starfish さんの日記
2021
6月
14
(月)
23:22
本文
最近やっとセールスの電話にためらいなく「ごめんなさい。興味ないので」と言えるようになった。
以前は上の空で相手の話を聞きながら断る理由を考えていた。
子の学齢期によくかかってきた塾の勧誘には「うちの子、天才で神童なので塾で習うことは何もありません」
エステや高級化粧品なら「私、完璧な美貌で満足してるからけっこうです」
保険関係なら「主人が保険会社勤務でーす」
先方も仕事とはいえ、冷たく切られては心が折れると思って、明るい声で嘘八百(^^)
近頃はコロナ禍で、またセールスの電話が増えたように思うが、いくらソフトに断っても長々と話をさせること自体が申し訳ないので、こちらから「どういったご用件ですか?」と聞いて「興味ないのでごめんなさい」とサクッと切る。
ああ、昔からこうしていればよかった。
でも、すごく話がうまくて気がつけば聞いちゃってることもあったから。
外出するとき。
一応、外出の目的とおおよその帰宅時間は伝える。
「友達と」で納得してくれれば良いが「どういう友達?」とか聞かれればまた不要な嘘が増える。
その点、夫が出かけるときは必要があって(←危篤の親戚がいるとか。実話)何か聞こうものなら「いちいち説明する気はない」の一言で終わり。
あー、私もそれですむなら不本意な嘘をつかなくていいのになあ。
シンプルにシンプルに生きたい。
それに記憶力が鈍ってるから、下手に嘘をつくと後で辻褄が合わなくなる(^^ゞ
つまらないことに頭を使うのが面倒になった今日この頃。
以前は上の空で相手の話を聞きながら断る理由を考えていた。
子の学齢期によくかかってきた塾の勧誘には「うちの子、天才で神童なので塾で習うことは何もありません」
エステや高級化粧品なら「私、完璧な美貌で満足してるからけっこうです」
保険関係なら「主人が保険会社勤務でーす」
先方も仕事とはいえ、冷たく切られては心が折れると思って、明るい声で嘘八百(^^)
近頃はコロナ禍で、またセールスの電話が増えたように思うが、いくらソフトに断っても長々と話をさせること自体が申し訳ないので、こちらから「どういったご用件ですか?」と聞いて「興味ないのでごめんなさい」とサクッと切る。
ああ、昔からこうしていればよかった。
でも、すごく話がうまくて気がつけば聞いちゃってることもあったから。
外出するとき。
一応、外出の目的とおおよその帰宅時間は伝える。
「友達と」で納得してくれれば良いが「どういう友達?」とか聞かれればまた不要な嘘が増える。
その点、夫が出かけるときは必要があって(←危篤の親戚がいるとか。実話)何か聞こうものなら「いちいち説明する気はない」の一言で終わり。
あー、私もそれですむなら不本意な嘘をつかなくていいのになあ。
シンプルにシンプルに生きたい。
それに記憶力が鈍ってるから、下手に嘘をつくと後で辻褄が合わなくなる(^^ゞ
つまらないことに頭を使うのが面倒になった今日この頃。
閲覧(2487)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |