40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
おじさん70 さんの日記
アクセス数: 216777 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  おじさん70  >  未分類  >  かつては私の声が空を飛んでた

おじさん70 さんの日記

 
2021
7月 27
(火)
15:45
かつては私の声が空を飛んでた
本文
「ハロー CQ CQ こちらは JA5〇〇〇です
どなた様か聞いていれば応答願います」
てな事をその昔やってました
アマチュア無線です

その受信機を最近見つけたんです
ずっと探してたのですが 何処にあるか分からなかった
それがひょんな事から見つかったんです
何年 いや何十年ぶりかなの面会でした
嬉しかった

この頃は全部真空管です
電源入れるのは怖いので 見て楽しんでいます

何時か使いたいと思っています


探してた受信機
何時か使いたい

閲覧(1425)
カテゴリー
投稿者 スレッド
おじさん70
投稿日時: 2021/7/27 23:52  更新日時: 2021/7/27 23:52
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: かつては私の声が空を飛んでた
charlieさん こんばんは

ハム一家なんですね
ローターの付いたアンテナですか
ハムやってる物には憧れです
私のアンテナなんて 竹竿でした
ロングワイヤーとかダイポールアンテナ

私は電話級でしたので 大体国内でした


>、高校は大阪電通高校の無線通信科に進学し、毎日授業でトンツーの練習をして、高校でアマチュアの2級と1級を取り、プロの3級通信士も取ろうとしていました。


凄い経歴ですね

私は農業高校です
友達がアマ無線の試験に行くと言うのを聞いて
それなら自分も行きたいと思ってそれから勉強しました
無線の無もしりませんでしたが
問題集を買ってそれで勉強しました

試験だけは通りましたが 実際の無線機は難しかったです
おじさん70
投稿日時: 2021/7/27 23:27  更新日時: 2021/7/27 23:27
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: かつては私の声が空を飛んでた
ピコちゃん こんばんは

そうなんです

この受信機 ずっと探していました
私が20才くらいの時の受信機です

どうなってるのか使うの怖いです

今でも高いアンテナが立ってるのをよく見かけます

聞くほうはしたいのですが電波出す方は
もうそんな力ありません
おじさん70
投稿日時: 2021/7/27 23:17  更新日時: 2021/7/27 23:17
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: かつては私の声が空を飛んでた
飛鳥富岡2さん こんばんは

初めまして
旦那さんもアマ無線してたんですね


私の記憶ではコールサインは 1~10まであったと思います
私の頃は無線従事者の多い所は JH 少ない所は未だJAでした
3はどこあったんでしょう 近畿?
四国は5です
私はJA5B〇〇 丸は書けませんのでご容赦を

従事者免許証は生涯持ってる事できると思いますが
コールサインはどうなんでしょう?
もう長い間使ってないので知らないんです 


古い事なので記憶も確かではありません
間違っていたらごめんなさい
おじさん70
投稿日時: 2021/7/27 22:43  更新日時: 2021/7/27 22:43
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: かつては私の声が空を飛んでた
しきさん こんばんは

>現代の、ネットで繋がる面々の走り、みたいな代物です

そうです 全くそのとおり

でもあの頃は世界中の人と話が出来るので ワクワクした覚えがあります
私は殆ど日本だけでした

テレビが映らないですね
アマ無線の電波が妨害電波になっていて
近所に迷惑かけていたんですね
Charlie
投稿日時: 2021/7/27 22:39  更新日時: 2021/7/27 22:39
プラチナ
登録日: 2019/8/1
居住地: 兵庫県宝塚市
: 男性
投稿数: 582
 RE: かつては私の声が空を飛んでた
おじさん70さん、こんばんは!

アマチュア無線をされていたのですね!
我が家は兄も父もハムをやっていて、家の中には自作のリグをはじめ、無線機がたくさんありました。
庭には10mほどの大きなローテーター付のアンテナ塔が立っていました。
僕は中学で電信級(トンツー)を取り、JE3???で開局しました。
もっぱらトンツーで海外のハム仲間と交信していました。
その後に電話急を取り、高校は大阪電通高校の無線通信科に進学し、毎日授業でトンツーの練習をして、高校でアマチュアの2級と1級を取り、プロの3級通信士も取ろうとしていました。
あの頃は航空管制官を目指していましたが、もう辞めてしまってコールサインも破棄しましたが、懐かしい想い出です。
おじさん70
投稿日時: 2021/7/27 22:34  更新日時: 2021/7/27 22:34
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: かつては私の声が空を飛んでた
さくら日さん こんばんは
私の頃は ラジオは真空管でした テレビもそうだったかも?
ソニーが初めてトランジスタラジオを発売した様におもいます

ハムは国家免許がいります
それには試験があって 四国は愛媛県に管理局があったので
そこまで受けに行った覚えがあります
遠い昔の話です
おじさん70
投稿日時: 2021/7/27 22:21  更新日時: 2021/7/27 22:21
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: かつては私の声が空を飛んでた
ミカママさん こんばんは

お姉さんはハムですか
それは凄いですね
女の人は少なかったので よくモテたとおもいます
でも愛の囁きはどうでしょう
みんな聞いていますので バレバレですね

今の秋葉原は様子が違うそうですが 昔はアマ無線のメッカみたいな所ですね
関西では大阪の日本橋でした
でも今みたいに簡単に行ける所ではありませんでした
おじさん70
投稿日時: 2021/7/27 22:08  更新日時: 2021/7/27 22:08
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: かつては私の声が空を飛んでた
freescaleⅡさん こんばんは

初めまして
今も現役なんですね
それは素晴らしいです

私は電話級で取りましたので電信級は憧れでした

あの頃は皆さん殆ど自作でした
私は送信機を自作していました

qslカードをもらうのが楽しみでした
今はネットで簡単に世界の人と会話ができる
時代も変わりました
ピコちゃん
投稿日時: 2021/7/27 22:00  更新日時: 2021/7/27 22:00
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: かつては私の声が空を飛んでた
おじさん70さん こんばんは

アマチュア無線されていたのですか(@_@)
カッコいいですね!

ずっと探していたモノがひょっこり見つかったなんて・・

「またやりなさい」って事じゃないですか?^^

今もやってる人いますよね?
時々テレビで見かけます。

再開されて
UPされるのを
楽しみにしています♪
おじさん70
投稿日時: 2021/7/27 21:49  更新日時: 2021/7/27 21:49
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: かつては私の声が空を飛んでた
佐藤かんじゅう様 こんばんは

ありがとうございます

大した話題なんてないです

身の周りの事を書いてるだけです
飛鳥富岡2
投稿日時: 2021/7/27 21:40  更新日時: 2021/7/27 21:41
ビギナー
登録日: 2021/6/13
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 9
 RE: かつては私の声が空を飛んでた
おじさん70 さん

はじめまして。
アマチュア無線の機械 うちにもあったので
懐かしくてついコメントしにでてきました。

私は学生のときCQCQってやりたくて、でもさすがに友人で知ってる人は誰もいなくて そのうち主人とつきあうようになったのですが主人が免許持ってました。JH3でした。私は地元の講習を受け取りましたが 更新していないので無線従事者免許のみでもうコールサインは持っていません。
懐かしい話題をありがとうございました。
一気に20代に戻りました
しき
投稿日時: 2021/7/27 18:26  更新日時: 2021/7/27 18:26
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: かつては私の声が空を飛んでた
おじさん70さま

う〜ん
現代の、ネットで繋がる面々の走り、みたいな代物です。
近所でもやってる人、居ました。
話す度、TVに走査線が入って結構困ってた記憶が…

今となっては懐かしい昔の光景です
さくら日
投稿日時: 2021/7/27 17:53  更新日時: 2021/7/27 17:53
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: かつては私の声が空を飛んでた
おじさん70さん、こんにちは。

ハムだったのですね〜。
なんと。

カッコいいですね。(*゚▽゚*)
真空管。懐かしいものです。
ハムの免許持ってるだけで、憧れました。
田舎ではお金持ちの息子さんしか持ってなかった。
謎めいたお兄さんでしたが、なんだか威張ってたお兄さんなので人気は今ひとつ。
いつの間にか、耳にしなくなりました。

玉突き式に懐かしい思い出に繋がるひとつですね。
ミカママ
投稿日時: 2021/7/27 16:50  更新日時: 2021/7/27 16:50
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: かつては私の声が空を飛んでた
おじさん70さん、こんにちは。

私の姉はアマ無線仲間の恋愛結婚です。

同じ部屋でしたので、夜中にCQCQやられてうるさくて眠れませんでした

そういえば、初めて東京に足を踏み入れたのは、姉のお供で連れられて秋葉原の無線機巡りでした。

懐かしいですね
freescaleII
投稿日時: 2021/7/27 16:09  更新日時: 2021/7/27 16:58
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2604
 RE: かつては私の声が空を飛んでた
こんにちは。初めまして。

実は私もそうなんです。
それも現役で細々と..DJ0xxです。

電信も腕は錆びてしまいましたがまだまだ頑張っています。

最近はデジタル化が進んでしまいましたが、やはり一番楽しいのはオーソドックスな電信だと思います。

写真はトリオの9R4J、A1,A3時代の名機でしたね。貧乏だった私も真空管で高1中2の9R4Jもどきを自作しました。懐かしい想い出です。

若い人の興味がインターネットに行ってしまって寂しいかぎりですが、それも時代ですね。
佐藤かんじゅう
投稿日時: 2021/7/27 16:07  更新日時: 2021/7/27 16:07
プラチナ
登録日: 2020/4/26
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 334
 RE: かつては私の声が空を飛んでた
おじさん70様

こんにちはー!
何事にも洗練されたパワーの持ち主、
素晴らしい!
残念ながら私は付いて行けません。
いつも感心しています。
 佐藤かんじゅう

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342