40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
湘南のカモメ さんの日記
アクセス数: 504544 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  湘南のカモメ  >  未分類  >  不吉な花?

湘南のカモメ さんの日記

[2021-6] カテゴリー [未分類] 
 
2021
6月 26
(土)
09:11
不吉な花?
本文
市内のメイン通りを車で走っていました。
途中から渋滞して動かなくなったので、ショートカットしようと脇道に逃げました。

その途中で見つけました!

確か60年に一回咲くとかいわれている龍舌蘭(リュウゼツラン)の花を!

<不吉な花>とも言われているようです。

花が咲けば種が出来ます。

つまり滅多に子孫を増やそうとしないリュウゼツランが、子孫をふやそうとするからには
大地震か何か?
「天変地異が起きるに違いない!」とでも思ったのでしょう?!

倒れないように?
布で優しく縛ってありましたが、このお宅の方の心遣いを感じます。

この花はまだつぼみのようです。
黄色の花が咲くころに、またこの道を通ってみよう!と思っています。


無断で写真を撮らせて戴きました。
閲覧(945)
カテゴリー
投稿者 スレッド
湘南のカモメ
投稿日時: 2021/6/28 9:25  更新日時: 2021/6/28 9:25
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: 不吉な花?
felicitaさん、お久しぶりです。
コロナ禍ですが、お元気だったでしょうか?

いろいろと調べて戴いたようで、ありがとうございます。テキーラの原料なんですか?^^;
不吉な花とは思っていませんので、時々通ってみたいと思っています。
felicita
投稿日時: 2021/6/27 7:04  更新日時: 2021/6/27 7:04
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: 不吉な花?
湘南のカモメさん
おはようございます

竜舌蘭のお花は、大変珍しいものなのですね。
60年〜100年に一度しか花が咲かないなんて
ググってみたところ
アガベとも言って、茎の汁からテキーラが作られるメキシコ原産の植物。
はー、なんとも秘めやかで情熱的な植物です
種子は動物に食べられないように、また、広く飛ばせて子孫を残せるように茎を伸ばして高いところに花をつけるのですって
そうやって何十年何百年かけて、そのDNAが受け継がれていくのですね。

このお宅で大切にされている様子はお写真から伺えました。
不吉なんておっしゃらず、この奇跡的な瞬間に立ち会えラッキーだと考えられるのでは?

お花が咲いたころまた、見られるといいですね。
お写真を見せて頂き、ありがとうございました。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012