40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 993296 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  要望書

starfish さんの日記

[2021-6] カテゴリー [未分類] 
 
2021
6月 3
(木)
23:15
要望書
本文
今回の緊急事態宣言の延長でいくつかの業種の休業が解除されたが、当初、スポーツジムはその限りではなかった。
が、フィットネス協会から都知事への要望書が功を奏し、時短ながら休業解除となった。
以下、長いけれど、要点は後半。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000180.000009907.html

まさにメンバーの一人一人が訴えたかったことである。

それにしても、こんな当たり前のことを訴えて解除されるようなら、そもそも初めから休業する必要なかったのでは?との失笑多数。

ジムに限らず、飲食店だって、百貨店だって言いたいことは山ほどあるだろう。

なぜうちが休業する必要ある?って(保証も不十分なのに)

緊急事態宣言そのものがなんだか曖昧な部分が多いままだらだら続いたこと、休業の基準も極めて曖昧だった印象だけが残った。

しかし、ここの事務局はどれだけの声が集まったら動くのかしらね?

閲覧(2267)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2021/6/4 20:48  更新日時: 2021/6/4 20:48
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 要望書
freeさん

初期の頃、よくパチンコ屋さんが槍玉に上がり、あんなに密で、不要不急なのにどうしてパチンコ屋はOKなんだ!
と叩かれました。
答。パチンコ屋では会話がないからだそうです。

だったら飲食店でもジムでも百貨店でもお口にチャックすれば良いのでは?

テレワークできない娘が1番怖いのは満員電車。そばに鼻息荒い人が来るとマスク越しにも伝わって生きた心地がしないそうです。
私はスーパーが混んでいれば入らずに引き返します。

それらのところがノーマークで、対策次第で感染予防できるところが休業要請。

小さな個人経営の飲み屋なんかは毎日○組限定、完全予約制、その変わり高額にすれば良いのに。

必需品のマスクが不足したときはぼったくりありだったんだから
嗜好品なんかそれで良いと思います。

お家やお家周りに自粛に耐えられる環境があるのは羨ましい限りです。

近所に、シフトが違う外国人4人(もっといるかも)がシェアしてるワンルームがありますが、それぞれ仕事が失くなりまさかの全員缶詰状態とかで、一人二人が公園のベンチで昼寝してたりしました。

もうちょっと救いが欲しいです。
freescaleII
投稿日時: 2021/6/4 18:49  更新日時: 2021/6/4 18:49
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 要望書
今晩は。

少しこのデータ取りを考えてみましたが、ここと同じようには出来ないなあと思いました。

根本的な違いは、東京と周辺の昼間人口と夜間人口の劇的な差に着目してみます。

これでは一体何処で感染して、何処にスプレッドしたのかが良く判りませんね。それなのに自治体単位で統計してもホントのところは解からない、という事になります。

私がここでラッキーだと感じたのは、極端な車社会です。
あちこちに広大な緑地が有り、息抜きに散歩をする為の行きどころが有った。運動不足の解消です。

飲酒運転の罰則が厳しく帰りに一杯という人もいない。

家族とパートナーとの関係が最重要なので、さっさと帰宅します。残業なんてもってのほか。

家族以外との会食なんて滅多にしない。はい、皆さんケチですから

夜に飲み屋にいつまでも座ってるのは家庭が無い、うまく行っていない、あるいは独り者と一般的には見られています。その点英国のパブとは違いますね。

こちらの奥さん、彼女は怖いですからね~(笑)


検温は最初の頃だけで、他の要因が多く精度が悪いので間もなく廃止になりました。
おかげで獲らぬ狸で大量に検温器を製造した中国が大損をしたようです。
starfish
投稿日時: 2021/6/4 18:23  更新日時: 2021/6/4 18:23
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 要望書
全然関係ありませんが

今夜、テレビで「ボヘミアンラプソディ」

今まで観る機会がなかった方、ぜひ!
starfish
投稿日時: 2021/6/4 16:13  更新日時: 2021/6/4 16:13
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 要望書
freeさん、こんにちは

こちらではそもそもデータを根拠として示した説明というものが、ほとんどなされません。ネットのマニアックなサイトではなく、テレビ中継される会見などでこそ必要なのに。
政治家自身が理解しているとも思えません。 

こんな時期に首相にになった菅さん、気の毒だと思いつつ、もう少しなんとかならないの?

オリンピックを直前にしてこんなテイタラクを晒している敗因はいくつもありますが、それを責めても始まらない。
ただ一言「学習してください。我々はあなた方について行くしかないのですから」とお願いしたい。

短期間、集中的に厳しく経済活動をストップして、その間に迅速に各方面を精査して、大丈夫なところから、徐々に緩める、、、はずではなかったの?

こちらのジムはコロナ初期から、入場時検温、マスク、少人数定員性、対面禁止、短時間、(ワンレッスン30分)、扉の全面開放と30分ごとの消毒という条件下で営業していました。もともと接触スポーツはありません。

ただ一つの問題はメンバー同士のおしゃべりだけは管理できないことですけれど(^^ゞ
freescaleII
投稿日時: 2021/6/4 11:06  更新日時: 2021/6/4 11:06
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 要望書
お早うさんです。

昨年の深刻さの度合いが違うからでしょう。

こちらのように隣国には処理できない遺体が溢れかえっていたので、厳し過ぎるような規制とワクチンの見切り発車でしか解決する方法がなかったからだと思います。そのかわり短期決戦ですね。

それに比べて昨年を比較的うまく乗り切って来た日本のやり方はなんて緩々のんべんだらりなと常々思っていました。

同じようにうまく乗り切った国、台湾が今深刻になっています。

「ニュジーランド最大都市に再びロックダウン コロナ感染者の報告続く」とか。

ついに経済が成り立たなく、たとえ死者が増えても経済優先に舵を切ったフイリピン。当然感染拡大ですが、大統領選も近いし...どうなりますかね。

国の事情により対応が大分違うようです。

科学と経済と政治のせめぎ合い、最終的には政治が責任を負うのですが。
日本は政治に問題が有るのか(野党を含めて)、官僚が愚かなのか、或いはもうお花畑しか知らない国民にも問題が有るのか...総てでしょうね。

フイットネスセンターはこちらもまだ原則として閉鎖ですが、地域の感染率が下がったところは24時間以内の検査で陰性なら、非接触スポーツでO.K.となりました。

データは可視化されており、解り易くなっております。これも深刻な感染率が残した知的遺産?

でもデータを見ない人がほとんどですが
starfish
投稿日時: 2021/6/4 10:19  更新日時: 2021/6/4 10:20
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 要望書
コウイチさん、おはようございます

そちらのジムは休業にはならなかったのですよね。
都民は県またぎで他県のジムへ行くことも止められてました。

初期の頃、クラスターが発生した、という理由で、すっかり行政から目の敵にされていたジム。
それは海外から帰国した翌日からジムにイきまくっていた感染者がきっかけでしたが、ずっと悪いイメージがついて回りました。

昨年、病気の後遺症で一時的に歩行が不自由になったときジムに救われました。
人によっては生活に欠かせないものなので切にご理解いただきたいと思います。

主におばさん族の無駄なおしゃべりが多いことは改善されるべきとは思いますが。

>ならば聞くが、倒産し、失業し、あるいは事業意欲を無くし、そういう経済的に死に追いやれる人の命は尊くはないのか!!!

まったくですよ。
人類の、国民の敵はコロナだけではありません。

東京都の場合、小池都知事は「初めはビシッと厳しく、そして徐々に緩める」とおっしゃったはずですが、終始ゆるゆるのだるだるで、しわ寄せは弱者に。

どうぞ、また吠えにいらしてくださいね
コウイチ
投稿日時: 2021/6/4 8:52  更新日時: 2021/6/4 8:52
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 要望書
スタさん(と呼ばせて頂きます)、おはよう!

週3~4でジム通いしている小生から一言、全国の皆様へ言いたい! (ちょっとオーバーですねw)

政治家が民間人に休業要請をする場合、①その要請が科学的根拠に基づいている ②十分な経済的補填ができている③他に手段が無い の3条件が充足されている必要があると考えます。

力の弱い業界や従順な業界にシワ寄せが来てはいけません。

一連の休業要請、私は政府も首長も中途半端な、なし崩し的対策で、これでは法治国家ではない。さらに言えば、経済的に死ぬ人がコロナで死ぬ人以上に増えるでしょう。

人の命は尊い!と言い、五輪中止に6割の国民は賛成?!

ならば聞くが、倒産し、失業し、あるいは事業意欲を無くし、そういう経済的に死に追いやれる人の命は尊くはないのか!!!

五輪に向けたアスリートの不断の努力にどれほどのリスペクトを払っているのか?!

もう偽善は止めて欲しい。


すみません、吠えました!!
お邪魔しました
starfish
投稿日時: 2021/6/4 8:33  更新日時: 2021/6/4 8:33
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 要望書
ミカママさん、おはようございます

そうなんです。

5月31日に突然、明日から営業再開のお知らせが来ました。
ありがたいと同時に苦笑い。

今までなんだったのよ!

飲食店だって店によっては完璧に配慮して営業していたし
百貨店の「生活必需品」の定義は店によって違う。

緊急事態宣言そのものは納得してますが
いかにも精査する時間がなかった、みたいな曖昧な基準には多くの方が怒りしかありません。


何よりもコロナに感染しないことだけを生活目標にしていると必ずツケが回ってきます。
環境によっては自粛生活は不健康そのもの。

昨日ジムでお会いした一人暮らしの高齢者などは
人と話すのが久しぶりで言葉が出ない、とおっしゃってました。

こうして文字の交流すらできない方もたくさんいらっしゃるのです。

ジムの休業中に足腰が衰えて一人では来られなくなって家人に送ってもらっている方もいらっしゃいました。

胸の痛む光景でした。
starfish
投稿日時: 2021/6/4 8:16  更新日時: 2021/6/4 8:16
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 要望書
わだちさん、おはようございます

ジムには定休日がありますが、定休日でなければとりあえず営業はしてると思います。

私の通ってるところはお風呂の設備が良いので
水中ウォークやお風呂だけのために来る高齢者もいます。

健康維持のために、ぜひぜひ!
ミカママ
投稿日時: 2021/6/4 2:15  更新日時: 2021/6/4 2:24
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 要望書
スタさん、こんばんは。

メールでのやり取りで、スポーツジムが再開したのだな、良かったねと心から思いました。

不要不急なんて極めて曖昧です。
休業要請の基準も曖昧。

ここまで来ると、わざと曖昧にしているのかなとも思います。
悪い方へ転んでも責任の所在を曖昧に出来る様に

どうしたら民の命を救い、少しでも光へと導けるだろうか。
真面目に我慢して耐えている人達を何とかしなければ。
そんな強い信念がひとつも伝わって来ない。

毎晩降る雨は、怒りと絶望の涙に思えて仕方がありません。
わだち
投稿日時: 2021/6/4 0:00  更新日時: 2021/6/4 0:00
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 要望書
starfish さん、今晩は。
ダイエットの為に、近所のフィットネスクラブに行こうと、説明だけは聞いたが、コロナの影響で、落ち着いてからと考えて居たが、やっぱり時短とか休業の対象だったのですね。
明日、行って営業してるか確認して来ます。
starfish
投稿日時: 2021/6/3 23:34  更新日時: 2021/6/3 23:34
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 要望書
スポーツジムなんか「生活必需的」な事業ではない、という反感も当然あるかと思う。

が、当方のように東京23区内の標準的狭小集合住宅住まいでは、ジムに限らず、運動施設を閉鎖されてしまうと運動機会がない。公園さえも児童遊園に限られている。

ジムに通う人の中には水中ウォークや、マシンによるエクササイズがリハビリとして欠かせない人もいる。

年齢層が高めのせいもあって、久しぶりに会うメンバーたちは正直、心身の衰えが見られて悲しかった。私もそうかな。

いずれにしても心身の健康維持の機会を奪ったツケは将来的にフレイルの増加という形で支払うことになるだろう。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342