40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 982579 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  世界食べ歩き・飲み歩き  >  コタキナバルの幸せな猫

starfish さんの日記

[2021-7] 
 
2021
7月 10
(土)
19:25
コタキナバルの幸せな猫
本文
人生の節目にいつも旅があった。
平たく言えばしばしの現実逃避によってpositive thinkingへの切り替えが可能なめでたい性格なので。

コタキナバルはボルネオ島にある。中年以上の方にはボルネオと言えば「ハリマオ」が浮かぶかも知れないが、意外なほど近くにある穴場リゾートである。詳しくはこちら↓

https://tabinaka.co.jp/magazine/articles/105878#i

ボルネオへ行ったのは2007年のことである。
泊まったホテルはいつもは質素な私史上最大の高級ホテルの一つだが、とても物価が安かったので思いがけず贅沢な旅となった。

バスルームから海が見えたので、ゆったりとぬるい湯に浸かりながらワインをいただくという贅沢なひとときを過ごすことができた。そして海の向こうにこれからの方向性が見えてきた。

ホテル内には映画館やボーリング場があり米軍キャンプのようだった。
娘はここで初めてボーリング体験をした。日本では斜陽産業なのでとても面白がっていた。

夕刻には連日ウォーターフロントへ繰り出した。ここはシーフードをメインとしたレストランが軒を連ね、屋外の水際に並べられたテーブルにそれぞれのレストランから料理を運んでもらえる。

素朴な焼きイカやら蒸し魚やらがおいしかった。
けっしておしゃれなスポットというわけではなく、日本のひなびた漁村のようなクサヤに似た匂いが漂っていた。
クサヤが苦手な方にはおすすめできない。

ここで嬉しくなるのは
野良猫たちと人の共存である。
食事していると足に体を擦り付けてきたり
目の前で悠然と伸びをしたり毛繕いをしたりする猫たち。
食料と穏やかな人々に恵まれ、つやつやとよく太り、飽食している感さえある、のんびり我がもの顔の猫たち。

ワイルドに沈みゆく夕陽を眺めながら
こんなところで暮らしたいなあ、と思った。

今、そんな形で日常生活を離れることができないのが非常につらい。
離れたところから現状を俯瞰すると必ず見えてくるものがあるから。

心身を強くして持ちこたえなければ、と決意ををあらたにする。

★訂正★

ハリマオはボルネオじゃなくてマレー半島でした。



閲覧(1774)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2021/7/11 20:15  更新日時: 2021/7/11 20:15
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: コタキナバルの幸せな猫
freeさん

私、マレーシアって移住先として結構真剣に考えたことあるんです。

クアラルンプールのまあまあのコンドミニアム、1000万でおつりが来るくらいの時。

マレー系の人たちののほほ~んとした感じ、詰めの甘い感じ、ネガティブな人なら発狂するだろうなあ。

記憶の隅っこにあります。
三橋美智也の歌うハリマオ~ハリマオ~♪

>三橋美智也はお風呂の三助をやっていたと母親がよく言ってました。

来歴を読みました。若い三助さんだったのですね。
ちょっと照れるなあ(^^ゞ
starfish
投稿日時: 2021/7/11 20:04  更新日時: 2021/7/11 20:04
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 Re[2]: 続編:コタキナバルではまり食い
さくら日さん

パパイヤおばさんはどんぶりに5杯くらいパパイヤを食べていたと思います。それ以外のものは一切食べていませんでした。

スイートチリ、好き嫌い分れますが
私はシンガポール風おでんにつけるのでとても重宝しています。

エスニック全般に好きなんです。

私はあまりスイーツは食べないのですが
マレーシアのスイーツは日本で言うところの「餅菓子」みたいなのが多いです。
ゆべしとか信玄餅とかすあまとか、あんな感じのものにココナッツがきいています。
freescaleII
投稿日時: 2021/7/11 18:55  更新日時: 2021/7/11 19:06
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2602
 RE: コタキナバルの幸せな猫
恋するおばさん、いやおねえさん、今晩は。

やはりそうですね。マレーの虎というくらいですから。

ペナン島のジャングル・ウオークの後岩の上にならんだ豪華な朝食のフルーツ類、最高でした。

ふる~い、ふる~い映画で、テーマ曲なかなか勇ましく三橋美智也が歌ってました。

三橋美智也はお風呂の三助をやっていたと母親がよく言ってました。

「ネガティブな人」の面倒はもううんざりです。
残りの人生、自分の為の平穏な人生を送りたいです。
さくら日
投稿日時: 2021/7/11 15:31  更新日時: 2021/7/11 15:31
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 Re: 続編:コタキナバルではまり食い
続編ありがとうございます。(*゚▽゚*)

パパイヤ、ファミレスでお代わりしたことを思い出しました。一人だからできましたが、でも、日本のファミレスでやれたことだから、多分本場でやるかも。
明日死ぬとか分かってたら、私もパパイヤおばさんになるかもしれない。と思います(・_・;どんぶり…でもどんぶりなら二杯でお腹も一杯になりそうだけど^^;

スイートチリ、見当がつかないですが、ボトルで買うほどの美味しいものなのですね。カルディには無いのかしら。旅行に行けないけれど、やはり美味しかったというお話は勝手に脳内で美味しかった記憶になります。

コロナ禍終了時にコタキナバルツアーがあったら…。
食いしん坊の夢は膨らみます。

スイカですか? そういえばこの何年か大きいスイカに触ったことがない。一度、育てたい作物です。食べたい人がいるなら作り甲斐ありそう。私一人では一個も食べられないので今のところ作ったことはないけれど。
starfish
投稿日時: 2021/7/11 13:17  更新日時: 2021/7/11 13:17
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: コタキナバルの幸せな猫
ミカママさん

ホテルからツアーで密林へ行けるし
ホテル内のピアからとびきり海が美しい島までボートが出ています。透明で魚がうじゃうじゃ、

そう、ハリマオもアラーの使者とやらも
白ターバンですよね。

月光仮面の原型?
ミカママ
投稿日時: 2021/7/11 11:21  更新日時: 2021/7/11 11:21
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: コタキナバルの幸せな猫
スタさん、こんにちは。

深い密林の奥に佇むホテルを勝手にイメージしていたので、ちょいとガッカリ

千葉真一は「アラーの使者」でした。
お詫びして訂正致しますm(__)m
因みにハリマオは勝木敏之という俳優さんでした。

私も「スイカおばさん」です
starfish
投稿日時: 2021/7/11 8:37  更新日時: 2021/7/11 8:38
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 続編:コタキナバルではまり食い
コタキナバルのダウンタウンにはセンターポイントという大きなショッピングモールがあります。

https://www.nikibix.com/blog/surveypremier/

私が行った一昔前より格段洗練されている。

ここの(というかマレーシアの他の地域もそうですが)マクドナルドはポテトにスイートチリのポーションがついてきます。
ただついてくるだけではなく、適当にひとつかみ無造作にくれるので2ポーションのときもあれば4ポーションのときもありました。
多い分には文句はありませんが、少なくて不満ならもっとちょーだいと言えば気前よくくれます。

はい、とても気に入ったので何度か通っては多めにもらって持ち帰ってポテトにつけて食べました。
スイートチリにすっかりはまって、後にボトルで買いました。

ホテルの朝のビュッフェは品数多く、フルーツも豊富です。
隣のテーブルに他のものに脇目もふらず、どんぶりいっぱいのパパイヤにかじりついてるご婦人がいました。
何度もおかわりしたあげく、どんぶりいっぱいのパパイヤを放置して席を立ったので「パパイヤ食べすぎて気分でも悪くなったのかね?」と噂していたらさらにどんぶりいっぱいのパパイヤを持ってきました。残り少なくなったので確保しておきたかったのでしょう。
今でも娘と「すごかったね、あのパパイヤおばさん」と思い出すことがあります。
確かにおいしかったけど…

ちなみに私はスイカおばさんです
starfish
投稿日時: 2021/7/11 7:17  更新日時: 2021/7/11 7:17
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: コタキナバルの幸せな猫
さくら日さん、おはようございます

コタキナバルの自然はワイルドで美しく、街はごちゃごちゃと雑多は感じです。
でも、とても懐かしい何かがあります。

アジアンリゾートの中では、あまり日本人の行かない穴場中の穴場です。なぜ、そんなところへ行っのか?
たまたま安いツアーを見つけたのです。高級ホテル泊で四泊五日59800円でした。

そうだ、あまり食のことを書いていませんでした。
後でつけ足します。
starfish
投稿日時: 2021/7/11 7:05  更新日時: 2021/7/11 7:06
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: コタキナバルの幸せな猫
ミカママさん、おはようございます

ボルネオというと、ジャングルのイメージですが
コタキナバルはそこだけピンポイントにわりと都会です。
繁華街はミニ香港のような感じ。
文化的には寄せ集めの印象ですが、中国の影響が大きいかな。

一般的な人々の生活水準は豊かではないのですが
それでもお金で買えない豊かさを感じました。
猫たちもキャットフードじゃない魚を堪能してるし

猫の町クチンも、ボルネオ島内にあります。コタキナバルとは離れていますが。

リアルでは知りませんが、調べると同時期にハリマオに似たヒーローものがあって、千葉真一はそっちじゃないかしら?
さくら日
投稿日時: 2021/7/11 0:37  更新日時: 2021/7/11 0:37
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: コタキナバルの幸せな猫
starfishさん、こんばんは。

コタキナバル、初めて聞く地名ですが、美しい場所ですね。魚は好きですが、くさやは得意かどうか微妙です。でも海や緑の美しさは写真だけでも充分伝わりますね。意外と近いリゾート地。

猫たちも飽食気味。穏やかな人穏やかな猫。
楽園の香りしかしませんね。

パスポートは作ったけど、このまま期限切れるまでどこにも行くことはないままなのかと思うこともありますが、知らない街の話を聞くのはやはり嬉しいものです。

あとはフルーツとスイーツのことがあれば。
世界の食べ歩き飲み歩き、楽しみなブログです。
ミカママ
投稿日時: 2021/7/10 23:22  更新日時: 2021/7/10 23:27
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: コタキナバルの幸せな猫
スタさん、こんばんは。

亜熱帯のジャングルの中の豪奢なホテルの佇まいは、束の間のゆったりとした時の流れを感じさせますね。

何故か亜熱帯のホテルというと、モームの小説が浮かんで来ます。

またゆっくりと旅が出来る日がきっとやって来ますよ。
その時までには、人生の断捨離が済んで、身も心も軽やかになっています様に

その想い出の地を訪ねた時、ぽっちゃりした猫たちが出迎えてくれますよ。
クサヤの香りと共に・・・


ところで、実写版ハリマオを演じていたのが、千葉真一だったのはご存知ですか?
starfish
投稿日時: 2021/7/10 22:59  更新日時: 2021/7/10 23:05
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: コタキナバルの幸せな猫
freeさん、こんばんは

間違えました、すみませんm(__)m
ハリマオはマレー半島でした。

ボルネオで現地のガイドさんが「ハリマオはこんなジャングルに出没したんでしょうね」と言ったのが頭に残って。
リアルでは知らないのでごっちゃになりました。


ハリマオの中で試験的にカラー放送された回が日本初のカラー放送だったそうですね。
確かに今観るとワイルドと言うより中途半端にキザな男だなあ。

嘆いても変わらない現状の中で自分はどう生きていくか
元気に動けるのはあと10数年だろうから、嘆いて無駄にしたくありません。

ネガティブ思考な人とポジティブ思考な人
どちらも極端でなければ悪くない組み合わせだと思いますけれどね。

私もネガティブな人は苦手です。
いちいち否定し合うのも疲れます。時間がもったいないです。命短し、恋せよおばさん、ですから。
freescaleII
投稿日時: 2021/7/10 21:39  更新日時: 2021/7/10 22:28
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2602
 RE: コタキナバルの幸せな猫
今晩は。

そうそう、「positive thinkingへの切り替え」の出来る事はひとつの才能で生きる知恵です。方法は人それぞれですが。

私も頭の中ではもうコロナとの共存に切り替えています。この後数年かかるでしょうが、そういうもんだということで納得しています。

対策など自分でやれることはやって、いずれ時間が解決するでしょう。

政治にも国にも他人にも大して期待していませんので失望もしません。最後には自分だけが頼りです。

覚悟をすると不満も溜める事が有りません。

元々ネガテイブに考えない性格ですが、そのクールで感情の高ぶりを現わさないのが気に障ると元カミさんからよく言われました。

常にネガテイブ思考の彼女とはまったく逆の性格だったのです。

ハリマオの舞台はボルネオだったんですか。
懐かしいですね。今動画を見ると凄く貧弱な男ですがあの頃はカッコよかった!

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342