40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
湘南のカモメ さんの日記
アクセス数: 507561 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  湘南のカモメ  >  未分類  >  体のメカニズム?

湘南のカモメ さんの日記

[2021-5] カテゴリー [未分類] 
 
2021
5月 21
(金)
09:37
体のメカニズム?
本文
人間の体の仕組みは実によく出来ている!・・・というか?

関西に住む従兄からのLineで、彼が緊急入院したことを知りました。

コロナに感染して重症化したのかな?と思いました。

会いに行くわけにもいかず、「コロナですか?お大事に!」と返信したのですが・・・

その実はコロナではなく、お腹の激痛で救急車を呼んだらしいのですが、コロナっちのせいで受け入れてくれる病院がなく、搬送されるまで七転八倒の苦しみだったようです。

腹痛の原因はすぐに分かったそうなのですが・・・

訳を聞いて冒頭のような感想しか出てきませんでした。

彼は食事の後、消化をよくする!というつもりで太〇胃散を一匙 必ず飲んでいたのだそうです。

消化薬が胃に入ってくると、人間の胃から出る消化液は「あ、オレ、働かなくてもいいじゃん!」となって胃は消化液を出すのをサボるのが当たり前になってしまっていた!ということでした。

薬では処理しきれないものでも食したか?それとも処理しきれないほどの量を食べたのか?消化できないまま胃の中に滞留していたものが腐敗してた!のだそうです。

人の体ってよく出来てるな~?と思った出来事でした。
閲覧(954)
カテゴリー
投稿者 スレッド
湘南のカモメ
投稿日時: 2021/5/22 16:45  更新日時: 2021/5/22 16:45
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: 体のメカニズム?
朝顔さん、コメントをりがとうございます

従兄の場合は、自分だけの判断で売薬を飲み続けていたようです。
お医者さんから処方されたものであればよかったのに、素人の勝手な判断って怖いですね?

整腸薬の場合も同様かと思いますので、独断ではないことだけを祈っています。
朝顔
投稿日時: 2021/5/21 18:30  更新日時: 2021/5/21 18:30
シルバー
登録日: 2020/5/5
居住地: 神奈川県
: 女性
投稿数: 59
 RE: 体のメカニズム?
こんばんは。

人間の体もサボる事が有るのですね。

そう言えば、私の胃腸は私が生まれた時から仕事をサボっています。

赤ちゃんの時から整腸剤のお世話になっていたそうです。
今も相変わらずお世話になりっぱなしです>.<

さて、サボり放しだった胃腸は働き者に戻ってくれるのでしょうか??

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012