40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 983726 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  一緒に暮らしてみないとわからないねえ(≧∇≦)

starfish さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2021
7月 27
(火)
12:04
一緒に暮らしてみないとわからないねえ(≧∇≦)
本文
この夏、メインのエアコンを買い替えた。
先代エアコンはそのまた先代が酷暑のさなか、突然絶命したので、仕方なく翌日に取り付けてもらえる唯一の高級品を買ったもので、高級品ならではのこだわり満載だったが、効きの悪い役立たずだった。

それが今度のエアコンは先代の半額なのに、冷え過ぎて困るほど。28度以下に設定する必要がまったくない。しかも他の部屋を開放しサーキュレーターを使えば、一台でほぼ家中が涼しい。電気代も先代より安い。

家電て、ほんとに寄り添って一緒に暮らしてみないとわからないねえ。一緒に暮らして「ダメだ、こりゃ」ってときはひたすら残念だけど。
各社が性能や安さを競っているので、買うのに苦労はしないけど、ハズレだとわかったとき処分に困るのも人間関係と同じ

うちの洗濯機はもうすぐ30歳になる。
蓋の半分は15歳くらいのときに折れてしまったが
何の支障もなくそのまま使っている。
もはや、愛着が半端ない


冷蔵庫は10代にして「ヤーメタ。やってらんねえわ」とリタイアしてしまった。

パソコンももはや家電の括りかもしれないが今年、4代目を迎えた。先代には12年間お世話になったが、その前の2台は短命だった。
ほんとに使ってみないとわからない。
そしてわかったときには遅過ぎる
お試し同棲ができると良いんだけど。

閲覧(1895)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2021/7/27 17:50  更新日時: 2021/7/27 17:50
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 一緒に暮らしてみないとわからないねえ(≧∇≦)
ミカママさん、こんにちは

えっ、冷蔵庫そんなにご長寿さんなんですか?
大当たりですねえ。

うちは冷蔵庫買い換えて「勝手に氷」のせいでうるさくなったけど、冷凍室が下になったのは大助かり。
先代は上だったのでドアを開けるとよく凶器のごとくコチコチに凍った食品が飛び出してきました。
夫がやたら買い込んだものをめちゃくちゃに突っ込むから。

電子レンジなどはシンプルで使いやすかったものをリピートしたくてもいろんな付加価値をつけた最新のものしかなかったりでがっかり。

使う機能は限られてるし
多機能なものほど壊れやすいからノーサンキューなんですけど!

家電は急に壊れると困ります。
せめて「そろそろおいとまいただきたいサイン」を出してほしいものです。
starfish
投稿日時: 2021/7/27 17:40  更新日時: 2021/7/27 17:40
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 一緒に暮らしてみないとわからないねえ(≧∇≦)
ポーカーフェイスさん、こんにちは

シロモノ家電、佇まいは清楚でおとなしげだけど
なかなか激しいものが多いです。

うちの洗濯機はワイルドだし、おととし買い換えた冷蔵庫は「夜の声」がデカくてドン引き(゚Д゚)

…「勝手に氷」の機能のせいです。

先代にはそんな機能がなかったのでびっくり。
氷なんかマメに作るから別にそんな機能はいらないから
その分静かにしてほしかった。
ミカママ
投稿日時: 2021/7/27 16:32  更新日時: 2021/7/27 16:32
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 一緒に暮らしてみないとわからないねえ(≧∇≦)
スタさん、こんにちは。

こればかりは、本当にお試し期間が欲しいけれど無理なのよ

私の洗濯機は姉から引越し祝いとして買って貰い28年働きました。
もう感謝しかないです。

冷蔵庫はもっと古く30年以上で今も現役です。

エアコンは元々付いてたのが悪名高き一体型。
冬はガス、夏は電気切替型でしたが、早々に壊れました。
買い換えて15年以上かな?

電気屋さんに聞いたのですが、家電品は国産といえども当たり外れがあるらしく、避けた方が良いメーカーも教えてくれましたが、此処で公開するのは止めておきます

長命の冷蔵庫が心配で、そろそろお別れかもとビクビクしながら別れられません
電気代を考えれば買い替え時期なのでしょうが、此処まで来ると愛おしくて(笑)

家電品はお高いので、おいそれと替えられません。
見切りをつけると早いのですが・・・
ポーカーフェイス
投稿日時: 2021/7/27 16:20  更新日時: 2021/7/27 16:20
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3012
 RE: 一緒に暮らしてみないとわからないねえ(≧∇≦)
starfishさん

お試し期間、確かに確かに(*゚∀゚)*。_。)

熟年世代のパートナ選びは、婚姻する事を除けば、そういう意味でやりやすいのかと。。
追憶では、のぼせという事、優越感が無きにしもあらず。

友人を見てると、大恋愛の末の夫婦は紆余曲折あってもなかなか離れないのは何故か?って思うのですが。。

ところで家電品選びは難しいですねぇ~特にシロモノは。。

人様もシロモノ家電ではないですが、使いやすい、シンプル、長持ち、まぁ~そういうのが愛着に繋がるのかどうかですね(笑)

心と身の一致は今まで一人だけでした(汗)
お相手は未だ独身ではあるので、パートナーとしてはチャンスかなぁ~と日々悶々です(笑)(笑)

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342