40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 992682 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  コップの水があふれて

starfish さんの日記

[2021-6] カテゴリー [未分類] 
 
2021
6月 28
(月)
15:28
コップの水があふれて
本文
娘が夫とまったく口をきかなくなって2ヶ月になる。

きっかけは、普通に連絡事項を伝える私に対して夫が「ごちゃごちゃ言わないで」といきなり怒鳴ったことだ。

娘はこれまで聞いたことない大声で「うるせえ!」と夫を一喝すると部屋に閉じこもってしまった。それきり夫が在宅するときは部屋から出てこない。

もともと娘は夫と不仲というほどでもなかったが、常々、夫の私に対する態度があんまりだとは言っていた。
だが、病弱でバイトもできなかった自分に高い学費を快く出してくれた感謝があるので、あえてぶつかることは避けていた。

が、花粉症と同じで、静かにコップに溜まった水が、このときにあふれた。
今は就職してささやかながら人並みの生活を維持できるだけの稼ぎはあるので強気である。


私はとうに夫と必要最低限の会話しかしなくなっている。

よく、夫側の「妻が口をきいてくれない」との悩みを聞くがまさにその状態。

それは、コップの水があふれる前に何度も警告したにもかかわらず、夫が何も手を打たなかったからだ。

自分の非は100%認めて
平謝りに謝る。土下座さえする。

だが、謝ってそれで終わり。
私は再三「謝ってもらっても改善がなければ許さない」と言っているが「俺には謝るしかできない」で終わり。

だから私は許さない。
会話を拒否することは相手に対するわかりやすい全否定だ。



話は変わって、ワクチン接種がぐんぐん加速し出した当地域、当初の見込みよりずっと早く、かかりつけ医で、今日1回目を終えた

昨年の入院騒ぎでお世話になった顛末から
どうも私はストレスで自己免疫が弱く、高熱が命取りになりかねないから万一の感染リスクを考えて早めに接種しましょう、ということで。

全然痛くないと聞いて期待したほど無痛ではなかったが、まあ、普通の予防接種だ。

入院中、点滴だ採血だと数十回も針を刺された経験から言うと、やはり「刺すのがうまい人、下手な人」存在する
閲覧(2232)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2021/6/29 14:36  更新日時: 2021/6/29 14:36
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 ワクチン覚え書き
接種から24時間経過しました。

接種後数時間後から接種部位付近の筋肉痛。
そして微熱(普通の人にとっては平熱くらい)
たまにかき氷食べたときくらいのキーンという頭痛。一過性。

一夜明けて、朝は倦怠感と大型肩こり。
昼頃にはかなりましになる。

仕事してれば楽勝で出社できる程度。

これでこのまま回復するのかな。
ただ、ちょっと動くと汗が半端ない。
今のところ、腫れはいっさいなし。

とにかく私は軽めのようです。
starfish
投稿日時: 2021/6/29 8:13  更新日時: 2021/6/29 8:13
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: コップの水があふれて
わだちさん、おはようございます

わだちさんの奥さん思いはいつも胸にずしりときます。
会いたい、恋しいと思うのはやっぱり愛情があるからですよ。

でも残念ながら世の家庭のすべてがそういうわけではなく、いなくなって会えなくなってせいせいした、と思われる人が多いのも現実です。

>口をきく、口をきかない、羨ましい。相手がいるだけ良しとせねば。

どんな人に対してもこのような感情を抱けるわけではありません。

でも、夫は悪い人間ではないから
近くに住んでたまにご飯食べたりする分にはいいかも。
とにかく人と暮らすには向いてない人と一緒に暮らすのはしんどいです。


私もたった一人の血縁の伯母が老人ホームに入居していて面会は昨年の7月に10分だけ。机の上にタイマー置かれてブザーが鳴ったら職員が飛んできて「すみません。お帰りください」でした。

認知症が進んでいるのでもう私のことは忘れているかも。
でも、本人にはそのほうが幸せかもしれません。
今の世界で過去を振り返らずに楽しく生きてくれればいいかな。
わだち
投稿日時: 2021/6/29 1:50  更新日時: 2021/6/29 1:50
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: コップの水があふれて
スタさん、今晩は。
口をきく、口をきかない、羨ましい。相手がいるだけ良しとせねば。我が家は、妻が認知症で介護施設、コロナでやっと面会が出来る様に成っても、話す事が無い。間が持てない。話す相手、無視する相手が同じ空間に居るだけましです。因みに何方かが、半年、1年間別居して会話、行き来が無くなったらどうなりますか?我が家がまさに其の1年に成ります。今は妻との面会申し込んだら予約出来ます。と言う事は殆どの人が面会に来ていないのです。
私は、世の中下には下が有り、上には上が有ると思ってます。
starfish
投稿日時: 2021/6/29 1:40  更新日時: 2021/6/29 1:40
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: コップの水があふれて
さえさん、こんばんは

私にしては珍しく夜ふかししてます。

うちはねえ、とにかく夫が人と暮らすには向いてない。
自分でも認めてるのに改善しないから
いろいろひどい目にあって、本気で離婚しようというタイミングで子どもが病気になったのが一昔前。

子のためにも関係を修復しようにも離婚しようにも
とにかく話し合いが基本なのに、一切応じないんです。
文字通り耳を塞いだり、泣いたり、ぷいと出ていったり。
第三者を入れても呼び出しに応じない。
何か言うと泣く。俺が悪い。許してくれ、捨てないでくれ、って。

だけど娘も働き始め
私自身、昨年けっこう大きな病気をしたんだけど
その裏にはストレスによる隠れ鬱があって。

もうそろそろ、鬼になってもいいかな?泣かれてもぐいぐい押してやろうかな?って。
ほんとに情けないですよ、泣かれるのって
さえ
投稿日時: 2021/6/28 23:44  更新日時: 2021/6/29 0:08
プラチナ
登録日: 2020/12/6
居住地: 愛知
: 女性
投稿数: 284
 RE: コップの水があふれて
スタアさ~ん(^-^)

スタアさんちの今までの経緯を知らないので、夫婦・親子関係のことは言えないんだけどお邪魔しま~す(;^ω^)

ちなみにわたしは(身内はもちろんだけど)

他人(特にお店)など、今後も関わっていきたいと思う所ほど、(ん?((+_+)))って感じた場合ハッキリ言うよぉ~(^-^;v
ほとんどがクレームだけど、嬉しいと思ったこともわざわざ言いたい性格(@_@)

もう利用したくないお店なら
黙ったまま二度と行かなければいいかなぁ~と((+_+))v
無駄なエネルギー使いたくない~(T_T)

かなり変わり者なんだろな、わたし(今に始まったことではない((+_+)))
starfish
投稿日時: 2021/6/28 23:36  更新日時: 2021/6/28 23:36
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: コップの水があふれて
ピコちゃん、こんばんは

娘はずーっと、電柱の陰から夫婦喧嘩を見てきて、口出しもしませんでした。

「何を言っても無駄なやつ」小学生のときから思っていたそうです。

口をきいてもらえないのはこたえると思いますよ。
いつも淋しくテレビに話しかけてますから。
胸の痛む光景ではありますが、同情してる場合じゃありません。
本人も100%自分が悪いと言いつつ、あらためないのですからね。

接種あとに軽い熱感を感じますが、今のところその程度ですんでいます。明日はどうなるかな。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/6/28 22:41  更新日時: 2021/6/28 22:47
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: コップの水があふれて
starさん こんばんは

学費への感謝が心に有りぶつかる事を避けていたなんて・・お嬢さまはおとなですね。

確かに、コップに溜まった水があふれ出てしまったのでしょうね~。

喧嘩をするよりも、口をきかない方が堪えるといいますが、どうなんでしょう?わたしは喧嘩をする疲弊感嫌悪感を考えると、口をきかない方が楽な気がしますが。
子供時分の親は不仲でいつも怒声まき散らし喧嘩。子供心にそんなに憎いなら離婚したらいいのに・・と思ったものです。

旦那様、謝るが改善がないですか・・
その気が無ければさにあらん。終には黙するしか選択はない、ですよね。

ワクチン接種
starさん一回目を終えられたんですね?

>やはり「刺すのがうまい人、下手な人」存在する

その通り!わたしは当たりが悪いです
まずは無事終了おめでとうございます。
starfish
投稿日時: 2021/6/28 18:43  更新日時: 2021/6/28 18:43
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: コップの水があふれて
tincさん、こんにちは

>悪いことをした際にできる唯一の償いは二度と同じことをしないことだと思います。

私がずっと被っている大迷惑を改善して欲しいと30年近く言い続けていますがのらりくらりとかわされます。

俺は病んでいるから仕方ない、我慢してくれって。

私はもう我慢しません。覚悟して、って言うのですが
本気にしてないのでしょうか?

言い争うとしまいに泣いてしまうのでいまひとつ鬼になりきれませんでした。
自分の言葉で人が泣くのを見るのはそれはそれはいやなものです。

だから第三者を入れる提案をしても拒絶するので
もう仕方ありません。


ワクチン接種は先月の時点では私は秋以降になるとの見通しでしたが、突然さくさくと加速しました。
かかりつけ医では「当初予定よりかなりワクチンが供給されているので枠を増やしました。この機会に是非」と言われました。

受けない選択もわかります。
それはそれで尊重されるべきです。

ただ、社会の現状を打開するには、どう考えても1人でも多くがワクチンを接種するしかないので私は迷わず受けました。
starfish
投稿日時: 2021/6/28 18:27  更新日時: 2021/6/28 18:27
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: コップの水があふれて
ミカママさん、こんにちは

接種から5時間経過。

筋肉痛、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

今のところそれだけです。
考えごとしながら夕飯の準備しながら、
ちびちび飲んでます。
ちびちび、だからビールじゃなくて
少量のウイスキー。

そう、そろそろ大詰めの感じですが
問題は話し合いができないこと。
弁護士の呼び出しにすら応じないなら
もう引きずり出すしかありませんが
そこまでできるか、私?と自問自答してます。

ふつうに話し合って歩み寄って解決したいのに
それができないことが辛いです。
tinc
投稿日時: 2021/6/28 16:58  更新日時: 2021/6/28 16:58
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: コップの水があふれて
starfishさま

こんにちは。お邪魔致します。
ご令嬢が相当の我慢を重ねられた末、まさに水が溢れるようにお怒りを示されたものと想像致します。似たケースでは周囲が「本人が突然怒り出した」と見てしまうことも多いと思うのですが、配偶者様の場合は少し違っていてご自分に非があるということは認めておいでなのですよね。

しかし既にご指摘のところと重なりますが、悪いことをした際にできる唯一の償いは二度と同じことをしないことだと思います。改善の伴わない謝罪は侮辱的にもなり得ます。

ワクチン接種が予想よりも早期に進んでいるとのこと、そういうこともあるのか、と少し驚きました。私の周囲には副反応への危惧やワクチン自体への不信感を理由に接種を受けないという人も複数見られ、新型ウィルス問題の複雑さを感じる次第です。
ミカママ
投稿日時: 2021/6/28 15:56  更新日時: 2021/6/28 15:57
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: コップの水があふれて
スタさん、こんにちは。

両親に対しては色々な思いも在る中で、娘さんなりに冷静に見て来たのだと思います。

どちらかといえば、余り普段から自分の意見をバシバシ言うタイプでもなく、思慮深い感じもしています(関わりたくないのかも)。
彼女なりに我慢して来て、許容範囲を超えたという事でしょう。

ひとつだけスタさんと娘さんの立場の違う点は、スタさんは自分で夫を選んだ。
娘さんはそうではないという事。

娘さんの気持ちが痛いほど分かるスタさんだから、今の状況は重く切ないですね。

一日も早く例の日が訪れる事を、陰ながら強く祈っています

ところで、生ビール飲む気満々みたいですが、ワクチン後って飲んでも大丈夫なの~?

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342