40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 990908 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  親の背中

starfish さんの日記

[2021-5] カテゴリー [未分類] 
 
2021
5月 26
(水)
13:51
親の背中
本文
昨日、バレエの話を書いていて思い出したことがある。
もちろん、娘にはバレエを習わせたいと思った。
今はそれなりに庶民的教室もあるし、健康にも情操教育としても望ましい。

ところが、幼い彼女は、バレエに限らず。私が勧めるものにことごとく興味を示さなかった。

いろいろな分野で成功した人の
「親がやっていたから自分も」とか「進めてくれた親に感謝します」とかいう話を散々聞いていたのでこんなはずじゃなかった、と焦った

チャンスは突然訪れた。
夫の親戚の集まりで、祖母方の親戚がそろったとき、著しい「猫背、O脚」の家系であることが判明し、当時6歳の娘にもその傾向が現れ始めていた。そもそも夫も猫背O脚である。

びびる娘に、申し訳ないが「バレエをやればああはならないよ」と言うと、渋々、週一だけの条件でバレエ教室へ通い始めた。

いやいやながらであるし、ひいき目に見ても素質がない。
中学に入り忙しくなったのをきっかけに喜々としてやめたが、そのときのうれしそうな顔に感じた一抹の淋しさは忘れない。

ほんとにいやだったんだなあ。
まあ、猫背O脚は治ったからいいか。

それでも後年、件の親戚一同と会ってまっすぐな脚を褒められると「ちょっぴり良かったかな」と言う。

娘に何かを無理強いしたのはあれが最初で最後だ。

その後、娘はそこそこ大きな病気で一時はどうなるかという危機もあり、私はいっさいの我欲を手放すことができたから。存在してくれるだけでいいの。


彼女は私とは真逆の道を行き、試験管が恋人の研究職に就いた。

何かの機会に「親に感謝してることは?」と聞かれると

「無理強いしないで見守ってくれたこと」

それだけかい(^^ゞ
いや、あなたの我が強くて太刀打ちできなかっただけだよ。ひとっつも言うこと聞かなかったし

キッチンに立っていると背中に視線を感じた。
ん?親の背中を見て育つってやつかい?

「いや、スタさんてほんとに髪が多くてもさもさだなあと思って」









閲覧(1691)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2021/5/28 18:48  更新日時: 2021/5/28 18:48
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 親の背中
ピコちゃん、こんばんは

>こんなわたしも、子供の頃バレエをやってみたい気持ちがありました。

こんな私って言われても、どんなピコちゃんかわからないわん。

ほんとに人ってどんな才能があるかわかりませんね。
だからきっかけが大切なんです。
子どもの頃、何もさせてもらえなかったから
その点だけは損したような。

でも才能探しに熱心であれこれ習い事させる親を疎ましく思う子もいるわけで、世の中うまくいきませんね。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/5/28 18:01  更新日時: 2021/5/28 18:01
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 親の背中
こちらにも おじゃまします

やはりstarさんの姿勢の美しさはバレエの賜物でしたか。

こんなわたしも、子供の頃バレエをやってみたい気持ちがありました。というのも、わたしが爪先立って踊るのを「うまいうまい」と周りがおだてるので「そうなのか?」と。実際は余裕がなかったのでバレエのお稽古ごとなどさせて貰えませんでしたけどね?

そういえば、わたしの近くに有名なダンサーを輩出した研究所があります。誰かは言えませんけど。その人のバレエのきっかけもひょんなことからでしたが、有名になる人って得てして強い希望がなくとも偶然生まれるものなんだなぁと感じます。

>キッチンに立っていると背中に視線を感じた。
ん?親の背中を見て育つってやつかい?

まったくstarさんは笑わせてくれますね(爆)
starfish
投稿日時: 2021/5/27 8:20  更新日時: 2021/5/27 8:20
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 親の背中
わだちさん、おはようございます

よく子どもがお腹にいる頃から
あれをやらせよう、これをやらせよう、って思う親がいますね。
私も多少はそういう部分があったのですが、やはり生まれ落ちが瞬間から子は親とは別人格ということを思い知りました。

自分が不遇な子ども時代を送ったので、子どもにやらせたいこと、連れて行きたいところなどいろいろありましたが子どもにとっては親の子ども時代なんて関係ないですから。

それでもわだちさんのお子さんたちは結構長く剣道を続けたのでまんざらいやでもなかったのですね。
わだち
投稿日時: 2021/5/27 0:54  更新日時: 2021/5/27 0:55
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 親の背中
starfish さん、今晩は。
此の手の話は、「親を見れば、子が判る」、逆も「子を見れば親が判る」ですね。
私の兄は音楽が苦手で、娘にピアノ習わせて、誰も弾かないピアノが応接間にデンと未だに鎮座してます。CDはクラッシックばかり有りますが、私は聴いた事が有りません。
我が家も私が剣道やってたので、娘と息子に習わせましたが、娘は中学に行ったら辞めてテニスに走りました。息子も高校までで大学ではやりませんでした。親が不得手な物を子供にやらせて上手く行かなかったのは良くある話です。
starfish
投稿日時: 2021/5/26 21:39  更新日時: 2021/5/26 22:52
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 親の背中
4月さん、こんばんは

娘はバレエは向いていない以前に、まったく興味ないので
猫背O脚改善のための、いわば医者へ行く感覚なので楽しいわけがありません。かわいそうだと思いつつ、骨が柔らかくて矯正できるうちに、とこれは私の信念でした。
骨格は大人になってからでは直せませんから。

本来の娘もオタク系です。オタク系リケジョ。
私とも夫ともまったく似ていません。

はっ

もしかして、両親ともに反面教師だった?
starfish
投稿日時: 2021/5/26 21:29  更新日時: 2021/5/26 21:29
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 親の背中
freeさん、こんばんは

子が興味を持ってからでは遅過ぎる、と言われる分野は多々ありますし、親が仕向けることも大切と言われました。
が、娘の「嫌と言ったらいや!」という頑固さは尋常ではなく
これほど嫌がるものは縁がないのね、と諦めました(泣)

各分野でよく「親の果たせなかった夢を果たしてほしい」みたいなストーリーがありますが、たまたま成功すれば美談、さもなければ親のエゴの押し付けに過ぎません。

自分の人生を自分らしく生きてくれるのが何よりの幸せです。

躾に厳しかった長姉さんは、今ではfreeさんの言うことなら聞くので次姉さんから意見するよう頼まれる、でよろしいですか(笑)

遠く離れても頼もしい弟さんですね。
4月の日記
投稿日時: 2021/5/26 21:08  更新日時: 2021/5/26 21:08
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 親の背中
starさん、こんばんは。
starさんの姿勢の良さは、前のブログを
拝見して、バレエを習われていたからと。
運動系が全くダメなうちからしたら、
それだけでも\( •̀ω•́ )/スゴーイのお話です。
脚が真っ直ぐで綺麗ですもんね・・・❗

娘さんも姿勢の問題の関係で、バレエを
いっときは嗜まれてはったとのこと。
向いてはいなかったとの事やけど・・・
姿勢の矯正ができた事は良かったですね!

家の場合は・・・主は全くのオタク系を地で
行く野郎なので、娘がモロ似てしまいました。
ゲーム好きな所が
でもおツムは似なくて済んで何より(笑)
そこだけは何とか主の二の舞は回避出来たので
ヤレヤレとしようかな・・・です
freescaleII
投稿日時: 2021/5/26 18:21  更新日時: 2021/5/26 18:22
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 親の背中
こんにちは。

好きこそものの上手なれ。

その通りだと思います。

無理に押し付けてもダメ....なんですが、でも本格的なクラシック音楽界ではなかなかそうはいかないようですね。子供が興味を持ち始める頃では手遅れだそうです。

親は温かくしっかり見守れば、それで良いのだと思います。
けれども息子の友人関係は総て把握していましたし、コミュニケーションは常に有りました。

私の実家は商売していたので放置気味で、ただひとり私の躾にうるさかったのは母親代わりの長姉。なにしろ厳しいお嬢様学校の出ですから。

いまでは逆に、素直に言う事を聞くのは私にだけ、と時々次姉から意見するように頼まれます。(笑)

なんか文法がおかしくなっていますが。
                m(_ _)m
starfish
投稿日時: 2021/5/26 18:00  更新日時: 2021/5/26 18:00
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 親の背中
ミカママさん
日が長くなりましたね。

娘の病気がなかったら…そうですねえ

我欲を手のひらで転がして悶々としてかも。
口には出さねどこれ見よがしに。
それをぽん、と手放してしまって、今は本当にすっきり。

気持ちの断捨離ってほんとに大切です。

>どうも母はひろちゃんのお母さんが嫌いだったらしい(笑)

ママ友あるあるです。
割愛した理由ってなんだろう。
ミカママ
投稿日時: 2021/5/26 16:38  更新日時: 2021/5/26 16:38
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 親の背中
スタさん、こんにちは。

もし娘さんのご病気が無かったら、我欲が捨てられず、もっと色々口を出したかな。
果たして娘さんはそれに従ったかな。

いやいやクールで自分軸がしっかりした娘さんだから、キッパリと自己主張しただろうな

親の背中って大切だと思います。
例え反面教師であろうとも。

習い事でふと思い出しました。
お隣の幼馴染のひろちゃん(男の子)が、何か習い事を始めると、何故か私も

兄と姉は私が末っ子だから可愛いんだと僻みましたが、私はその理由を知っている
どうも母はひろちゃんのお母さんが嫌いだったらしい(笑)
理由も知っていますが、割愛させていただきます

ママ友には成れなかったという事で・・・

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342