投稿者 |
スレッド |
七海(ななみ) |
投稿日時: 2021/6/26 21:43 更新日時: 2021/6/26 21:45
|
プラチナ
登録日: 2015/11/3
居住地: 富山県
: 女性
投稿数: 2509
|
 ふじよしさんへ
ふじよしさん こんばんは。 コメントありがとうございます  紫陽花って土によって色が変わるのは聞いたことがあったけど、実際に見るのは初めてでした。 あまり詳しく知らなかったのでちょっと調べたのですが、酸性の土だと青、アルカリ性だとピンクになるそうです。 だからこの紫陽花は、うちに来るまではアルカリ性の土で育っていたのですね。 うちの土が酸性だったと初めて知りましたが、この先もずっとこの場所で育てるので、来年も同じ色の花が咲きますね。 だから、色を当てる勝負は無理かな^^ それに、勝負って言ったら、やっぱり前みたいにダイエットでしょう?  そうそう、お腹周りは変わらないけど体重は私も減ったのですよ。 今、頑張ってエアロバイクを毎日漕いでいる成果が少しは出てきたのかしら(笑) これからもお互いにお腹周りが減るように頑張りましょう 
|
|
ふじよし |
投稿日時: 2021/6/26 19:03 更新日時: 2021/6/26 20:03
|
プラチナ
登録日: 2014/5/6
居住地: 滋賀
: 男性
投稿数: 3413
|
 RE: 紫陽花before after
どもっ、七海さん。 ふじよしです。 おぉっ、綺麗なアジサイ。 またひとつ、七海さん家の庭に綺麗なお花が増えたんですね。 って、よく読んだら、お花が増えたんじゃなく、 去年から続く庭のお花をずっと咲かせ続けてると言うお話しやんったんやね。 う~ん なんか、良いね 新しい事が生まれ増えていくというお話しも素敵やけど、 少しづつ変わりながら、でもずっと続いているというお話は、もっと素敵に思える。 今から、来年の紫陽花が楽しみやね。 でも、土で色が変わる? これって、なんかズルくね?。 僕には、七海さん家の庭の土は分からないけど 七海さんにとっては、自分家の庭。 自分家の事やから知ってて当然。 来年咲く紫陽花の色は・・ この勝負、来年行って良いのかな?
|
|
七海(ななみ) |
投稿日時: 2021/6/25 22:50 更新日時: 2021/6/25 22:50
|
プラチナ
登録日: 2015/11/3
居住地: 富山県
: 女性
投稿数: 2509
|
 4月の日記さんへ
4月さん こんばんは。 コメントありがとうございます  いえいえ、この日記は昨日書いたばかりなので、ぜんぜん遅くなんてないですよ。 いつも気にかけてくださってありがとうございます。 それなのに私の方こそ、なかなかコメント出来ずにごめんなさい。 紫陽花、ほんと同じ物とは思えないくらい色が変わりました。 でもピンクも可愛くて良かったですが、今の色も気に入っています。 送ってくれた息子達の気持ちは変わらないですから  ケイトウとポーチュラカのことも、ありがとうございます。 4月さんのお庭には薔薇があるのですね。 薔薇も土で変わることもあるのでしょうか。 私も全然詳しくないのですが。 花屋さんとかに相談してみるのもいいかもしれないですね。
|
|
4月の日記 |
投稿日時: 2021/6/25 21:15 更新日時: 2021/6/25 21:15
|
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
|
 RE: 紫陽花before after
七海さん、こんばんは。 大遅刻の4月です。まだ間に合うかな? お久しぶりですね・・・七海さんのブログも。 紫陽花! 折角綺麗に咲いていたのに、直植えしたら 見事に同じ花か、言う位に変わるもんやんやね。 でも、まさに七変化とはこの事かな(笑) 息子さんの優しさに癒されますね! ケイトウとポーラチュカの寄せ植えも 可愛いです♡ 家は・・・薔薇を移植したんやけど、なーんか 汚い咲き方になってしまって。 土が変わってしまったせいもあるのか? 何が原因なのか?素人には分からず。 やはり土のpH値とか成分が変わるから? 首を捻りながら思案している4月です。 
|
|
七海(ななみ) |
投稿日時: 2021/6/24 23:49 更新日時: 2021/6/24 23:49
|
プラチナ
登録日: 2015/11/3
居住地: 富山県
: 女性
投稿数: 2509
|
 天空さんへ
植木等さん&菊池寛さん(^-^) こんばんは。 コメントありがとうございます  今年の桜は咲くのが早かったですね。 たくさん見に行かれましたか。 私もとても綺麗な桜を見てきました  この間の天空さんのブログの紫陽花のお写真、素敵でしたね。 お出かけ先でまたいろいろなお花に出会えたら、またお写真見せてくださいね  覆輪て知らなくて調べました。縁取りのことをいうのですね。 また勉強になりました。 ありがとうございます  来年は私の家でお花見しましょう。 植木職人も呼んでおきます(笑)
|
|
天空 |
投稿日時: 2021/6/24 23:21 更新日時: 2021/6/24 23:21
|
プラチナ
登録日: 2015/8/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 5782
|
 RE: 紫陽花before after
ななみん 植木等です(^O^) 今年は紫陽花をたくさん見た気がする 桜も梅も 緊急事態宣言等で人出がないので 散歩や回り道で様々な花に出会える 乳輪もいいけど(゜゜;)\(--;) 覆輪のある紫陽花いいよね さあ、フランクをサスケ、刺すけ?(京都弁) そして、しようか(紫陽花) 感じ過ぎて漢字が読めない感じ(^_^;) ななみんちでお花見したい 植木等に紹介してね(^_-)-☆ 父カエル、父帰る、乳返る、菊池寛でした(^O^)/
|
|
七海(ななみ) |
投稿日時: 2021/6/24 23:05 更新日時: 2021/6/24 23:13
|
プラチナ
登録日: 2015/11/3
居住地: 富山県
: 女性
投稿数: 2509
|
 リラさんへ
リラさん はじめまして。 お名前は他の方のブログで拝見していました。 コメントいただき、ありがとうございます  リラさんもお子さんから素敵なプレゼント貰われたのですね。 プレゼントもそうですが、その気持ちも嬉しいですよね  土で紫陽花の色が変わるのを実際に見て、全く違う色になったのは、ほんとにビックリでした。 リラさんのお宅にもお花がたくさんあるのですね。 白い紫陽花は私の周りではあまり見かけないのです。 何にも染まらずずっと純白のままで・・・ リラさんの表現がとても素敵です 
|
|
七海(ななみ) |
投稿日時: 2021/6/24 22:41 更新日時: 2021/6/24 22:41
|
プラチナ
登録日: 2015/11/3
居住地: 富山県
: 女性
投稿数: 2509
|
 あすなろさんへ
あすなろさん こんばんは。 コメントありがとうございます  今回は写真をたくさん貼ってしまいました。 お褒めいただき、ありがとうございます。 私もこの紫陽花の花びらの形、初めて見ました。 紫陽花がほしかったので、とても嬉しかったです。 カエルさんと紫陽花、いい歳してこんな事して遊んじゃいました  ケイトウの写真、本当はあすなろさんのブログのコメント欄に貼ろうと思っていたのですが、[img]がなかなか思い出せず、悪戦苦闘していました(笑) 手前の鉢の後ろに、ケイトウだけの鉢があるのですが、ごちゃごちゃしていて、よくわからなくてごめんなさい。 でも、喜んでいただけて嬉しいです  久しぶりにブログを書くと緊張しますね。 アップしてからもドキドキでした。 皆さんから優しいコメントいただいて、とても嬉しかったです 
|
|
七海(ななみ) |
投稿日時: 2021/6/24 22:12 更新日時: 2021/6/24 22:12
|
プラチナ
登録日: 2015/11/3
居住地: 富山県
: 女性
投稿数: 2509
|
 ポーカーフェイスさんへ
フローリストポカチさん(^-^) こんばんは。 コメントありがとうございます  ポーカーさんのお宅にも紫陽花があるのですね。 木の大きさって凄いですね。 うちのもそれくらいになってくれたら嬉しいですけど。 去年よりは花の数が少ないのですが、なんとか綺麗に咲いてくれました  九州はもう紫陽花が終わってしまったのですね。 ひまわりも、これからたくさん咲き始める時期ですね。 もしお写真を撮られたらブログで見せてくださいね 
|
|
七海(ななみ) |
投稿日時: 2021/6/24 21:56 更新日時: 2021/6/24 21:56
|
プラチナ
登録日: 2015/11/3
居住地: 富山県
: 女性
投稿数: 2509
|
 しきさんへ
しきさん こんばんは。 コメントありがとうございます  前に額紫陽花が日本原産だと聞いたことがありました。 私も特別日本らしいと思うことも無かったですが、ハワイのお友達が紫陽花を増やしていらっしゃるお話を聞くとやっぱり海外にいらっしゃると、そういう思いになられるのですね。 息子達、カーネーションも少し考えたそうですが、やっぱりちょっと違う物をと思ったみたいです。 紫陽花を育てたいと思っていたので嬉しかったです。 まだまだ小さな花ですが、少しずつ大きくなっていってほしいです。 ありがとうございます 
|
|
リラ |
投稿日時: 2021/6/24 19:30 更新日時: 2021/6/24 19:30
|
プラチナ
登録日: 2021/1/7
居住地: 千葉
: 女性
投稿数: 167
|
 RE: 紫陽花before after
ななみさん こんにちは 息子さんたちからのプレゼントの鉢植え、うれしかったですね 何年か前、母の日にもらったアレンジメント 使われていたアイビーを水栽培にして、地植えにして増やしました。一年中緑を保ち、花々のわき役ですがお庭を引き立ててくれています。 紫陽花の色が変わるとはよく耳にしますが 本当に変わるのですね。自然は神秘的 私の家では昨年お友達から頂いて挿し木をした白い紫陽花が今年咲いてくれました。 白の紫陽花はアントシアニンを持たないので赤系にも青系にもならないと聞いています。 何にも染まらずずっと純白のままで... それはそれで美しく素敵です 
|
|
あすなろ |
投稿日時: 2021/6/24 19:24 更新日時: 2021/6/24 19:24
|
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6616
|
 RE: 紫陽花before after
七海さんこんばんは~。 凄い~~~! ドカンと紫陽花。 まっこと綺麗ですね~。 この紫陽花花びらあまり見かけない形で美しいですね。 寝っ転がったケロちゃんと紫陽花の写真もベリベリーグッドですね~。 微笑ましくて笑っちゃいました。 ケイトウの寄せ植えいいですね~。 赤が映えてます。 うちと同じ3色ありますね。 4色かな? 私の要望聞いてくれて見せてくれて有難うございます。 歌もほっこりした感じタイトル通りブログにマッチしてると思います。 ひっさしぶりの七海さんのブログ良かったよ~。 写真貼付もお見事です。
|
|
ポーカーフェイス |
投稿日時: 2021/6/24 15:26 更新日時: 2021/6/24 15:26
|
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3033
|
 RE: 紫陽花before after
ななみん
こんにちは(ポカチです)(゜゜;)\(--;) 止せよせ、そういう下品な名のりかたは(汗)心の声
あじさい、スゴい生命力ですよね~ 増える増える、うちの敷地にあるのはもう木の大きさ、 手入れしてないので、あじさいも食虫植物に見えます(笑)
ななみんちは、ちゃんと鑑賞出来る感じですよ~ 良いねぇ~うちの方面ではもうあじさいも終わって、これからは何だろう⁉ひまわりかな(゜ロ゜)
フローリストポカチでしたm(_ _)m
|
|
しき |
投稿日時: 2021/6/24 13:31 更新日時: 2021/6/24 13:31
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 紫陽花before after
七海さま
紫陽花って、日本原産の花だそうですね。 以前、メール友だちだったハワイ在住の日本人の方から聞きました。 標高700㍍の自宅で、紫陽花を増やしている…との事でした。 紫陽花が日本らしい花だと、日本に住んでいると、なかなか認識しないですが、海外在住の方には日本を偲ばせる花らしいです。
息子さん、母の日にカーネーションではなく、紫陽花を送るとは…素敵です。 優しい息子さん達なんだろうなぁ。
息子さん達の想いのように、このままずっと庭に存在する花であって欲しいです。
|
|
七海(ななみ) |
投稿日時: 2021/6/24 13:10 更新日時: 2021/6/24 13:10
|
プラチナ
登録日: 2015/11/3
居住地: 富山県
: 女性
投稿数: 2509
|
 さくら日さんへ
さくら日さん はじめまして。 お名前は他の方のブログで拝見していました。 コメントいただき、ありがとうございます  私も土によって色が変わるというのは知ってはいたのですが、こんなに変わるとはビックリでした。 息子達からのプレゼント。素敵すぎる想像をしてくださってありがとうございます。 息子達にとって私がどんなイメージなのかはわかりませんが、このお花を選んでくれた優しい気持ちは素直に嬉しかったです  紫陽花をずっと育てたいと思っていたので、地植えにしました。 実家の父が植木職人だったので、勝手にいろいろアドバイスをくれるのですよ(笑) 雪が多い場所なのでそれも心配でしたが、少しずつ成長してくれて、とても嬉しいです。 ポーチュラカお好きなのですね。 この写真を撮った後、すごくたくさん咲きました。 写真もあったはずなのですが見つからず、中途半端な写真ですが載せてみました  さくら日さんのお宅には、本物のカエルさんがいるのですね。 こちらでは、最近見かけなくなってしまって。 写真のカエルさんは、100均で目にとまり買いました。 この顔がなんだか癒やされるなぁと思っています(^-^)
|
|
さくら日 |
投稿日時: 2021/6/24 10:15 更新日時: 2021/6/24 10:15
|
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
|
 RE: 紫陽花before after
七海さん、こんにちは。
二つの写真が同じ紫陽花だと伺ってビックリ。 土が変わると花の色が違うとか、土の酸性度が、とか聞きますが、全く別物に見えますね。 勝手な想像させてもらいますと…
息子さんたちからのプレゼント。お母様へのイメージはピンクに白い縁取りだったんですね。 明るく笑う母親へのこころ遣いを感じます。
それが、今年は七海さんから息子さんたちへの感謝と祈りの想いの色が強くなって、高貴な紫に変わったのでは。
鉢から地植えってなかなか難しいですね。それがこんなにちゃんと成長して。お互いへの想いの深さを感じさせられます。
鶏頭とポーチュラカ。スベリヒユですね。 私はポーチュラカ、大好きなのです。折って地に刺すとすぐ増える。水をやり忘れてもへこたれない。柔らかい花弁でナメクジにやられるけど、へこたれずにガンガン花をつける。 鶏頭との取り合わせが美しいです。昨年から庭に出る日も激減したのですが、美しい花々、癒されます。
うちにはラストの写真の本物いますよ。ワラワラと。2階のベランダにもいて、びっくりさせられます。
|
|