・・・
断捨離推奨の本や、情報は沢山出てきています。

家も最近つい昨日の粗大ゴミで、
使わなくなった家電や、壊れた家電・・・
買い替えたのでほかしました。

緋色の客布団・・・初めて見ました!
未使用なのにちょっと勿体なかったですね。
軽トラ一杯分・・・お疲れ様でしたm(_ _)m
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/6 7:10  更新日時: 2021/8/6 7:10
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 粗大ゴミと断捨離
おじさん70さん
おはようございます
再コメ失礼します

最初は売り方がわからないですよね?
どんな人がいるかも知れないネット取引、トラブルが発生する可能性も無いとは限りません。特にオークションはよくよく注意しないとリスクを伴う危険。オークション歴15年、一つ二つありましたがそれも勉強でした。現在はその辺少し改善されていると思いますが。
今は、年に数回の取引を楽しんでいます。遠くの地で喜んでくださる声や色々聴けてそれも嬉しいです^^

・古い電化製品などは〇フーオークション。
ブラウン管テレビも売れます(梱包が難しいので手渡しが無難)。壊れたオーディオ(特にラジオ)でも値が跳ね上がる事があります。昔の扇風機なんかも人気が高いです。物置に眠っていたら出品するとお得。但し季節を考えて売らないと売れ方・価格に雲泥の差があります。

・大きな家具等はジモティ。取りに来て貰えて送料もかからない。直ぐ欲しい人に喜ばれます。棄てるなら無料で出品しても廃棄料が浮きます。

・〇ルカリ 
利用者も多く値下げ交渉に応じれば売れやすいかも。

ネット取引初心者は梱包の手間がかかりますから、ジモティーから始めるのがベストですね。地元で安心感もあります。

参考として書きましたが、勿論おじさん70さんにはお忙しい身ですからそんなお暇は無いでしょう。そんな処分方法もあるという事でご参考までに^^
おじさん70
投稿日時: 2021/8/5 13:38  更新日時: 2021/8/5 13:38
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 粗大ゴミと断捨離
さくら日さん こんにちは

断捨離 思ったより体力使います
エアコン付けて作業するんですが
それでも汗びっしょりになります

かなり片付きましたが未だあります
でもあきてきています


引っ越したくさん経験してるんですね
お金も取る所から無料まで
裕福な自治体はお金取らないようにおもいます

我が市はゴミ出す袋も有料で市の指定の袋でなければ
持ち帰ってくれません
さくら日
投稿日時: 2021/8/5 7:13  更新日時: 2021/8/5 7:13
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 粗大ゴミと断捨離
おじさん70さん、おはようございます。

引っ越しが多かったので持ち込みゴミは何度も経しました。
車ごと重量測って来た時と帰る時の重さの違いで料金払うところが多かった。

いくら持ち込んでもタダのところもあるけど、大型ゴミをゴミ捨て場に出す時は有料チケットがいるところや、有料でゴミ収集車がきてくれるところ等ありました。

断捨離と引越しのためのゴミを処理したいけど、まん防が出るし、この暑さ。少し様子見したいです。

暑いので断捨離も根を詰めすぎないようお気をつけて。
おじさん70
投稿日時: 2021/8/5 5:23  更新日時: 2021/8/5 5:23
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 粗大ゴミと断捨離
ピコちゃん おはよう
綿の布団は重いし場所も取ります

ネットで売るも考えたのですが 売り方がよく分かりません

布団は使ってないので綺麗でした

遅いけど ジモティー調べてみます
ピコちゃん
投稿日時: 2021/8/5 1:05  更新日時: 2021/8/5 1:07
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 粗大ゴミと断捨離
おじさん70さん
こんばんは

綿のお布団は場所も手入れも大変ですよね。
かといって捨ててしまうのは勿体ないような。
皆さんポンポン捨ててしまわれるんですね。

汚れてないならガレッジセールや、ジモティーに出して使って貰うとか手立てはあるような気がしますが。
案外出ていますよ。

わたしは、使わない物は大体ネットで売ったり無料で差し上げたりします。元来捨てられない性分なので。
物も棄てられるより使ってもらうと喜ぶと思うので^^
おじさん70
投稿日時: 2021/8/4 21:08  更新日時: 2021/8/4 21:08
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 粗大ゴミと断捨離
わだちさん こんばんは

こちらは軽トラ1車で2200円
量は制限有りません

終活というやつですね
私は家族が同居していますのでまだ楽ですが
それでもいらないと思ったらどんどん出してます

奥さんの世話たいへんだと思いますが
頑張ってください

私の「頑張ってくださいは余裕を持ってですよ」
おじさん70
投稿日時: 2021/8/4 20:55  更新日時: 2021/8/4 20:55
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 粗大ゴミと断捨離
ゆなさん こんばんは

粗大ごみ 自治体でほんとに違うんですね

私の所は軽トラで持って行って2200円です
結構高いです
隣の市は指定の日に出すと無料で引き取ってくれる
市でなんでこんなに違うんだろうと思います

座布団もありますね
こちらは 法事なんかで使うので置いてます

次は箪笥も出そうと思っています
母のと嫁のがあるんです
場所とるばかりですからね

>いつか使う」は「この先も使わない」のだと
思わなくてはいけませんね。

そうこれです
何時か使うと思っていても 次々 新しいのが入ってきます
だから思い切って捨ててます
おじさん70
投稿日時: 2021/8/4 20:37  更新日時: 2021/8/4 20:37
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 粗大ゴミと断捨離
ゆっちゃん こんばんは
この布団は嫁入り道具の1つです
家は使った事記憶にないです
お客さんは皆近くなので泊まった事ないからです

処分の仕方は自治体によってそれぞれ違う様です
私の市は有料ですが 隣の市は無料です
わだち
投稿日時: 2021/8/4 17:26  更新日時: 2021/8/4 17:26
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 粗大ゴミと断捨離
おじさん70 さん、私も同じ気持ちです。京都市は敷布団なら400円で大型ゴミで取りに来てくれます。
 認知症で介護施設の御世話に成ってる、妻の布団、衣類、タオルの山(彼方此方の衣装ケースに新しいのや使い掛けの物)、敷布団カバー等々、燃えるゴミとして出したいが、大きすぎて指定のゴミ袋に入らない、子供のスノーボード、タンス、食器棚も捨てたいが中々踏ん切りが付かない。もうそお言う歳なんですね、御互い頑張りましょう。
ゆな
投稿日時: 2021/8/4 15:26  更新日時: 2021/8/4 15:39
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6302
 RE: 粗大ゴミと断捨離
おじさん70さん、こんにちは(^.^)

わたしも今年の春に使わなくなった綿の布団数枚と
毛布も数枚を粗大ごみの日に指定場所に出しました(無料)。
直接償却場に持ち込む場合も
業者は有料ですが一般市民は無料です

羊毛布団、羽毛布団を使ってると綿の布団には
もう戻れませんね。
客用布団(娘一家の里帰り用)も羽毛に買い替えました。

嫁入り支度で持ってきた分厚い座布団10枚も
使ったことが無なくて、今は実家に置いてあります。
座布団だけ出戻りです
もし主人の実家の法事などで貸してほしいと言われて
「持っていません」では恥をかくからと
母が持たせてくれたのですが

今度の粗大ごみの日には
使わなくなった電気ストーブと扇風機を
それぞれ2台ずつ出します。
「いつか使う」は「この先も使わない」のだと
思わなくてはいけませんね。
ゆっちゃん
投稿日時: 2021/8/4 15:23  更新日時: 2021/8/4 15:23
プラチナ
登録日: 2020/7/16
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 1410
 RE: 粗大ゴミと断捨離
おじさん70さん、こんにちは
昔はお客様用のお布団、
必ず用意してありましたね。
年に何回も使わないのに、笑
日干しもしたり、手間ばかり。
応接間、とかには白い布をかけたソファーとか。

家にも処分したいお布団があるけど
軽トラがない
産廃業者さんに依頼しようかなあ、と思ってます。

断捨離の世代

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012