40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 220242 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  Erzgebirge 地方

freescaleII さんの日記

 
2021
6月 22
(火)
11:54
Erzgebirge 地方
本文
03:15 ああ、もう外が明るくなってしまった。
そうだよね、今日はもう夏至だった。


画像のErzgebirge 地方はここから南の方でチェコとの国境に接しているところです。
Erzとは鉱石の意味でGebirgeは山脈です。
つまり鉱山の連なる山々という事です。
鉱山資源のおかげで昔は大変栄えたところでした。

国境の向こうは西部のチェコ共和国、旧名はボヘミア地方です。
ボヘミアン・グラスと料理で有名ですね。

Erzgebirgeはうちから車で一時間弱のところに広がっており、時々街を出て散歩に行きます。

途中に古城も沢山見ることが出来ます。



閲覧(1743)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2021/6/23 9:09  更新日時: 2021/6/23 9:19
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: Erzgebirge 地方
starさん、ボヘミアンの続きです。

「ボヘミアンラプソディー」ここに詳しく書かれてあります。
http://imi-nani.fenecilla.com/bohemian-rhapsody/

筋金入りのプロイセン・ドイツ人であるヒンデンブルグがヒットラーをそう呼んだのは下層階級の退廃的放浪者として馬鹿にしたようです。
freescaleII
投稿日時: 2021/6/23 8:56  更新日時: 2021/6/23 9:10
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: Erzgebirge 地方
starさん、おはようさんです。

答えは「ブーッ」です。

「ヒンデンブルク大統領(元帥)がヒトラーを「ボヘミアの伍長」と呼んで嫌っていたことは有名である。ヒトラーはボヘミア(今のチェコ)があったオーストリア・ハンガリー帝国出身であったが、彼の生まれたブラウナウはボヘミアとの境から100キロ近くも離れており、川をはさんだ隣はドイツ(バイエルン)であった。彼が暮らしたのもブラウナウ、リンツ、ウイーンでボヘミア地方とは縁もゆかりもないはずである。それなのになぜそう呼んだのか。ひとつには地理的な感覚があったのではないかと思う。ヒンデンブルクの生まれ育ったプロイセン地方(現在のポーランド)の南にはボヘミア地方が広がっており、そのさらに南にドイツ人の住むオーストリア領がある。ヒンデンブルクから見て南に住んでいるのはボヘミア(チェコ)人という意識が強かったのではないか。そこから来たドイツ人という意味でそう呼んだのかもしれない。」
starfish
投稿日時: 2021/6/23 8:30  更新日時: 2021/6/23 8:30
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: Erzgebirge 地方
freeさん

「ボヘミアの伍長」恥ずかしながら検索しました。

ナポレオンの蔑称なんですね。

私たちには歴史的背景から来る微妙なニュアンスがわからず、軽々しいイメージで捉えがちです。
ボヘミアンと聞いて真っ先に
葛城ユキさんの
♪♪ボヘミア~~~~ン

という歌い出しを思い浮かべる人も多いと思います。
ご存じなかったらすみません。
世をすねたさすらい人、というニュアンスです。
freescaleII
投稿日時: 2021/6/23 5:38  更新日時: 2021/6/23 5:55
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: Erzgebirge 地方
ゆなさん、明けましておはようです。


どちらも私に似てないじゃないですか..

p(-ω-〃) イジイジ
ゆな
投稿日時: 2021/6/22 22:45  更新日時: 2021/6/22 23:04
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: Erzgebirge 地方
この主人公の俳優さんはハンサムでカッコイイので鑑賞用といいますか。
わたしの好みはこの俳優さんと正反対の顏なのです

わたし自身の顏がどちらかというとコッテリ系なので、男性は
あっさりしたテロ~ンとした顏が好みなのです

こんな感じの↓



NHKの井上二郎アナ
freescaleII
投稿日時: 2021/6/22 21:26  更新日時: 2021/6/22 21:30
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: Erzgebirge 地方
ゆなさん今晩はです。

はい、永遠の étranger です。

「主人公の男性はハンサムでカッコイイですね。こういう強い男性には憧れます」

やはりそこですか...(ーー;).。oO(フクザツ)
freescaleII
投稿日時: 2021/6/22 21:22  更新日時: 2021/6/22 21:22
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: Erzgebirge 地方
さくら日さん今晩は。

空は色々な表情を見せてくれますね。巷で起きていることが自分には関係の無い異次元で起きているのだと思う時が有ります。

でも、それで良いではないですか。
たとえそれがつかの間の癒しでも。

夜は必ずやって来て、又もとのところへ優しく戻してくれます。
freescaleII
投稿日時: 2021/6/22 21:15  更新日時: 2021/6/22 21:15
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: Erzgebirge 地方
四月さん今晩は。

さすがですね、着目点がちょっと違う。

そうなんです、ビジュアル環境に対する調和美を大事にしますので、その為には私権はかなり制限されます。

例えば屋根の色もかなり統一されます。家の向きまで規制されています。
日本のように「迷信の方角」で決めたりしません。

日本でよく見られる、美しい緑の環境の中に突然のブルーの屋根瓦なんて、「Geschmacklose]=悪趣味とされて建築許可は却下です。

美観を保つにはそれなりの努力がなければ成り立ちませんね。美観と住みやすさは公共の財産で我儘な個人のものでは無いという価値観です。

そして徹底しています。
freescaleII
投稿日時: 2021/6/22 21:03  更新日時: 2021/6/22 21:28
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: Erzgebirge 地方
starさん、今晩は。

「黄金色に染まる麦畑」見たことが有ります。
 あっ...あれが天国だったんですか。

「ボヘミアの伍長」という言葉を聞かれたことが有りますか?
freescaleII
投稿日時: 2021/6/22 20:50  更新日時: 2021/6/22 20:50
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: Erzgebirge 地方
さえさん今晩は~

夢? そう夢なのかも知れませんね。
今までの人生の総てが夢だったような.....

でも間違いないのはやはりそこにいたという事ですね。
車にはいつもハイキング・シューズが乗せて有るし、土が付いていて。

ボヘミアン・グラスについては...

https://table.le-noble.com/luxury81/
ゆな
投稿日時: 2021/6/22 20:16  更新日時: 2021/6/22 20:16
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: Erzgebirge 地方
㌧㌧㌧|扉|“o(・д・。)

いつもfreeさんとコメントのやりとりをさせていただいているのでfreeさんがすぐ近くにいらっしゃるような感じに思えていましたが
こういう景色を見ると、あ~そうだった異国にいらっしゃるんだ(´-ω-`)とあらためて思います。

車で1時間弱でこういう景色が見られるなんて羨ましいです。
チマチマした悩みやストレスなど、この景色を見ながら深呼吸すれば飛んでいきそうですね


オスマン帝国、11話からも字幕が付いてよかったです!
知らせてくださりありがとうございます
主人公の男性はハンサムでカッコイイですね。
こういう強い男性には憧れます
さくら日
投稿日時: 2021/6/22 19:10  更新日時: 2021/6/22 19:10
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: Erzgebirge 地方
freescaleIIさん、こんにちは。

空の表情がとても複雑で美しいですね。
地上に負けないほど、迫力と動きを感じる雲の下、人々の生活が静かに広がっている。

建造物の美しさもさることながら、やはり自然の雄大な創造物にうっとりさせられますね。

金色にも藍色にも光も影もうねりながら刻々と変わっていく空の雲たち。

青空にもグラデーションがあって、やはり飽きません。こういう視点で見る風景、癒されます。
4月の日記
投稿日時: 2021/6/22 16:47  更新日時: 2021/6/22 16:47
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: Erzgebirge 地方
freeさん、こんにちは。

コレまた素敵な風景画の数々・・・
やはり、日本にはない雰囲気がありますよね。
特に石造り、煉瓦造りの外観は重厚さがあり
予算が許せば、ホンマに北欧住宅にしたいなと
思ったりもしましたね。
日本みたいに、どう言うのか?
ごちゃごちゃセコセコと規律なく建て込んで
無い、一種の統一性を感じられます。
starfish
投稿日時: 2021/6/22 15:17  更新日時: 2021/6/22 15:18
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: Erzgebirge 地方
freeさん、

天国のような風景。
私の天国イメージはお花畑ではなく、重厚さのある感じなんです。
黄金色に染まる麦畑とか。

そういえば「ボヘミアン」という単語はボヘミア地方に由来するそうですね。そういう思いで聞けば「ボヘミアン・ラプソディ」も格別の味わいです。
さえ
投稿日時: 2021/6/22 12:20  更新日時: 2021/6/22 12:20
プラチナ
登録日: 2020/12/6
居住地: 愛知
: 女性
投稿数: 284
 RE: Erzgebirge 地方
うわっ、きれい~( ゚Д゚)

あっフリーさん、お邪魔しま~す(^O^)

夢のよう(夢でもこんなきれいな景色見られないけど((+_+)))

ボヘミアン・グラス..でしたっけ?
そのようなお洒落なものを知らないわたし(トホホ)

たぶん日本でこんなきれいな景色見られるとこってないんだろうなぁ~(分からないけど(;^ω^))

見られて嬉しい~(*^▽^*)
ちょっと今日疲れてるから個人的に癒しになりましたぁ~(*^^)v

ありがとう~(^◇^)/

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012