40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 249607 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  選挙があった

tinc さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2021
7月 5
(月)
21:01
選挙があった
本文
私の住まう東京都では昨日都議会議員選挙があった。政治のことなどちんぷんかんぷんだが、投票に行かないということは居酒屋に行って知り合い同士で議員の悪口を交換するのと同じくらい既存の政治に異を唱える手段として効果が低いと私は思っているので選挙の際には投票をするようにしている。立候補者たちの主張やその所属政党があればその性質等、その時の状況をなるべく調べてから自分の良さそうだと思う人へ投票するものの、繰り返しになるが私には政治のことなどちんぷんかんぷんである。人間の社会はいかなるものになるべきで、そのためにどのような法や制度が必要であるか、社会はどのような問題に直面していてその解決策は何であるのか、誰が信ずるに価し誰がただの嘘吐きなのか、そんな難しいことが分かるくらいだったら私は今こんなふうになっていないだろう。何も分からない。分からないなりに考えて投票所へ行く。投票所で傘を畳みながらふと思ったのは、生きていてこんなことばっかりだな、ということ。何も分からないなりに考えて何かをする。何かがはっきり分かったことなんか今まで一度も無かった。

今日から街は少し静かになった。駅前で演説をしていた立候補者達と彼らの名前を連呼しながら走る自動車の姿は消えた。彼らはこれからそれぞれの思惑で議会へ行ったり次の機会に備えたりするのであろう。どうなるか楽しみだ。本当は楽しんで見ていられるような身分ではないし、この先も何がどうなったというほどの変化を感じられないかもしれない。それらのことを残念だと思う一方で有り難いとも思う。社会の全てが私の思い通りだったら社会は地獄だろう。一夜にして私の暮らしが楽になったりしたら、どこかで他の誰かが辛い思いをするかもしれない。小物の私には物事を少しずつ良いほうへ変えてゆけるようにできるだけのことをするというのがふさわしいような気がしている。

これからもきっと私は何も分からないまま、乏しい頭と弱い手で探したことだけを頼りにとぼとぼと進んでゆくだろう。私が何を分かろうと分かるまいと真理は変わらないのでそれでよいと思っている。偉いことや強いことを言うのは世を闊歩する論客たちと正義の味方たちに任せておく。
閲覧(835)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2021/7/5 22:01  更新日時: 2021/7/5 22:01
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 選挙があった
さくら日さま

こんばんは。
早速のご来訪恐れ入ります。市井という場所は本当のものは何も無いようでその実全てがひしめいているかのような奇妙な印象を受けるところです。私は頭の中で遊びがちなので何か考えているかのように見えることもあるかもしれませんが、その割に何にも到達しません。迷っているのかもしれません。

現在の都政に対して思うところは人それぞれでしょうし、私のように思うところがあってもそれが形を成さなかったりまとまらなかったりという人も多いのではないかと思っています。ご指摘のように存外私みたいな乏しさと弱さのままこわごわ歩む人が他にもいておかしくないのでしょうかね。

人は誰しも正義の味方になりうるもので、弱者を蹂躙し支配する実力者たちも正義の味方の一種であるようです。ですから私はあまり正義に信頼を置いていません。同じく自身にも信頼を置いていません。仮に私が正義の味方になったとしたらそれは私の最も信頼しないものでしょう。
さくら日さまと同様に心許なくそろそろと歩むのが私には合っているようです。
さくら日
投稿日時: 2021/7/5 21:17  更新日時: 2021/7/5 21:17
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 選挙があった
tincさん、こんばんは。

リコメしてすぐ、ブログに気づきお邪魔させていただきます。
何も分からない、と仰りながら深い思考を感じます。市井に降りた哲学者のように柔和な笑顔で街を闊歩する様子を伺えます。

恥ずかしながら選挙速報を見るまで、選挙のことは知りませんでした。東京都から離れた地域に住んでいるけれど、都内に職場がある方も周りには多いし、コロナ禍の影響も少なからず受けていると思うのですが、都政がどうなっていくのか、外から見ていることしかできません。
選挙に参加されたとのこと、本当にお疲れ様でした。私はこの数年、不在者投票が多いです。この制度ができたのでもう少し投票率が上がれば良いのに、相変わらず低いですね。残念です。
文句を言う暇があれば、投票へ。本当にその通りですね。

乏しい頭と弱い手、人間はみんなそうなのだと思います。ただ、忘れている人も多く、実力者の無理が通ることも多すぎて、ますます萎縮し社会の片隅に追いやられる方々が多いのでしょう。
正義の味方、どこにいるのでしょうね。
梅雨の曇天を見上げながら、心許なく私も自分の足元を見ながらそろそろと歩くしかありません。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012