40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
コウイチ さんの日記
アクセス数: 94130 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  コウイチ  >  未分類  >  これ見てもよく分らん、量子コンピューター

コウイチ さんの日記

 
2021
7月 3
(土)
09:37
これ見てもよく分らん、量子コンピューター
本文




絡みづらい話題でしょ!
以前から気になっていた量子コンピューター、0/1の二進法ではなく、0,1,に加えて「どっちでもない」、・・・って言われてもね・・・。

ただ、どっちでもないが入ると、より現実的な計算アプローチなのかと親近感は覚えるけど

とにかく、計算スピードが異次元的に早いらしい。
日本企業はこの分野ではフロントランナーであるらしい。

ド文系のオイラには?????の領域だが、未来の社会を大きく変えるものには今から興味を持っておきたい。

絡みづらい話題でしょ  誰か分かりやすく解説コメ入れて下さい!
閲覧(1665)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2021/7/3 20:17  更新日時: 2021/7/3 20:17
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2604
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
最期の決勝滑り込み、凄いね~

足の方も馬並みです。
コウイチ
投稿日時: 2021/7/3 19:44  更新日時: 2021/7/3 19:44
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
大谷、二打席連続で29&30号、両リーグトップに立った!!!!

ほんと、馬並みでしょ! 
freescaleII
投稿日時: 2021/7/3 19:39  更新日時: 2021/7/3 19:39
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2604
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
取りあえずの問題は....

大谷君の試合をYoutubeで流していた海賊サイトが突然消されてしまいました。(涙)

ドイツでは野球中継などやっていないのです。
おかげで寝不足は解消されますが。

ただいまF1オーストリアの中継中です。第三回目の練習走行ですが、今日のレッドブル・ホンダの角田君は結構調子が良さそうです。

午後からの予選で誰がポール・ポジションを取るか楽しみです。
コウイチ
投稿日時: 2021/7/3 19:30  更新日時: 2021/7/3 19:30
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
Freeさん、こんばんは。

Freesさんの正体はCPUを知り尽くした凄い人なんですね!!!

あのーーー、⤴でFreeさんが言ってること、誰か通訳を!!  

核融合をエネルギー源、これ”UFO”がやってるんじゃあ~~~りませんか?
今米国国防省が宇宙人からレクチャー受けてるんじゃあ~~りませんか?(よしもとのチャーリー浜風に )。

最近、米国国防省がUFO情報を小間切れに開示していますし・・・。

で、で、ですね、Freeさん、全固体電池とか、またいろいろ”絡みづらい話題”をテーマにしますので、是非解説コメントをお願いします!
コウイチ
投稿日時: 2021/7/3 19:21  更新日時: 2021/7/3 19:21
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
ゆなちん、

ほんまや!!! YouTube見たら田島やんか!
でもさ、CMの声だけ聴いたら、別人かと。。。田島(本来の)はもっと甘ったるい声やんか、、、


はぁ、またゆなちんに、借りが出来ました、ハイ
ゆな
投稿日時: 2021/7/3 19:13  更新日時: 2021/7/3 19:13
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
田島さんが歌ってるんじゃないの?
freescaleII
投稿日時: 2021/7/3 19:07  更新日時: 2021/7/3 19:10
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2604
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
こんにちは。

量子コンピューター、大変興味深いです。解り易い解説も沢山出ていますね。

小生、文理二刀流なのですが、量子力学は別の人種の人達の世界だと思っていました。

我々はただブラックボックスとして考えるところはそれで良しと思っていますので、余り頭を悩ませることは有りません。どうせ開発ツールが現れますので、そこの線引きが上手になってしまいました。

現行コンピューターのCPUが中で何をしているか、ビットからバイトまで総て把握しています。半導体の中の電子の動きまで総て理解していますが、昔はそのブラックボックスが何の為にやっているのかが理解出来ませんでした。はい、典型的なハード屋です。

しかしPCがこうやって普及、一般化してくるとそうはいかなくなり、ハード屋とソフト屋の境が曖昧になり、機械制御の開発をするなら両方知らなければならないのです。

しかし我々が過去やって来た機械言語は開発言語の進化によりとっくに簡易化され、我々は老兵となってしまいました(笑)

逆にCPUの高度化、複雑化により老兵は役立たずになってしまったのです。(涙)

ソフト屋も今は大変ですよ~! 昔はコボルかフォートランだけ知っていればよかったのですが、今はC c++ java PHPだのって次から次へと開発ツールが現れ進化して行き、頻繁にアップデートされて行きます。

量子コンピュータの出現に焦りは感じておりません。本当に実用化されて、我々が触れるまでには現役を離れているでしょうし。いやお墓の中かな(笑)

それよりも核融合の方に興味が有ります。究極のエネルギー源ですね。
「核融合のエネルギー源としての魅力は、CO₂などの大気汚染物質を発生させず、原理的に核反応の暴走が生じない高い安全性をもつこと。そして何よりもその燃料が実質的に無尽蔵であることだ。」

これはいくら反対派がいても実用化へ向けて粛々と進められております。

願わくば、福島のように地面下に非常用電源を作るような馬鹿な設計は止めて欲しいです。

この設計を世界七不思議に加えても良いと思います。
コウイチ
投稿日時: 2021/7/3 18:18  更新日時: 2021/7/3 18:18
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
ゆなちん、again~ thank you!

接吻のCM知ってるよ。でも、声がね。。。田島貴男の声が好きなんだオイラは。

この歌も最近、独りカラオケin car で歌っています。
これ、まともに面と向かって歌う勇気はないです
コウイチ
投稿日時: 2021/7/3 18:13  更新日時: 2021/7/3 18:13
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
ゆなちん、between こんにちは & こんばんは

なんでポール取らんかったんよ!

「量子? りょうこのコンピューター? 何なんそれ!」ってコメ残してくれたら良かった

でも絡みづらい話題なのに、コメくれて、ありがとう
そうそう、「好き者はあっちも上手なれ」いや「好きこそものの上手なれ」ですよね。とことんのめり込んじゃうわ、飯も食わず、夜も寝ず。。。持久力には自信あります 、あら、話題がズレたねw
ゆな
投稿日時: 2021/7/3 17:00  更新日時: 2021/7/3 17:00
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
コウちゃん、ブログと関係ないことでごめんね。
今テレビのCMで接吻が流れてたからびっくり。
テレビCMはこれよりもっと短いけどね。

ユーチューブで拾ってきた!
知ってるかもしれないけど一応お知らせ。

https://www.youtube.com/watch?v=C0p6TUm7Xtk
ゆな
投稿日時: 2021/7/3 16:33  更新日時: 2021/7/3 16:33
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
コウちゃん、こんにちは(^o^)

ブログがアップされてすぐに読んだけど、な~にもわからないわたしがポール・ポジションをとっては申し訳ないとコメントは止めました。
が、やはりひとこと言いたくてお邪魔しまんにやわ~(^◇^)

>未来の社会を大きく変えるものには今から興味を持っておきたい。

その意欲は立派ですね。
わたしは興味のないものには探求心も
全く湧かないから(´ー`)

「好きこそものの上手なれ」
これじゃダメなんですか?|ω・)

コウちゃん、好きなものは上手でしょ
コウイチ
投稿日時: 2021/7/3 16:19  更新日時: 2021/7/3 16:19
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
まのさん、こんにちは。

暗号化問題ですか~~。うーーーーーん、へえ~~としか反応できない

例のむかつく発言「二番じゃダメなんですか!」は、まさにブーメランになって、その政党に突き刺しましたね
「二番手でダメなんですか? 永遠に政権を取らない野党でダメなんですか?」と

だから、せっせと、国益関係なく、与党の揚げ足取り、重箱の隅、に邁進されておられますなあ
コウイチ
投稿日時: 2021/7/3 16:12  更新日時: 2021/7/3 16:12
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
あすなろさん、こんにちは

世代や時代のせいにするのはちょっと本意ではなく、自分の探求心の中途半端に自己反省しても、もう私にはこういうものを理解するのは限界を超えている。。。。

量子コンピューターに置き換わったら世界はどう変わるのか、地球の運命が分ってしまうのでしょうか? あるいは神が出現するのでしょうか?
まの
投稿日時: 2021/7/3 13:12  更新日時: 2021/7/3 15:20
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
コウイチさん、こんにちは

普通のコンピュータでも、30歳以下の高等数学が理解できる人でないと無理と言われた世界で、量子コンピュータを語れるとしたら、それはもうレインマン。

とあるコンサルで、とあるシステムのシステム管理やサーバーの運用なんかの講座のインストラクターを行き掛かり上気合だけでこなしていたド文系の私がずっと心配してるのは暗号化問題。レインマン語である暗号化方式

量子コンピュータはそれをすぐ解くらしく、「信用」という名の元に成り立っている電子決済システムが根底から覆され、乗り遅れたら、後は良心とか、倫理観とか、神や仏に祈るとか・・、レインマンたちにお願いしたいことは先に暗号化考えてなってことだけです。

それにしても二番じゃダメなんですかはイラッとしました。二番でもいいと思うけど、言い方が腹立つ、しかもパフォーマンスだけで、そもそも税金で成り立つ天下るだけの団体を整理するための査察での発言、どこ一つ、何一つ改革出来ひんかったくせに、何ぬかしとんねんって、私は言いたかったです。失礼しました
あすなろ
投稿日時: 2021/7/3 12:00  更新日時: 2021/7/3 12:01
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6298
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
コウイッチゃんこんにちは。

先日テレビのニュースで見ましたよ。
富士通と理研が開発した日本の「富岳」が、
世界スーパーコンピューター性能ランクで1位になったって・・。
2位じゃダメなんですよね。

調べたら、
2位は米の「サミット」
3位も米の「シェラ」
4位が中国の「神威太湖之光」←何て読むの?

コンピューターの2進法なんて難しい仕組みはさっぱり解りません。

お二人文系なのによくご存じですなぁ~。
やっぱ俺とは脳みそが違う。
コウイチ
投稿日時: 2021/7/3 11:51  更新日時: 2021/7/3 11:51
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
さくら日さん、四捨五入でこんにちは

ちょっと、ちょっと、ちょっと! めっちゃ詳しいやん!っていうか、
>具体的にはなんらかの物質に何かをぶち当て、分解される時、それぞれの反射角度の違いにそれぞれ数字を当てはめる。などの方法が考えられています。

これが全く分からない、イメージすら湧いてこない

オイラ、半導体、ですらいまだによく分かっていない(内緒ですよ! 他言無用)

コンデンサ―もどうなっとんや?! って

オイラのこの「不理解」の源流は「電気って何なん?」に辿り着きそう  目に見えないものに弱いんやろか・・・。そう言えば思い当たる節がある
さくら日
投稿日時: 2021/7/3 11:05  更新日時: 2021/7/3 11:05
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: これ見てもよく分らん、量子コンピューター
コウイチさん、こんにちは。

文系バリバリの私が来ました〜、笑
今のコンピューターが既に古典コンピューターと言われており、数年前にはハードウェア的なものができて、それよりもっと前からソフトウェア、アルゴリズムとしての量子コンピュータの基礎はありました。その頃からこれができればノーベル賞は確実と言われてました。

今私たちが使うコンピューターはオンオフの違いしか分かりません。二進法ですが、これで全ての数字ができますが、めっちゃ長くなるんです。
長くてもスピードを上げて対応してきましたが、
量子コンピュータができると、富岳が一万年かかる計算を3分でできる、と言われています。
人間だって二進法で計算するより十進法で計算します。簡単だし、早いし。

具体的にはなんらかの物質に何かをぶち当て、分解される時、それぞれの反射角度の違いにそれぞれ数字を当てはめる。などの方法が考えられています。けれど、これが絶対、ではないのと、難しいので計算間違いも起こります。
このやり方だと十以上の数字、15進法とかもできるだろうしそれ以上も。

AIの速度も変わりますし、スマホなんかももちろん変わるでしょう。SFの世界バリバリですね。

以上、文系バリバリでお伝えしました。(*゚▽゚*)
答え合わせは10年後〜(^◇^;)

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012