40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 988285 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  飛んで目に入る…

starfish さんの日記

[2021-7] カテゴリー [未分類] 
 
2021
7月 2
(金)
23:33
飛んで目に入る…
本文
ヨガの「トリコナアーサナ」で眠気覚ましに思い切り目をガッと見開いた途端
うっ( ≧Д≦)
小さな虫が右目に飛び込んできた。
思わず固く閉じた瞼の裏でジタバタ。
痛い、どうしよう?退室してトイレで目を洗おうか?
でも、今日は集中もバランス感覚も良い感じだから惜しい。
うつむいてアッカンベーをして指の腹を当てると、あっ、取れた。と思ったらまだ一部が目の中に残ってる。余計に痛くなって悶絶しながら涙を流したらどうやら流れ出てくれた。
今もまだ目が赤い。

ある時は窓を開けた途端、勢いよく飛び込んできた
●●●●が、目の当たりを直撃。その固さと痛さに弾丸かと思った。

体質的に蚊には刺されまくりだし
夏の虫には痛い思いをさせられてばかり。

だけど、大きな恩を感じる虫がいる。
数年前の夜、コンビニでビールを買った帰りにそれを見つけた。
ひらひらと天女のように舞うそれは、闇の中でペパーミントグリーンの発光体に見えた。クリオネにも似ている。
動画を撮らなきゃ、とバッグをまさぐったが、あるはずのスマホがない。
レジで財布を出すときに一緒に出てしまって、カウンターの手荷物置きに置いたことを思い出した。速攻引き返して事なきを得た。

この天女に遭わなれば、置き忘れに気づかなかっただろう。失くしたら私が終わる秘密満載の、大事なスマホ。
帰って早速検索。私の恩人はオオミズアオという、珍しい我だった。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%82%AA
閲覧(1727)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2021/7/4 7:22  更新日時: 2021/7/4 7:22
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 飛んで目に入る…
ピコちゃん、おはようございます

私は目の中を蚊に刺されたことがあります。
小さな小さな蚊が目を閉じた瞬間に入ってしまって。

たぶん正確には刺してはいないはずですが
触れただけで痒くなるんですね。
目薬を点してひたすら我慢しました。
痛いよりはましでした。

携帯が人の手に渡ったとしたら、悪用されないことを祈るのみですね。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/7/3 23:43  更新日時: 2021/7/3 23:43
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 飛んで目に入る…
starさん こんばんは

なんとも痛々しいお話ですね(;゚Д゚)
しかもカタイ虫が目に入るって想像しただけで恐ろしい事件です。
いえ、ピコも多少ありますけどそこまで悲惨な事態は無いです。
でも蚊にはわたしもよく刺されますね。
数人同じ部屋にいてわたしだけとか(@_@)
やはり体質なんでしょうか。
防ぐには足をよく洗うと良いとか?

スマホの置き忘れを助けてくれた虫、天女様様でしたね!・・ポチっとはしてません(;^ω^)

ピコもかなり前、携帯の置忘れしてそのまま消えました。個人情報や秘密や重要情報とか沢山保存してたので確実に見られてますねロックしてなかったので。あ、使ってない携帯だったので気づくのが遅れたのでした。
starfish
投稿日時: 2021/7/3 14:39  更新日時: 2021/7/3 14:39
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 飛んで目に入る…
ミカママさん、ショックを与えてすみません。

私だってもちろん、蛾は苦手。
1メートル以内に近寄りたくありませんよ。
でも、あの天女は知らなければ蛾には見えませんでした。
とにかく、飛翔する姿が優美。
ちょっとティンカーベルにも見えました。
他にも蛾の中にはとんでもなく美しいものがありますね。

目はきっとお日様がしみると思う。
梅雨でよかった。
ミカママ
投稿日時: 2021/7/3 13:47  更新日時: 2021/7/3 13:47
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 飛んで目に入る…
スタさん、こんにちは。

天女の様に舞うものに興味を惹かれて、ぽちっと押してみました。

ギャーーーーーー!
蛾やないの!

世の中に生理的に嫌いな生物があって、芋虫・毛虫とその成虫である蝶と蛾なのです。

これはもう形状的にも動き方も存在そのものがアウトなんです

蝶や蛾になっても、腹から尻尾にかけて芋虫の名残があり、鱗粉を纏ったケバケバしい姿に拒絶反応が

もしや、ウスバカゲロウかと思って、いそいそと開いた私がバカだった

そんな訳で、もうコメントどころではありません。

目お大事にねぇ。
starfish
投稿日時: 2021/7/3 8:44  更新日時: 2021/7/3 8:44
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 飛んで目に入る…
freeさん、おはようございます。


>網戸みたいなのを取り付けるとか。

毎月、経過観察に行くので
今度,眼科で相談してみます。

>時々スズメの雛は飛んで来ますが、これが目に入ったらえらいこってす。

私は雀フェチなので、目に入れても痛くないんですが
問題はどうやっても目に入らないことです
freescaleII
投稿日時: 2021/7/3 7:13  更新日時: 2021/7/3 7:37
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 飛んで目に入る…
starさんおはようです。

眼が少し大きすぎるのでは。
網戸みたいなのを取り付けるとか。

うちは6階だから蚊はおろか虫はあまり飛んで来ませんね。時々スズメの雛は飛んで来ますが、これが目に入ったらえらいこってす。
starfish
投稿日時: 2021/7/3 1:52  更新日時: 2021/7/3 1:52
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 飛んで目に入る
さくら日さん、こんばんは

オオミズアオ、私はあの時、初めて見ました。
数日後にうちのマンションの敷地で見ましたが、同じ個体だったと思います。

この時は昼間でしたが、やはり夜はインパクトが違います。
飛翔するさまがなんとも優美で神聖な感じがしました。
水族館と同じ感動です。

スマホがないっ!と気づいた瞬間の凍りつく思いは忘れられません。
命の次に大切と思う人も多いのではないでしょうか。
さくら日
投稿日時: 2021/7/2 23:46  更新日時: 2021/7/2 23:46
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 飛んで目に入る
starfishさん、こんばんは。

オオミズアオは大っきくて、とんでもなく鮮やかな淡いペパーミントグリーンの蛾ですね。
たしかにスマホで撮りたくなる。

昔はその辺によくいて、壁とかに貼り付いてるとぎゃー!と叫びたくなる大きさ。

スマホの置き去りは怖いですね。
私もタクシーの中と、仕事の出先に置き忘れましたが、両方とも戻ってきました。人間社会も捨てたもんじゃないなぁと(^◇^;)

スマホはいつのまにか秘密満載の道具ですね。
こんな大事なツール、本当に悪人の手に渡ることを考えただけでゾッとします。

オオミズアオが天女かぁ。
今年はまだ会ってないけど、天女との出会い、楽しみにしようっと。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342