投稿者 |
スレッド |
starfish |
投稿日時: 2021/6/9 20:22 更新日時: 2021/6/9 20:22
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 妥協とbetter
ピコちゃん、こんばんは
目が悪い人の苦労、近年ひしひしとわかります。 今はマスクにメガネで耳の後ろが悲惨です。
私は老眼鏡が初めてのメガネなので、ファースト老眼鏡を作った時はなーんだ、簡単て思いました。 ほんとに簡単な検査で「1.5と2.0の中間ね」と15分で決まり。 だから今回もそんなものだと思ってたんですよ。
それが今回は、眼病の経過観察に通ってる眼科よりよほど丁寧な検査。特に視力検査は今時珍しい文字を読ませるタイプ。 ○が切れてるやつだとまぐれで当たっちゃうんですよね。
だから眼科での検査より視力は悪かった。それと、答えたあとに必ず「どのくらい自信ありますか?」と聞かれました。
ちなみに「メガネの○眼」です。
>わたしは変わった形に弱い。
あら、個性派なんですね。でもメガネ歴が長いとそうなりがちなのかな。 私はまだ歴が浅いので目立たないのが一番。
|
|
ピコちゃん |
投稿日時: 2021/6/9 18:47 更新日時: 2021/6/9 18:47
|
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3235
|
 RE: 妥協とbetter
starさん こんばんは
オリンピックのお話しの流れ中恐縮です(;^ω^)
starさんの行かれる先々の対応の悪さをお気の毒に感じてましたが・・素晴らしい眼鏡仕事人に出逢えたご様子、何よりでした。
>近年このような対応を経験したことがない。 何かに一瞬迷えばこちらの妥協を待つ空気が伝わるのが常。
まさに!もう何本も作ってますがこちらの妥協を待たれてばかり。そして見合わない対価を払うのが常。 わたしは近年同じショップを使ってるんですが、仕事が良いからというより便利だからの一点です(探すのも面倒だし) 最近作ったのは過去最高値(いつものウン倍)だったもののピッタリ来ず、一度は直すもまた合わず。おそらく何度直しても同じだろうと諦めムードで断念しましたε-(;-ω-`A) しかも、その腕の悪いスタッフとお揃いのフレームになったというオマケつき。「こんなのありますよ」って自分と同じフレームを指さすスタッフ。「なぜあなたとお揃いにせにゃならんねんっ?!」って思ったものの、 なかなか風変りで好みだったのでそれに決めました。 わたしは変わった形に弱い。
普段、電話クレームつけるのにリアルでは強く言えないわたし。腕のいい仕事人に一度は巡り合いたいものです。
|
|
starfish |
投稿日時: 2021/6/9 17:37 更新日時: 2021/6/9 17:38
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 妥協とbetter
ミカママさん ちゃぶ台をひっくり返したい人あれば そうはさせじと押さえて守り抜く人あり。 そういえば、先日、睡魔に襲われていたとき 耳に入った「8時だよ、全員帰ろう」は幻聴か?  「安全・安心」に開催できる秘策があれば どうして今までの感染予防対策にそれを活かせなかったんだろう? 泣いても笑ってもあと一ヶ月ちょっとですね。
|
|
ミカママ |
投稿日時: 2021/6/9 14:40 更新日時: 2021/6/9 14:47
|
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
|
 RE: 妥協とbetter
お・も・て・な・し 何だか遠い昔の事の様です 人間が有事に弱いという事を改めて認識させられました。 オリンピック開催中止のちゃぶ台返しは、菅氏と小池氏の争いになっているとの話も(笑) 強行なのか中止なのかさえ、意地と政治のマウンティング争いになっているのが情けないですね  「安全・安心」対「標語大好き」  自分の命は自分で守りましょう。
|
|
starfish |
投稿日時: 2021/6/9 14:28 更新日時: 2021/6/9 14:28
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 妥協とbetter
ミカママさん、こんにちは
なんだかね なぜこんなに妥協を強いられる世の中になったのか。 不可でさえなければOKっていう意識が我ながら淋しいです。 質の高いサービスは十分に評価されるべきですが、真にサービス精神のある人は評価すら気にせずに淡々とサービスを提供してくれること、あらためて感じました。
世の中こんなことになってしまってますが 東京にオリンピックを誘致した、キメの一言。 みんな覚えてるかな?
お・も・て・な・し
by滝川クリステル オリンピックの有無にかかかわらず 大事なことですね。
|
|
ミカママ |
投稿日時: 2021/6/9 11:39 更新日時: 2021/6/9 11:39
|
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
|
 RE: 妥協とbetter
スタさん、こんにちは。 妥協は出来るだけしたくないとはいうものの、日常生活に支障がないのであればと、ついつい妥協してしまいます。 私なんて面倒くさがり屋なので、ま、いいかの妥協だらけの毎日です  今回の髪の問題とメガネは完全に支障を来すし毎日の事ですから、不便は無い方が良いですね。 髪は手入れが大変ですが、無い人や薄い人に較べれば贅沢な悩みかも  店員さんのサービスはとても大切なものだと思います。 本当にお客の事を親身になって考えてくれるかどうかは、言葉ひとつ態度にも表れます。 金額に拘らずまた利用したいと思われてこそ、一流の応対ですね。 そういう店員さんが少なくなった様にも感じますが、出会えたらとことんお付き合いをしたい私です。
|
|
starfish |
投稿日時: 2021/6/9 9:28 更新日時: 2021/6/9 9:28
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 妥協とbetter
ポーカーフェイスさん、おはようございます
眼鏡屋さん修業もなかなか大変そうですよね。 それだけに格安量販店との差をはっきり感じました。 でも、価格は前回量販店で買ったものよりいくらか安いくらいてした。 あ、フレームの値段によるピンきりの差が激しくて、 私が気に入ったのがたまたま安めだったから。
眼鏡、そんなにたくさん持ってたら楽しいでしょ? 私は顔の条件的に選択肢が少ないので、いくつあったとしても 印象的には似たのになってしまいそう。
そのへんのアドバイスも的確にしていただいて助かりました。
|
|
ポーカーフェイス |
投稿日時: 2021/6/9 0:46 更新日時: 2021/6/9 0:46
|
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3033
|
 RE: 妥協とbetter
starfishさん
夜分失礼致します。
普段そうですよね~こんなもんかで妥協してるんですよねぇ
眼鏡の件はわかり安くて、同級生に眼鏡店経営者がいて、 高卒後に専門学校、後に眼鏡チェーンで勤務、30才になる 頃にはオーナーで、今まで自分もオンタイム、オフタイム、ドつきサングラスまで入れたら10本いってます。
職人気質ですが、そこは商売なので、でもそこの店の標語が 『安心な技術、納得のいく説明』って言ってるだけあって、 いつも説明が長いです(笑)
コロナで眼鏡の売上も上がらず、眼鏡専門ですが、貴金属の下取り商売も業態に入れました。 いわゆる低価格専門では無くて、普通程度ですがとりあえず自分の眼鏡は値引きしてくれていますのでありがたいですからリピートしてます。
もうひとつは別の眼鏡店で作ったものをかけてそいつに会えないのが不便で、家で普段着用は低価格を作っます
|
|
starfish |
投稿日時: 2021/6/9 0:04 更新日時: 2021/6/9 0:06
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 妥協とbetter
眼鏡屋さんのスタッフのすごいところは 次々にレンズを試すとき「これはどうですか?」と聞かれてほんの一瞬、答えを考えていると「迷ってるということはベストではないということですね」とさっと引っ込めること。
ぴったりだと思ったときは間髪入れず反応があるものですよ、と言う。
当たり前のことかもしれないが、近年このような対応を経験したことがない。 何かに一瞬迷えばこちらの妥協を待つ空気が伝わるのが常。
このショップのスタッフは全員が仕事人だった。
|
|
starfish |
投稿日時: 2021/6/8 22:15 更新日時: 2021/6/8 22:15
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 妥協とbetter
4月さん、こんばんは
私はもともとは目は良いので眼鏡のお世話になったのは 4年くらい前の老眼鏡から。 昨年、眼病を患い晴れた日のサングラスがマストになり 少し奮発。 今日の眼鏡屋さんはそのサングラスを買ったところです。
いやあ、ZoffやJiNSとは対応が全然違います。 今日、たまたま物色中に話しかけてもらわなければ またZoffあたりで「こんなものかな」ってやつになってたと思います。
知らず知らず妥協することがデフォになり、妥協ラインがどんどん下がり気がつけばQOLの低い生活一直線。 それでも時には我慢出来ずにクレームすることもある、ってどんだけ昨今は、サービスの質が低下してるんだろう。
|
|
starfish |
投稿日時: 2021/6/8 22:01 更新日時: 2021/6/8 22:01
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 妥協とbetter
さくら日さん、こんばんは
私は太い、多い、うねり癖の三重苦です。 でも乾かしながらうねりさえ取れればそれなりに見られるので 勝手に「はい、これでOK」とされてしまいがち。 でもカットを丁寧にしてもらわないと自分ではうねりを取りながら乾かすことができないから困るんです。 昨日のところはヘナが安いので行ってみたのですが、セット料金にもならず。
どこもかしこもサービスの質が低下して 優 良 可 不可 の四段階だと昔なら「良」が当たり前だったのが 今は「可」が当たり前。それもかろうじて不可を免れているぎりぎりの「可」 クレームはできればつけたくないので、気がつけば妥協ばかりの自分。今日は、目から鱗でした。
|
|
starfish |
投稿日時: 2021/6/8 21:46 更新日時: 2021/6/8 21:46
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 妥協とbetter
freeさん、こんばんは
たった一行で見事に人生を言い得ていますね。 妥協は時に人生の友であり、時に敵であります。
妥協し過ぎると感覚が麻痺して もはや妥協していることすら忘れ 自分を見失っていたかも。
|
|
4月の日記 |
投稿日時: 2021/6/8 20:22 更新日時: 2021/6/8 20:22
|
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
|
 RE: 妥協とbetter
starさんこんばんは。 うちも変なところで、まっ、しゃーないと 無理やり納得させてしまう事、あったりして。 美容院はもう長いんで、なんぼでもお世話に なってる方には言いますが・・・ 向こうも分かってるんでまぁほぼ納得です。 眼鏡・・・いつもお世話になってる所は やはりレンズが結構高いですね。近視も乱視も 病的に酷いので、屈折率も両方-7〜-8と言う、 もう半端ないキツさ。 数年前に度付き遮光も入れて3点もいっぺんに 作り替えたら、ビビる位の高さになって閉口は したけど・・・背に腹はかえられぬと頑張って 支払いましたが。
|
|
さくら日 |
投稿日時: 2021/6/8 19:31 更新日時: 2021/6/8 19:31
|
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
|
 RE: 妥協とbetter
starfishさん、こんにちは。
天パなので、合う美容院を探すのに苦労してます。 しかし。お話し伺うと私もそこはイヤだな。私の場合は乾かしただけだと「美容院から出せない髪」なので、どこでもなんらかの工夫をしてくれる。その仕上げに差が出ます。
やはり田舎と都内は差があります。…早く都内に行きたい…。
老舗の眼鏡屋、やはり素晴らしい対応ですね。 昔、メガネは飾りじゃない、体の一部だ、と言われました。やはり丁寧に眼科のように対応してくれたところがあって感動したのを思い出します。 プロとの出会い。心が癒されます。
ニューノーマルの中、何が残っていくのか…。 都内の様子を伺うことが楽しみです。 何気ない日常にいろんなことが見えてくるようで。 考えさせられます。
|
|
freescaleII |
投稿日時: 2021/6/8 18:35 更新日時: 2021/6/8 20:50
|
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
: ♂
投稿数: 3041
|
 RE: 妥協とbetter
今晩は。 期待と失望と絶望と、そして妥協に落ち着くまでが人生でした。そのステップが歳ととも加速して行きます。 que sera, seraです、人生は 
|
|