40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 352826 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  IOCの言いなり?

ひろひろ48 さんの日記

 
2021
5月 26
(水)
20:10
IOCの言いなり?
本文
日本は、IOCのいいなりで、強行開催されていいのか?
「菅首相が『中止』を求めたとしても、それはあくまで個人的な意見に過ぎない。大会は開催される」だって?IOCは、何様?日本人の生活、命は、どうでもいい、それは、日本の問題だって?

 パウンド氏はカナダの元競泳代表選手。1978年からIOC委員を務めており、バッハ体制下では最古参委員だ。ファン・アントニオ・サマランチ会長時代には副会長を務めるなど、IOCの要職を歴任してきた。「現会長のバッハ氏にも直言することを厭わない重鎮委員」(IOC関係者)だという。

 そのパウンド氏が「週刊文春」の取材に応じたのは、日本時間の5月23日(日)深夜。以下、本人との主なやり取りだ。

――日本の世論調査では今夏の開催に8割が否定的だ。

「昨年3月、延期は一度と日本が述べたのだから、延期の選択肢はテーブル上に存在しない。日本国民の多くが開催に否定的な意見であるのは、残念なこと。ゲームを開催しても追加のリスクはないという科学的な証拠があるのに、なぜ彼らはそれを無視して、科学的なことはどうでもいいと言うのか。ただ『嫌だ』と言っているだけではないのか。開催したらきっと成功を喜ぶことだろう」

――しかし、日本ではワクチン接種が遅れている。

「日本は組織化された国なのに、なぜこんなにワクチンの接種が遅いのか。でも、心配する必要はない。ワクチンを接種していなくても、マスクや手洗い、ソーシャルディスタンスを取ることなどでリスクをほぼゼロにすることができる」

――選手などへの優先接種については?

「それはそれぞれの国が決めること。最もリスクが高いのは 高齢者や救急隊員などだ。そうした緊急を要する人たちへの対応が済んだら、それ以外の人たちへの対策を立てる必要がある。オリンピックで日本を代表するアスリートや関係者の場合は、世界中の人々と接触することになる。だからこそ、(優先接種には)意味がある」

――五輪開催、中止の基準はどこにあるのか。

「重要なのは五輪を開催する上で、許容できないリスクがあるかどうか。しかし科学的にすべてはコントロールできる。選手らは日本に来る前に何度も検査を受け、空港に到着した際にも検査をする。健康と安全について心配はしていない」

――日本の首相が中止を決めた場合はどうするか。

「私が知っている限りでは、日本政府は非常に協力的だ。五輪の開催は、日本の当局、日本の公衆衛生当局、そしてオリンピック・ムーブメント(IOCなどの活動)が共有している決定だ。仮に菅首相が『中止』を求めたとしても、それはあくまで個人的な意見に過ぎない。大会は開催される」
閲覧(2086)
カテゴリー
投稿者 スレッド
わだち
投稿日時: 2021/5/27 0:06  更新日時: 2021/5/27 0:06
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: IOCの言いなり?
日本は、オリンピック、パラリンピックを止めるべきです。辞められない規則が、そもそも違法です。開催国の国民が開催に賛成で無いと開催できないはずです。其れなら、開催に国民の大多数が反対なら辞められるはずです。金の為にどうでもIOCがやると言うなら、徹底的に制限したらどうですかね。観戦は出来ない。日本の医療機関は利用できない。海外からの関係者は移動範囲、交通機関は日本国民と接触出来ない。日本に来る前に陰性の証明書が必要等々。
お蘭ちゃん
投稿日時: 2021/5/26 22:49  更新日時: 2021/5/26 22:49
プラチナ
登録日: 2017/1/30
居住地: 京都
: 女性
投稿数: 1524
 RE: IOCの言いなり?
こんばんは。
IOCの全て都合の良い中身みたいですよ。
オリンピック憲章。
IOCが、中止と、言えば話は違ってきますが。絶対言わないですね。
国連事務総長の力がどれだけなのか、わかりませんが、賠償金無しでの中止、これがどれだけ世界で支持され、広がるのか、、、。
国は言う資格がないと言うことですかね。
私的には、強行したあかつきに、もう二度と日本は招致国にはならない宣言でもすればいいと思うし、今や初心はどこに消えて、金、金、金、のイベント化させたのも、全てIOC。
今後は、ギリシャだけにすればいいと思いますわ。発祥の地で、オリンピアの祭典をすればいいんです。
今回は、余りにも我が国が、、、涙
佐藤かんじゅう
投稿日時: 2021/5/26 21:36  更新日時: 2021/5/26 21:36
プラチナ
登録日: 2020/4/26
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 334
 RE: IOCの言いなり?
ひろひろ48さん

初めまして!
私は深い事は分かりますんが、
唯、オリンピックに参加しようとする
人達が平等に練習出来る
環境にあるかどうか疑問です?
日本だけの問題ではありません、
「オリンピックは1年延期します!」
3月22日投稿しましたが、
バッハ会長が宣言すれば良い事、
オリンピックの精神を
忘れているように思います。
 佐藤かんじゅう

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012