40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ももやま さんの日記
アクセス数: 44589 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ももやま  >  未分類  >  逆らって正解?自己満足?

ももやま さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2021
7月 6
(火)
14:44
逆らって正解?自己満足?
本文
動物の世界において弱肉強食は当たり前なのだと思う。

しかし、どうしても見てられないことがあった。

ヒナ鳥がいる巣に蛇が近寄っていた。
親鳥は必死に攻撃しているが蛇は気にもとめずに巣に近づいていく。

ほっとくことはできなかった。私は蛇は怖くないので、蛇をつかみ巣から離して振り回しながら海の近くにおいてきた。

巣があるお家の高校生に「悪いけど巣立つまで蛇からまもってやって」というと
「りょ。自然に反していいのかと思ったけど、おばちゃんみてありだと思った。」っていってもらった。

蛇だって大事な食料だったかもしれない。だがしかし、子を思う親の気持ちを見過ごすわけにはいかなかった。

自己満足といわれようと、人間の手をかりて巣立とうと、これでいいと思っている。

近所のばあちゃんに、「蛇ふりまわすな。子供の頃と変っとらんの」といわれたのは、また違う話。
閲覧(1340)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ももやま
投稿日時: 2021/7/6 22:17  更新日時: 2021/7/6 22:17
プラチナ
登録日: 2019/10/7
居住地:
: 女性
投稿数: 804
 RE: 逆らって正解?自己満足?
わだちさん。こんばんは。コメントありがとうございます。

私の住む地域でも道路を蛇がよく横切ってます。
私は運よく踏むのは回避できてるんですが、スピードをだして走っている車は無常にもひいていきます。

近くの田んぼや川では蛇がカエルを狙います。
ちょっと足音を大きくして蛇を遠ざけます。狙われたカエルに一日でも二日でも長く生きてくれよと願いながら・・・

人間も動物も生きるのに必死ですよね。
自然界の弱肉強食・・・
逆らってしまいましたが、今日はこれでいいと思ってます
わだち
投稿日時: 2021/7/6 22:01  更新日時: 2021/7/6 22:03
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 逆らって正解?自己満足?
ももやま さん、今晩は。
隣が神社なもので、蛇は時々見掛けます。縁の下に置いといたゴキブリホイホイの中のゴキブリを食べようとして、箱に塗って有るべたべたに蛇が絡まって身動き取れず、助け様にもにも助けられず、干からびてしまいました。

道路を横断してる小さな蛇、早く渡らないとカラスに見つかったら食べられてしまう、早よ渡れ、早よ渡れしか言えませんでした。

山道を自転車で走って居たら、ロープみたいな黒いのが地面に有りました。危ない危ない、蛇でしたb。自転車に絡まったらどうしよう?

田んぼのあぜ道歩いて居たら、これからの季節、蛙を食べに蛇が現れる、未だおたまじゃくしのままの方が安心だが、何れ何匹かは、蛇の餌に成ってしまう。

自然界の弱肉強食を日々見てる感じで皆生きるのに必死。

其の点、ツバメの巣は軒下、蛇や猫には襲われそうに無いので、彼方此方軒下を観察して居ます。
ももやま
投稿日時: 2021/7/6 21:42  更新日時: 2021/7/6 21:42
プラチナ
登録日: 2019/10/7
居住地:
: 女性
投稿数: 804
 RE: 逆らって正解?自己満足?
アバロンさん。こんばんは。
コメントありがとうございます。

今回のブログ・・・
私は私の行動が間違ってないよって言ってもらいたかったのかもしれません。

蛇に狙われるところに巣をつくってしまった親鳥、当然ヒナを狙う蛇・・・
それが自然なんだと思うんです。しかし人間は困っている人を助ける人は必ずいます。それが鳥だっただけなんです。
反対に人間でも逃げる人もいますが、それはそれなんだと思っています。逃げもありだと思っております。

私「見たい、聞きたい、言いたい」タイプなんです。
困ったもんです。
アバロン
投稿日時: 2021/7/6 21:27  更新日時: 2021/7/6 21:27
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
 RE: 逆らって正解?自己満足?
ももやまさん、こんばんは

なかなか切り味が違うブログですね

私なら、蛇が怖い(気持ち悪い)し、ひな鳥が襲われてしまうのも、正視できないので

その場から逃げてしまうでしょうね(情けない男ですが)

じゃあ、デート中に彼女が酔漢に絡まれたらどうする・

ひ弱な私でも、精一杯頑張る?と思いますが、
幸いそんなことは起きませんでしたから言えますけれど

『見ざる聞かざる言わざる』ですまないのがこの世の中

あらためて、自分の弱さを痛感しました・・・
ももやま
投稿日時: 2021/7/6 20:55  更新日時: 2021/7/6 20:55
プラチナ
登録日: 2019/10/7
居住地:
: 女性
投稿数: 804
 RE: 逆らって正解?自己満足?
まのさん。コメントありがとうございます。

偶然目にした蛇が捕食に向かう現場。

蛇もなかなか力が強いのでひっぱるのに苦労しました。
今回助けられて良かったと本当に思ってます。
あ、蛇はちゃんと海っぺりに離しましたよ。振り回しすぎてクタッとなってましたが。

ヒナ鳥が巣立つまでもう少し。高校生がしっかり見てくれるそうです。

おばちゃんってあたしのことか?ってのど元まで出ましたが・・・。ばあちゃんも昔のことを覚えてなくてもいいのに と心底思いました。
ももやま
投稿日時: 2021/7/6 20:47  更新日時: 2021/7/6 20:47
プラチナ
登録日: 2019/10/7
居住地:
: 女性
投稿数: 804
 RE: 逆らって正解?自己満足?
さくら日さん。コメントありがとうございます。

今回は本当に悩みました。助けていいものか自然の厳しさに目をつぶるか・・・

ですが、親鳥が必死で蛇に攻撃している姿を見てやはり蛇を遠ざけることを決めました。

ヒナ鳥が巣立っていけたら、飛べるので蛇からは自分を守れるよねって自分に言い聞かせながら。

お願いした高校生は蛇が上がれないように考えてくれるそうです。いい子でよかった。
まの
投稿日時: 2021/7/6 19:17  更新日時: 2021/7/6 19:17
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 逆らって正解?自己満足?
ももやまさん、こんばんは

はじめましてかどうかもわからないのですが、カッコいいなぁと思って、お邪魔してしまいました。

蛇をブンブン振り回す、高校生から「りょ」とリスペクト、ばあちゃんからはシニカルなお小言をもらい、まるでハードボイルドな海外探偵小説の一幕のようで、動物園以外で蛇見たんが人生で二回ぐらい、しかも雛を狙う蛇を見たこともないので、軽い憧憬を覚えました。

私も鳥や虫を触るより蛇のほうが触れる気がしますが、「りょ」の高校生と同じ気持ちです。
さくら日
投稿日時: 2021/7/6 16:37  更新日時: 2021/7/6 16:39
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 逆らって正解?自己満足?
ももやまさん、お久しぶりです♪

私がその場にいたら、たぶん、何もできずにいたと思います。蛇が怖いからです。
鳥の味方はしたくてもできない。

人も蛇も鳥も必然でそこにいたわけで、もし、私ならば、鳥は食べられて蛇は満足していたかも。

その場に居合わせたことで今回助かった雛も、ももやまさんや高校生が見てないところで、また別の災難で死ぬかもしれない。蛇は執念深いし。

芥川の「蜘蛛の糸」のカンダタを思います。
なに者か、ももやまさんを見ていたのかも。

でも私はやはり鳥の立場でお礼が言いたい。
親鳥の立場にどうしてもなってしまう。

チキンも食べるし、蛇革のサイフも好きな人間になったので、人間を生きるしかありません。
でも来世は要らないなあ。

生きるって大変です。(~_~;)
判断が正しいかどうか誰にも決められない。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012