40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 329693 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  犠牲を強いるオリンピック

ひろひろ48 さんの日記

 
2021
5月 24
(月)
22:44
犠牲を強いるオリンピック
本文
「緊急事態宣言下でも開催」(コーツ氏)に続き、バッハ会長が「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない」。
IOCは、日本人の生活、命に責任を負っていないし、負うつもりもないだろう。
コロナで、毎日、亡くなっているひとがいる。アメリカ、イギリス、イスラエルと違って、ワクチンが十分行き渡っていない。そんな地域にオリンピックの選手だからワクチンを優先的に受けられる?そんなオリンピック・パラリンピックでいいのかな?
IOCのこの発言がある前は、池江里佳子選手などに個人的に、「辞退を」といったSNSの書き込みは、よくないと思った。あくまでも、主催する政府、東京都、IOC、JOCに向かって言うべきと思った。でも、豊かでない国、ワクチンが国民に届かない国に、代表選手にワクチンを優先的に接種させてまでして、オリンピック・パラリンピックで、いいのか?日本だけの問題でなく、全世界の問題である。そんなオリンピックに選手として、とても参加できないのでは?
まして、日本は、いま、緊急事態宣言にある。オリンピック関係なしに、一刻もはやくワクチン接種できるようにしてくれ。イベルメクチンなどの治療薬も使えるようにしてほしい。それもできないで、自粛だけ求めてる、多くの人が、解雇、失業、倒産の最中にいるというのに、支援も不十分の中で、オリンピックはいいのかな?

閲覧(1460)
カテゴリー
投稿者 スレッド
dtts
投稿日時: 2021/5/25 5:32  更新日時: 2021/5/25 5:32
プラチナ
登録日: 2018/2/5
居住地: 大阪府、
: 男子
投稿数: 190
 RE: 犠牲を強いるオリンピック
当方も同じ意見です。 ただし、もうここまで来てしまったら、突き進むにちがいないのでは。 今更ら言っても仕方ないが、ボタンのかけ違いで、新型コロナが蔓延しだした段階で、4年のスキップにしなかったことが、後々響いてしまった。 当時の責任者の判断ミス。 あまりにも甘い希望的楽観論で、続行してしまった。 今からではもう遅い。 ますます国内が混乱、疲弊しても、強行されるはず。 何とか五輪は終了したとしても、決して成功との評価は得られない。 日本国を無残に荒らし、多くの犠牲を強いらせて、喜ぶ人はごく一部。 それでも大多数の人々は、大人しく耐え忍ぶのです。 大和民族の美徳として。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012