40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
コウイチ さんの日記
アクセス数: 93674 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  コウイチ  >  未分類  >  安全安心? それ何なん?

コウイチ さんの日記

 
2021
6月 21
(月)
17:21
安全安心? それ何なん?
本文
あの某知事が築地移転問題で、「安全基準のみならず皆さんが安心して」と吠えてから、『安全安心』が流行語のように跋扈している。コロナでも、政治家や医療専門家はこれを”引用”しておる。
安全基準はあるが、安心基準はあるのか? 安心か否かは、あなたや私、各自の気持ちでしょう。

「安心」すら政府や都にお墨付きをもらわないと行動できないの?
安全基準を満たせば、あとは皆さんのリスク判断で自由に行動すればいい。それは自己責任。

安心基準・安心判断すら政府や都に一任する社会、それって管理社会、共産主義社会に通じる。この社会、リスクとリターン、リスク取らざる者にリターンは無い。

皆さん、そんな社会でいいの? 自由がなくなるよ。
閲覧(1120)
カテゴリー
投稿者 スレッド
dtts
投稿日時: 2021/6/23 18:10  更新日時: 2021/6/23 18:10
プラチナ
登録日: 2018/2/5
居住地: 大阪府、
: 男子
投稿数: 190
 RE: 安全安心? それ何なん?
皆さんのご意見、ごもっともです。 やるせないもどかしさが沸き起こります。 冷静に観て、我が国のみならず全世界が、カオスに呑み込まれる必然を覚えます。 付け加えるなら、「適切に検討します」 「善処します」 「慎重に判断します」 「前向きに対応します」等、役人言葉にはウンザリ!
コウイチ
投稿日時: 2021/6/22 7:16  更新日時: 2021/6/22 8:49
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 安全安心? それ何なん?
Freeさん、おはようございます。

デイリー新潮の記事読みました。まさにその通り! 尾身は科学者であるのなら「普通」を客観的に定義する義務がある。国民は尾身の人柄だけ見て、信用しているのでしょう。アホですね。本質を見ず、騙されている。まあまさに世論のアホさ加減です。

厚労省は訴訟で敗訴したトラウマがありますので、決して国益のために行動するということをしない、それは他の省庁とて似たり寄ったりです。厚労省は訴訟されるので目立つだけです。

日本は、国民も省庁も政治家もリスクを取らなくなった。
マスゴミは永遠の真理である「平和」「命」「平等」を言って思考停止。

これが日本の低迷、失われた30年の元凶です。
コウイチ
投稿日時: 2021/6/22 7:06  更新日時: 2021/6/22 7:06
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 安全安心? それ何なん?
ゆなちん、おはようザンス

森鴎外・・・・確かこの人は軍医でしたね、超エリートドイツに留学。同じ時期、漱石は”超”エリートではなかったので英国へ留学。『吾輩は猫である』は当時の大衆向け小説だが、なんとレベルが高いか、語彙が豊富で、文章が長い。今の大衆レベルが如何に低落しているか。

TVの街角インタビューで「まだ感染者が多いので緊急事態宣言は延長して欲しかった」って。こういう人って感染者が一人でも”安心”しないのでしょう。日本の人口1.2億人、米国は3.5億人。日本の一日の感染者数は約2,000人、米国はワクチンが普及したと言え、まだ5000人を切る程度。人口比では日米はほぼ同じ水準。

日本では悲観論調が多く、米国では楽観論調が多い。

もうええ加減にして欲しいわ
freescaleII
投稿日時: 2021/6/22 2:54  更新日時: 2021/6/22 3:26
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2602
 RE: 安全安心? それ何なん?
今晩は。

人類未曾有の出来事、誰も決定的な策など持っているわけでは無く、あちらを立てればこちらが立たずの試行錯誤で四方八方睨みながら戦っているわけです。

批判するだけなら猿でも出来ます。

IOCも止められるくらいならもう止めてます。
既に放映権料もスポンサー料も総て準備に投じてしまったから。もしも止めたなら誰がどうやって返済するのでしょう。放送局もそのスポンサーも、オリンピックスポンサーも当然返済を要求するでしょうから。行われていないイベントに金を出すほどお人よしではないし。

何処かのお馬鹿さん(進歩的文化人)が法的に総てチャラに出来るとか言ってましたが、いえいえそんな簡単な事では有りません。

一番簡単なのは日本政府が大見得切って総ての返済を肩代わりする事にすればケリは付くのですが、日本国民は後に来る増税、酷税を喜んで受け入れますかね。

ここに面白い記事が有りました。

「いまの状況でやるというのは、普通はない」............のxx茂会長(72)だが、「普通」とはなにを意味するのだろうか。

いいとこ突いてますね。


https://www.dailyshincho.jp/article/2021/06190559/

まあハピスロも他の世論も感情論の方が良く通じますから...

コロナワクチン接種遅延も、元はと言えば国民のワクチン拒否運動勝訴から役所がビビってしまったわけですから自業自得です、遅延は素直に受け入れましょう。

サッカーUEFA欧州選手権も順々決勝にさしかかって来ました。コロナ禍も焼けぼっくいに火が付くような状況ですが、競技場は心配になるほど密です。

サッカーの夢はコロナよりも強し!です。
ゆな
投稿日時: 2021/6/21 23:07  更新日時: 2021/6/21 23:07
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6296
 RE: 安全安心? それ何なん?
コウちゃん、こんばんは(^.^)

「安全安心」と言う言葉、あらためて考えてみるとわたしにとってBGMみたいになってる。
聞き流しというか。

わたしは政府が何をやっても、森鴎外の最後の一句の中の主人公の発した言葉「お上の事には間違いはございますまいから」これが出てくる。

確かに安心の基準はひとそれぞれだね。
コウイチ
投稿日時: 2021/6/21 18:25  更新日時: 2021/6/21 18:25
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 安全安心? それ何なん?
dttsさん、こんばんは。

まあ、日本社会の曖昧さ、同調社会、空気を読む、、、こういうアホな”慣習”に、日本国民は思考停止状態ですね

「永遠の真理」を言っておけば、事足りると思ってるんでしょう。
 「命」、「平和」、「平等」。。。
コウイチ
投稿日時: 2021/6/21 18:18  更新日時: 2021/6/21 18:18
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 安全安心? それ何なん?
ナターシャ、お!こんばんは

政府は何がしたいか?
 五輪開催、その後の総選挙で勝利
小池は何がしたいの?
 政府に地雷を踏ませ、初代女性首相へ

っていうか、もし日本のこの感染状況で五輪という国際イベントを中止したら、日本は国際社会の笑いものになる。病床数は世界1(コロナ対応の病床が少ないだけ)、感染者数は低水準、公衆衛生水準は世界トップクラス、、、これで中止となると、いかに日本は”脆弱”か。命がそれほど大事なのか?! と。じゃあ、戦わずに勝てるわな、と諸外国は思うわな。
コウイチ
投稿日時: 2021/6/21 18:08  更新日時: 2021/6/21 18:08
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 安全安心? それ何なん?
安心を行政の判断基準とするのであれば、その基準はどこにおくのか?

感染者が一人出ても、安心しない人もいれば、
感染者が1,000人で安心する人もいる。

どこだ?
決められないだろ。
個々人の気持ちの問題だ。個々人のリスクに対する考え方、許容度の問題。

しかし、これだけは言っておくが、リスクを取らない人にはリターンは無い。当たり前だ。

リスクを取らない社会、それは沈滞社会、ゼロ成長、日本の失われた30年だよ。
dtts
投稿日時: 2021/6/21 18:01  更新日時: 2021/6/21 18:01
プラチナ
登録日: 2018/2/5
居住地: 大阪府、
: 男子
投稿数: 190
 RE: 安全安心? それ何なん?
便利な言葉なんですね。 耳触りがいい。 全てに行き届いたように錯覚させる。 又よく聞くフレーズに、「再発防止に努めます」があります。 何故そのようになったのかが、知りたいのに、上手ずにスルーして、赦しを乞う低姿勢を演出する、魔法の言葉! もう聞き飽きた。
4月の日記
投稿日時: 2021/6/21 18:00  更新日時: 2021/6/21 18:00
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 安全安心? それ何なん?
コウイチお兄ちゃん、もうじき今晩は。
おっと・・・ポールセンターゲットかな(笑)

『安心安全』うちはコレって相反する
意味があるような気がする。
何だか五輪の為に、グイグイと民意を無理やり
押し切ってる様な今の政府の有り様。

極めて抽象的な、曖昧模糊とした訳の分からん
言葉で、疲弊しきってる国民の首をグイグイ
締め上げてる様な、薄気味悪さを感じる。
一体今の政府は何がしたいのか?
都知事も何がしたいのか、焦点がスッカリ
ボケてるよね?
やはり、あの世界は魑魅魍魎が跋扈してる。
それが姿を変えて跳ね返ってる様な気がね・・・

でも、うちらは目の前の生活を何とかする、
それしか今は方法が無いからね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012