40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 305974 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  報道1930を見終わって

ひろひろ48 さんの日記

[2021-6] 
 
2021
6月 11
(金)
21:41
報道1930を見終わって
本文
報道1930を見終わって、、
気候変動で、脱炭素、脱成長へのアプローチがちょっと弱かったのと、むつかしいかもしれないけど「なぜ資本論なのか」が、時間に関係もあるだろうけど、展開してほしかったかな。
富裕層に大きな税金をかけるとかだけじゃ不十分な説明かな。その日暮らしだけど豊かな原始世界から、富の保存ができるようになり、富の独占、私有財産、政治権力、階級分離まで、男の経済、資本主義は、その頂点、男の資本主義。儲けること、勝つことが第一の資本主義。他者より成長して一番になりたがる男の資本主義、たまに男になって一番になりたがる女性も。コロナなのに、自殺者も多くいるのに、株で儲けている狂った世界。
こんな社会は、限界だと言うこと、もちろん地球的だけじゃなく、人間の社会としても限界の格差社会。
最低限の住む所、食べ物、安心してかかれる医療、子どもたちが希望をもてる教育、SDGsで解決できるとは思わないけど、考え方、人として平等に生きる権利がある、誰も取り残されない権利があることを啓蒙してくれている。世界中の「貧しい国」の人にも。
次回も特集してくれるみたいなので、期待する。
「人新世の資本論」は、33万部売れています。
だから、それを変えないと、
江戸時代は、人口もほとんど増えず、経済成長もそれほどなかったけど、すばらしく華やかな江戸文化、そりゃ飢饉があったときは、一揆もあったけど、そうでなければ、平安な時代。
考え方を変えないと人類は、生き残れないのかも、、
閲覧(1422)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012