40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
湘南のカモメ さんの日記
アクセス数: 508459 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  湘南のカモメ  >  未分類  >  或る夫婦

湘南のカモメ さんの日記

[2021-6] カテゴリー [未分類] 
 
2021
6月 17
(木)
08:50
或る夫婦
本文
子供の頃にアデノイドや扁桃腺の切除をされた人は<音痴>になるようです。

今はコロナ禍で行けませんが、以前は<友人の内縁の妻>がやっているカラオケスナックへ、年に5~6回行っていました。

そのお店に行くと、よく会う30歳だという人妻は、自分でデンモクを操作して曲を選び
私が全く知らない歌ばかりを滔々と歌い始めるのですが・・・!

時折「アレッ?知ってる歌かな?」と思っても、やはり旋律が違うので「あ、違うか!」(笑)

この奥さんが歌う歌は、どの歌もどの歌もそうでした。
実は、物凄い音痴だったのですが・・・

堂々と歌っているのを、隣で笑顔で見守っているのは、いつもこの奥さんと一緒に来ているご主人でした。
ご主人の年を聞くと、驚くなかれ78歳だそうで、なんとカトちゃんの45歳差を凌駕していました。

この夫婦は近くのアパートに住んでいるようでしたが、ご主人は160センチに満たないほどの
小柄なやせ型の紳士で、奥さんは白いパンツスタイルがよく似合う170センチはあろうか思うスタイルのいい女性でした。

ご主人は「〇〇子は誰と浮気してもいいと思って、自由にさせてるんですよ」
そして「どんな男と浮気しても、必ず俺の所に帰ってくる自信があるんでね?」と!

正直、『凄い人だな!』と思っていました。

しかし・・・
何ケ月か後にこのスナックを覗いた時には、この奥さんが一人で来ていて「今日はママに相談があって・・・」

既に相談内容は聞き終えているようで、ママは「カモメさんにも聞いてもらってもいい?・・・実はね?〇〇子ちゃんはご主人と別れて、葉山の御用邸の警備に来てる<皇宮警察>の警察官と一緒になりたいんですって?どう思います?」

他人に相談を持ち掛ける際は、既に自分の中に決めた答えがあって、それを肯定してもらいたくて<相談>という形を取るものです。

そこで、「あなたの中ではもう答は出てるんでしょ?、若いんだから自分が思う通りにしたらいいと思いますよ。その結果 万一失敗しても、あなたにはやり直せる時間があるじゃないですか?ただね、ママがそう言ったからとか?僕がどう言ったから!って、他人に責任を擦り付けちゃ駄目ですよ、
あくまでもあなたが決めたことだから」

そう言ってあげると<パ~ァッと顔に赤みが差して、「そうですね? 決めた!」

何とも簡単に決めたようでした。

吹っ切れたのか?自分でデンモクを操作すると歌い始めました。
その夜は、いつもより大きな身振り手振りで
いつものように<旋律違いの歌>を大きな声で!(笑)

閲覧(1098)
カテゴリー
投稿者 スレッド
湘南のカモメ
投稿日時: 2021/6/19 13:20  更新日時: 2021/6/19 13:20
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: 或る夫婦
ピコちゃんさん、コメントをありがとうございます。

そうですか?
人から聞いたことですから定かではないかもしれませんが、今まであった音痴の人に聞くと全員アデノイドを切除済みでした。
違っているかもしれませんので、今後は認識を改めたいと思っています。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/6/18 17:57  更新日時: 2021/6/18 17:57
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 或る夫婦
湘南のカモメさん こんにちは

冒頭の文言に驚いてお邪魔しました。

子供の時分に扁桃腺切除すると音痴になるという定説があるのですか?ちなみに、わたしは12の時に切除してます。元々音楽の時間は褒められる子でありました。
切除後、音痴になったとは言われた事は特になく。
何歳までの子のお話しなのかしら。

その年の差婚の旦那さま、お可哀想な話しですね・・
必ず自分の所に戻ってくると確信されてるのに。
結局はお金じゃなくやはり若さが勝つのでしょうか?
切ないお話です。
朝顔
投稿日時: 2021/6/17 23:01  更新日時: 2021/6/17 23:01
シルバー
登録日: 2020/5/5
居住地: 神奈川県
: 女性
投稿数: 59
 RE: 或る夫婦
こんばんは。

或る夫婦と言うタイトルですが、今日は、『旋律違いのうた』へのコメントです。

湘南のカモメさんは、『昭和枯れすゝき』という歌謡曲??をご存知ですか?

私は20代の頃、会社の営業部長がよくこの歌を口ずさんでいたので、知っています。というより、会社でこの歌を刷り込まれるほど聞かされたという方が正しいかな?

今でも部長が歌っていた出だしの部分
貧しさに負けた、いいえ世間に負けた〜が頭にしっかりインプットされていますし、旋律も覚えてしまいました。

てっきり部長が歌う『昭和枯れすゝき』が“正しい歌”だと思い込んでいたので、ある日TVで初めて歌手が歌う『昭和枯れすゝき』を聴いたときの衝撃は今でも覚えています。

歌詞は一緒なのに、全く違う歌なのです。
そう!
営業部長は音痴でした。それでも何時もそれらしく、何時も同じ音程で歌うので、部長の歌う歌が正しいと思いこんでいたのです。

音痴でも原曲を知らないで、ずっと聞かされていると、音痴の歌が正しいと思いそれがずっと頭に残ってしまうようです。

何でもそれらしく堂々とされるとそれが『正』となってしまうのですね。

音痴なのにあんなに堂々と歌える度胸が羨ましいです。

或る夫婦で大昔の営業部長を思い出して、一人で笑ってしまいました(^^)
わだち
投稿日時: 2021/6/17 10:57  更新日時: 2021/6/17 11:00
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 或る夫婦
湘南のカモメ さん、私もそんな夫婦に成りたいですね。妻が浮気しても、必ず私の処に戻って来る、此の自信。

 音痴の事ですが、唄の上手い人を音痴にさせる方法を悪友から教わりました。其の悪友Aは演歌が好きで、五木ひろしの大ファンです。同じ所で働いてる管理職のBも負けず劣らずの五木ひろしの大ファンで、CDも出して居て、有線で何番目とかの話でした。
 カラオケで、悪友のAが若手のBに或る曲を唄わせ、続いて別の曲を唄わせる様に仕向ける訳です。同じ様なメロディーなので、錯覚をしてしまい、音程が狂い、悪友Aはしてやったりとばかりに、大笑い。普通に1曲、別々に唄えば音程崩さずに唄えるのに、悪友Aも悪だで、大笑い。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012