40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 983658 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  世界食べ歩き・飲み歩き  >  シドニー湾のたくあん

starfish さんの日記

カテゴリー [世界食べ歩き・飲み歩き] 
 
2021
5月 29
(土)
13:54
シドニー湾のたくあん
本文
今日は四半世紀も音信不通になっているかつてのツアーメイトの誕生日。

今までのブログに書いてきたが、ハワイやシアトルへと楽しく旅したOさん。

さて、今回はシドニー。
ちょうど彼女の誕生日とぶつかるのでシドニー湾のディナークルーズを予約していた。

クルーズの前の時間、GRACE BROS.という百貨店でぶらぶら時間つぶし。

6時になって、ブザーとともに「閉店時間です」というシンプルなアナウンスがあった。

あちらの百貨店は日本のそれのようにばか丁寧なアナウンスや名残り惜しげな音楽など流したりしない。

店員はさっさとケースに幕を掛け、接客中であれば客に「ごめんね。閉店時間だから私帰るわ」って感じでカウンター下からバッグを取り出しさっさと帰ってしまう
(セレブ御用達の高級店は違うかもしれない)

日本では閉店時間でも「お買い物中のお客様はごゆっくり」などと余計なアナウンスが流れ、最後の客が帰るまで作り笑顔をキープしてさらに終礼などもある。
当時、営業として百貨店に立ち、このシステムに辟易していた私にはこのシンプルさがうらやましかった。

さて、こうしてさくさく閉店体制に入り、客が追い払われているとき、警備員の制止を振り切って駆け込んできた青年がいた。

「数分ですむから。明日は結婚式なんだ。指輪を買わせてくれ」

「あらまあ。大変」
すでに帰る体制だった店員数名が駆け寄り、こっちこっち、と売り場へ誘導する。

私たち野次馬も一緒に走る、走る。
ベテラン店員のアドバイスで本当に2,3分で指輪選びは終わった。

「とりあえずはこれで。サイズが合わなかったら後から持ってきて」

一同の拍手に送られ、青年は大きく一礼した。

興奮冷めやらぬままクルーズ船に乗り込む。
まずは前菜。真っ白な皿に付け合せとともに恭しく出てきたそれは、黄色くてまん丸で、どう見ても巨大なたくあんの輪切り。

まさかね、と言いつつ、ナイフで切ってフォークを突き刺して口へ運ぶ。

…まさかのたくあんだった。妙に甘いけど。
笑いこけながら少し奮発したシャンパンで、乾杯した。

Oさん、お誕生におめでとう。

いつもこの日には、あの幸せな夜を思い出す。






閲覧(1592)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2021/5/30 9:54  更新日時: 2021/5/30 9:55
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: シドニー湾のたくあん
ピコちゃん、おはようございます

国内フェリーでボーッとランチ?それも良いですが、なぜか屋形船が浮かんでしまう(^^ゞ

そうですね、あの時はばかみたいに走りました。野次馬が集団移動。

あれこれその青年の事情を想像しましたが
伸び放題の乱れた巻き毛から推測するに
ぎりぎりまで仕事が忙しく、挙式は格式張らないカジュアルスタイルだったのかな?すごく若かったし。
そんなに式に対するこだわりもなかったのかも?

あちらは日本と違ってlate shopping day以外は6時過ぎたら、お店なんかみんな閉まっちゃうから、危ない綱渡りでしたね~

あの青年、今はどうしてるかなあ。
starfish
投稿日時: 2021/5/30 9:36  更新日時: 2021/5/30 9:39
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: シドニー湾のたくあん
まのさん、おはようございます

妹さんがシドニーに住んでいらしたのですね。
ほんとに「ところ変われば」で、あちらの方の普通の日常ってことごとくおかしくて人間ウォッチングが楽しいですよね。  

スーパーではアイスバーなんかもレジ待ちの間に開封して食べちゃってるのを見て、あれがOKなのは羨ましいと思いました。

レジの長蛇の列を見ると、溶けるのが心配でアイスを買う気が失せてしまうので。

娘の初海外もシドニーでした。
当時2歳で、長くは歩けないので現地でベビーカーを借りましたが、オージーサイスの巨大なベビーカー(しかもなぜかフルリクライニングのA型)は私には扱いにくくて
20段ほどの階段を諦めて引き返そうとしたら、トレンチコートの長身紳士がひょい、と娘が乗ったままのベビーカーを抱えて、いとも簡単に登り、そしてまったく振り返りもせずに行ってしまいました。

か、かっこいい!!!惚れたぜ!

そんな素敵な紳士がスニッカーズなんかをポケットからおもむろに取り出し、むしゃむしゃ食べながら歩いていたりする、
それもまた絵になる街でした。

あー、行きたいなあ。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/5/30 7:43  更新日時: 2021/5/30 7:43
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: シドニー湾のたくあん
starさん おはようございます

シドニーでディナークルーズかぁ・・いつもオシャレなstarさんの記事 (*´ェ`*)フゥ 旅行じゃないけど、国内フェリーに乗ってボーっとランチするのはなぜか好きです。

>閉店体制中警備員の制止を振り切って駆け込んできた青年
>「数分ですむから。明日は結婚式なんだ。指輪を買わせてくれ」

まるで映画の中の一コマですね(@_@)

>私たち野次馬も一緒に走る、走る。

(。・w・。 ) ププッ starさんも走ったんですね?(笑)

いやあ、青年指輪が間に合って良かったです。それにしても、なぜに式前日迄指輪を買えなかったのか?
そして、その後のたくあんの話・・・
starさんのお話は奇想天外で予想の斜め上をゆきます(;・∀・) おもしろ過ぎです(笑)
まの
投稿日時: 2021/5/30 1:11  更新日時: 2021/5/30 1:11
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: シドニー湾のたくあん
starfishさん、こんばんは

シドニー懐かしいです。
どこのデパートやったかは忘れましたが、プレゼントか?て聞くから、そうやって答えたら、可愛い包み紙にリボンを出してきてくれるんですが、めっちゃ時間かかり、不器用、やり直したりするから、ついつい自分でやりましょか?て言いそうになりながら、後で結び直しました。折り紙とかないからかな?と

スーパーのウルワス?では、果物は量り売り、オージーはレジに行くまでに口に入れながら歩くから、半分ぐらいの量になってたり、私の倍はありそうなおばちゃんがビキニ着て「ハーイ」とか言うてるし、古着屋が多くて、それこそ片一方だけの靴とか、ぼろぼろの靴下とかを売っていて、その大らかさにはたまげっぱなし、ベランダには乗らん方がいい、たまにベランダ落ちてるからとか

妹は5年ぐらい住んでたので、やたら日本料理屋に連れて行ってくれるんですが、天丼がべちゃべちゃで、中身がわからんような野菜 ようこんなん食べてるなって思いました。

また、行きたいなーって、懐かしいです。
starfish
投稿日時: 2021/5/30 0:11  更新日時: 2021/5/30 0:13
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: シドニー湾のたくあん
ポーカーフェイスさん、こんばんは

日本の慇懃無礼とも言えるサービスに慣れて、あれが普通だと思うととんでもない。その百貨店では普通のアナウンスのあとに日本語で!
「日本のお客様。閉店ですからお帰りください」と流れました。

いやぁ、びっくり
聞けば日本人は買物好きで長居するからだそう。
まあ、自国人についで日本人客が多いからそれが目立つのです。(そういう時代でした)

デパガ、ねえ。
メーカー営業だった私も、販売応援のときは西武百貨店の制服を着せられ、絵に描いたようなデパガに見えました。接客が丁寧で客受けしましたが、押しが弱いので営業成績悪かったな(^^ゞ

お客様は神様でしたねぇ。
ちっとも思っちゃいませんでしたが。
starfish
投稿日時: 2021/5/29 23:51  更新日時: 2021/5/29 23:51
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: シドニー湾のたくあん
freeさん、こんばんは

その青年が飛び込んで来たときはどっきりカメラかと思いました。
でも警備員さんを始めとする、百貨店の人たちの一体感がすごかった。もうちょっと段取り良く人生を生きて欲しいものです。

香港での常宿はBPインターナショナルっていう、ボーイスカウト系列のホテルだったのですが、ここの地下の朝飲茶がバカ安でバカうま!
大陸からのお客で賑わってましたが、彼らが盛大に食べ散らして汚したテーブルを片付けるとき、店の人は周囲の客を一切気にせずに、汚れた白いテーブルクロスをばさーっと持ち上げて丸めてごみ箱みたいな大きな箱に突っ込みます。鳥の骨、魚の骨、何かの皮などが無造作にペーッ!と吐き出されたテーブルクロスを、です。

その一連の動きのがさつさは思わず見とれてしまうほど!

いやあ、がさつさもあそこまで行くと妙に感心しますわ
でも、安くておいしいからさんざん通いました。
ポーカーフェイス
投稿日時: 2021/5/29 22:48  更新日時: 2021/5/29 22:48
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3012
 RE: シドニー湾のたくあん
starfishさん

こんばんわ。
いつも臨場感のあるエピソード面白いですね( ̄▽ ̄;)
愉快に読ませて頂いています。

デパートはわたくしも四半世紀以上昔に外商勤務、歓楽街が割りと近くにあって、閉店ギリのお客様、おみやをお買い求めになるお方、昔のデパガ?って云うか職先のベテラン社員の方でまるで自動車組立ロボットのような手際の方がおられたのを思い出しました。
終われば一杯呑みに行こうっていう酒豪揃い、呼び捨てにされ、飼い犬のような若かりし自分は先輩に気を遣いながらも
楽しい職場でした~
海外のデパートは随分違っていますね~

starfishさんは海外でも数々の武勇伝がおありになるのでは⁉(笑)( ̄▽ ̄;)

しかしたくわんには閉口でしたね~
記憶に残るお誕生日ディナーで、まさにanniversaryです(笑)
freescaleII
投稿日時: 2021/5/29 22:28  更新日時: 2021/5/29 22:28
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2604
 RE: シドニー湾のたくあん
今晩は!

指輪を結婚式の一日前なんて、凄いつわもの!

なにかよほどのストーリーが有りそう

日本の過剰サービスもなんだけど、中国人のサービスを一言で言えば「がさつ」ですね。

行儀は悪いし、レストランでは給仕しながら別の方向いてお喋りしてたり、食器をガチャガチャとテーブルに無造作に置いたり。
まあ一流店は滅多に入りませんが、お客のほうも中国人団体観光客の行くところはやたら騒がしいです。

サービスをする方も受ける方も、似たり寄ったりということでしょうか。
starfish
投稿日時: 2021/5/29 19:02  更新日時: 2021/5/29 19:03
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: シドニー湾のたくあん
ミカママさん

自分に向けて乱暴に放られたら屈辱ですね。
中国ってやつは、、、

私は広州のコンビニで3人の店員にへばりつかれ
チョコとかポテチとか手に取るたびにそれを奪ってレジへ持っていこうとするので、一人でゆっくり見てから決める、と言ったら
買わないなら出てけ!と英語(カタコト)ではっきり言われました

ちょっと捨て台詞吐いたけど
なんて言ったかは秘密
ミカママ
投稿日時: 2021/5/29 17:36  更新日時: 2021/5/29 17:36
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: シドニー湾のたくあん
サンダルぶん投げで思い出した!

中国の百貨店で買い物をした時の事です。

釣銭をカウンターの上にぶん投げられた。
というよりバラ撒かれた。
結構な数だったので、涙目で拾い集めました。
屈辱感に打ち震えながら・・・

後で知ったのですが、これ当たり前の習慣みたい。
今は知らんけど。
starfish
投稿日時: 2021/5/29 16:59  更新日時: 2021/5/29 16:59
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: シドニー湾のたくあん
ミカママさん、こんにちは

日本なら、閉店時間過ぎてもいる客にはどうぞごゆっくり、だけど新たな客は絶対入れませんね。

接客に対する姿勢が全然違います。
アメリカの庶民的百貨店で、片方展示してあるサンダルのもう片方を試し履きしたくてお願いしたら、その店員さんはストックルームにいた店員さんに声をかけ、ストックルームの店員さんは「あったわよ、へい!」とそのサンダルをぶん投げてよこしました。私を接客してた店員さんはそれをはしっ、と受け取り、ナイスキャッチと自画自賛。
つられて思わず笑っちゃいましたが、客の前で商品をぶん投げたら日本なら首がすぽーんと飛びそうだわ

もちろん、海外でも一流店は違いますが、ほんとに線引きがはっきりしています。

謎のたくわんは、日本人へのサービス?  

旧友との思い出って、芋蔓式に出てきますね。
ミカママ
投稿日時: 2021/5/29 15:11  更新日時: 2021/5/29 15:11
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: シドニー湾のたくあん
スタさん、こんにちは。

映画の中のワンシーンみたい

もし日本の百貨店で同じ様な事があったら、どういう対応をするかな。

「申し訳ございませんが・・・」
「閉店時間ですので・・・」

で終了ですね、多分

まさかのたくあんには大爆笑
何故此処にたくあん?
ミルフィーユとか、もう少し何とか出来なかったのかねぇ(笑)
それも楽しい旅の想い出ですね。

東京に来てからは、何となく同窓生(小中高共)と連絡は取っておらず、同窓会にも出なかったのですが、ひょんなことから高校の同級生と再会して、今もその子とだけは交流が続いています。


Oさんともいつかまた会えるかも・・・




 

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342