わだち さんの日記
2021
7月
20
(火)
15:18
本文
今年は茗荷が7個採れた。初物だ、後何個採れるか楽しみに、木蔭の狭い庭の隅を、毎日覗いてる。湿地の方が育つので、此の猛暑、否、酷暑でも育つ様に朝バケツ一杯の水を掛けてた。
其処は私道でお隣りの一人住まいの御婆さんも通る。細かく言えば北半分が我が家の敷地、南半分が其の御婆さんの住んでる敷地だ。然し、南側は日陰に成って居て野菜や花が育ちにくい。我が家の方は日当たりが良いので、雑草も伸び放題。暑いが手入れをしなければと考えて居た。
今朝一通り水まき、片付けて居たら、隣のお婆さんが家の陰から出て来て、抜いた雑草を私の大事にしてる、木蔭の茗荷の処に捨てていた。
私が近付いたら、挨拶もそこそこに家の中に入ってしまった。捨てた処を見られたと思い逃げ込んだとしか思えない。90歳の御婆さんだ。会ったら挨拶する程度の知り合い。
何とか抜いた雑草を私が育ててる茗荷の処に捨てないで欲しいと、近所に住む息子の嫁にチクルのも考えものだ。多分今回が最初では無いだろう。他のプランターには雑草も生えてるのがいけないのは判ってるが、何も私の家の敷地に捨てる事は無いだろう。
かと言って露骨に、直球投げたらぎくしゃくする。フォアボール投げるのもしゃくだ。アウトコースの低目を投げて打たせて取れないか、球種も難しい。何か此のお婆さんに恥を欠かせないで穏便に済ます方法は無いものか頭が痛い。雑草、ゴミ?で育った茗荷は遠慮したい。雑草は肥料には成らない。
其処は私道でお隣りの一人住まいの御婆さんも通る。細かく言えば北半分が我が家の敷地、南半分が其の御婆さんの住んでる敷地だ。然し、南側は日陰に成って居て野菜や花が育ちにくい。我が家の方は日当たりが良いので、雑草も伸び放題。暑いが手入れをしなければと考えて居た。
今朝一通り水まき、片付けて居たら、隣のお婆さんが家の陰から出て来て、抜いた雑草を私の大事にしてる、木蔭の茗荷の処に捨てていた。
私が近付いたら、挨拶もそこそこに家の中に入ってしまった。捨てた処を見られたと思い逃げ込んだとしか思えない。90歳の御婆さんだ。会ったら挨拶する程度の知り合い。
何とか抜いた雑草を私が育ててる茗荷の処に捨てないで欲しいと、近所に住む息子の嫁にチクルのも考えものだ。多分今回が最初では無いだろう。他のプランターには雑草も生えてるのがいけないのは判ってるが、何も私の家の敷地に捨てる事は無いだろう。
かと言って露骨に、直球投げたらぎくしゃくする。フォアボール投げるのもしゃくだ。アウトコースの低目を投げて打たせて取れないか、球種も難しい。何か此のお婆さんに恥を欠かせないで穏便に済ます方法は無いものか頭が痛い。雑草、ゴミ?で育った茗荷は遠慮したい。雑草は肥料には成らない。
閲覧(1066)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |