40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 374676 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  人新世での生き方

ひろひろ48 さんの日記

 
2021
7月 25
(日)
18:23
人新世での生き方
本文
「人新世」気候温暖化だけでなく、すべての地球環境に
人類の行動が影響し、地球を破壊する地層学的な時代に入ったことを示す言葉。地球環境や格差の問題が顕在化し、国連レベルで対応策が検討され、国連で目標として定められたSGs、持続可能な目標が、各国、企業活動の行動基準として決められてきている。資本主義の限界も言われて久しいが解決には、遠いのが現状。だが、もう待ってはいられない状況であることは疑いもない。
斎藤幸平さんの「人新世の資本論」は、参考になる考え方かもしれない。経済学ではないが、啓蒙的なものとして台湾のオードリー・タンさんの「自由への手紙」は考え方、心のあり方での自由を考える素晴らしい本。
もっともっとたくさんの考えの本が出版されてきている。その中で、政治経済は変えられないかもしれないが、啓蒙的な意味で、1936年生まれ筑波大名誉教授、今年2021年4月に逝去された科学者、村上和雄さんの「遺書」ともいえる著作「コロナの暗号」は、いいと思う。その書籍の広告から:
私たちは何を間違えてしまったのか?コロナも東日本大震災も、想定外ではすまされない。
謙虚でつつしみ深い態度があれば、科学と技術は人間の心の成長に見合った形で適正に進歩し、持続可能な共存社会をつくるために役立つはずです。
パンデミックは人間が自然や動物を軽視したことが原因。
実用的な科学や技術に偏ると人類の将来が危うくなる。
「人類ファースト」から「地球ファースト」へ。
いくら科学が発展しても、遺伝子や細胞は生み出せない。私たちは生きているのではなく、生かされている。
などなど。。

考え方、価値観は行動につながる。
過ぎたる欲望が、過去の多くの文明を滅亡させてきている。地球の回復能力を超えた人新世の人類の欲望は、地球と人類を滅ぼすかもしれない。



閲覧(1877)
カテゴリー
投稿者 スレッド
dtts
投稿日時: 2021/7/26 5:36  更新日時: 2021/7/26 5:36
プラチナ
登録日: 2018/2/5
居住地: 大阪府、
: 男子
投稿数: 190
 RE: 人新世での生き方
わかりやすい内容です。 同感します。 残念ながら、問題意識を持つ人は少数派。 発展途上国、独裁国家、最貧国に暮らす、その日を生きるのが精いっぱいな人々が、実は大多数。 理念を説いても、伝わらない。 また所謂る先進国でも、環境保護、脱炭素、エコ、省エネを謳うのも、表向きだけ。 ホンネは違うところにあること、歴然。 私達が努力を続けることは、微力でも貴くはあるが、もう爆発的に広がり続けるうねりを抑えるのは、絶望的か? 人類を神聖視はしません。 大きな間違いが、この世の全てを絶滅させる可能性は否定できない。 悲しいかな、いち個人ではどうしようもない!

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012