投稿者 |
スレッド |
しき |
投稿日時: 2021/5/21 23:04 更新日時: 2021/5/21 23:05
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 同級生
おじさん70さま
無事にお葬式が終わった、との連絡がありました。 きっと今頃は、心に風が吹いてるでしょう。
これからは出会いより、別れが多くなる年頃。 考えれば空しくなりますが、今を楽しくがモットーです。
コロナが落ち着いたら、地元のお店で陰膳を設え、みんなで明るく楽しく語り合いたいです。 上も下もない、先生も一緒になっての、人生のお祭りのような同窓会をしなくては。
おじさん70さんにも、気の合う友人がいて幸せですね。
|
|
しき |
投稿日時: 2021/5/21 22:55 更新日時: 2021/5/21 23:19
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 同級生
まのさま トラックの話も、そう書かれると男気があって素敵ですね。 でも、彼のキャラがね…イケナイ  ありがとう、助かる、と感謝の意を表しました。 昔馴染みは、気兼ねなく気取り要らず。 夫婦と似た面がありますよ。 傲岸な態度と食欲が変わらず同情もされない←(笑) 傲岸でもいいじゃ無いですか、食欲があれば。 病で嫋やかになったなら、心配されます、私も。 でも、参ってるフリくらいしたら、いろいろサボれたかも? ※ 傲慢→傲岸 でしたね、訂正しました。
|
|
しき |
投稿日時: 2021/5/21 22:43 更新日時: 2021/5/21 22:43
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 同級生
ポーカーフェイスさま しばらくお名前を見かけなかった気がします。 何かいい事でもあったのでしょうか? 女性は長生きする人が多いだけあって、立ち直る力も男性以上…と、お姉さま方を見ていつも思ってます。 歳とともに段々強くなる いのちいっぱい じぶんの花を 世界に一つだけの花 的な?(笑) 生まれるも独り、死ぬのも独り、ポツポツ生まれてポツポツ死んで行く。 この名言(?)は、母のです。
|
|
しき |
投稿日時: 2021/5/21 22:33 更新日時: 2021/5/21 22:34
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 同級生
4月の日記さん
私の友人で伴侶を亡くしたのは、2人目… どちらも旦那さまに先立たれました。 男と女、どちらが独りに強いかと言えば、これはもう女性の方だと思うので、彼女もいつか吹っ切る時が来る、と信じます。
女性は結婚や就職で、地元に残らない人が多いので、残っている者は同窓会幹事。 それでもクラスによって、同窓会が続いている所と、そうで無いところがありますね。 学年、全9クラス中、今でも続いているのは、うちのクラスくらいじゃ無いかしら?
個人単位でも、実家に帰った時に会える人が居るのは幸せです。
|
|
おじさん70 |
投稿日時: 2021/5/21 21:58 更新日時: 2021/5/21 21:58
|
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
: 男
投稿数: 2386
|
 RE: 同級生
しきさん こんばんは
同級生ってほんとに良いもんです 何事にも同級生を優先させます
若い時は仕事に追われて余裕はありませんが 私の今の齢ぐらいになると 直ぐに集まります
今は同窓会を気の合う物同士が年に3~4回やってます
別れもあります 離婚もありますが死別が多いです 次第に増えていくでしょうが これも自然の摂理 しかた無い事です
このコロナ禍は葬式を変えました 私も年末に母親を亡くし その後 弟の義理の母親 叔父と3人亡くしましたが すべて家族葬でした 身内だけの寂しい葬儀です
>同窓会では、友人の旦那さまの追悼でもしようか。 彼らは同じクラス同士で結婚したのだ。
みんな知ってるからよい供養になりますよ してあげるといいですね
|
|
まの |
投稿日時: 2021/5/21 19:29 更新日時: 2021/5/21 19:29
|
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4541
|
 RE: 同級生
しきさん、こんばんは >「明日の朝、トラックで来て運んでやるわ」 なんていい響き・・、私にもトラック持ってて、運んでくれる人が必要  、そんな気がしましたが、運んでもらうもんがなかったです。 地元の同級生っていいですね。つい最近も緊急事態宣言の中、一緒にランチして、微熱が出たと言う同級生がいて、「どやった?」て聞いたら、「傲岸な態度と食欲が変わらずで、同情もされない」と怒ってました。 「大丈夫、大丈夫」って安心したと同時に、「傲岸な態度」が味噌やなと思いました。この歳になると、どんな仕事をしていても、いなくても、みんな一緒になるような気がします。
|
|
ポーカーフェイス |
投稿日時: 2021/5/21 16:52 更新日時: 2021/5/21 16:52
|
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3033
|
 RE: 同級生
しき様
ひさしぶりです~ しきさんブログを読んで同級生親友の旦那様が一昨年病死されて、お悔やみの言葉もかけられなかった事を思いだしました。 高校時代には同級生ながら、姉御的存在の彼女、○○○○○も体に気をつけて、っていつもLINEの最後に言ってくれて、そんな思いやりのある人に大きな悲しみが、、残酷なもんだと思ったんです。
人間の死亡率は誰でも100%ではあるけど、親友が一生懸命だったから、辛かったですね~他人事には決して思えないですね。
でも自分の前では悔いなく看取れたという充実感はあるようでした。ご主人も仕事の後継者が大きくなって、安心されていたようで。
こんな時代は殆ど想像していませんでしたけど、人は生まれて死ぬ時は自分一人ですからねぇ~ あいだみつをさんの「いのちいっぱいじぶんの花を」って言葉を思い出しました。
|
|
4月の日記 |
投稿日時: 2021/5/21 14:02 更新日時: 2021/5/21 14:02
|
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
|
 RE: 同級生
しきさん、こんにちは。 同級生のお友達の旦那様がお亡くなりに なったんですね・・・ しかも、奥さまであるご友人も病気を抱え お気持ちは察するに余りありますね・・・ 中の良いお友達のご身内の訃報は、ホンマに うちも何人か、やはり旦那さんを早くに 亡くした友達も数人居てるので・・・内容的に 他人事ではないですね。
でも・・・、昔の友達が集まっての同窓会を 開ける環境にあり、お友達の近況を知れる 状況であるしきさんを少し羨ましくもあります。 ちょっと不謹慎な内容かも知れませんが・・・ うちはもう実家の方は連絡を取り合ってる 友達が余り居ないうえに、同窓会でそもそも 集まろう!と連絡を取り合う様な仲間が殆ど 居ないので・・・(集まるのは個人単位で)
|
|
しき |
投稿日時: 2021/5/21 11:58 更新日時: 2021/5/21 11:58
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 同級生
わだちさま
いつも同窓会に行く度に、不思議な感覚になります。 ここにいる変わり果てた(笑)皆んなが、同じ教室で肩を並べて勉強をしていた。 誰が好きとか嫌いとか、勉強が出来るとか運動が出来るとか出来ないとか…小さなことがすごく重大だったあの頃。 思い出すとほろ苦く、切なくなります。
過ぎた時を振り返れば、あの頃は良かった とか、思うもの。 何年後かに今を思い返した時に あの頃は良かった、と思えるように…毎日楽しくしていましょう。
会うは別れの始まりですが、会わなかった人生よりずっと良いのですよね。
|
|
しき |
投稿日時: 2021/5/21 11:48 更新日時: 2021/5/21 11:48
|
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
|
 RE: 同級生
Charlieさま 彼女の旦那さまは、昨年のうちに 「あと1週間」の宣告を受けた時期もあったのです。 今まで頑張ったね…という感じで、彼女も納得していたようでした。 2人の息子さんが彼女を支えています。 微力ながら私も、全てが終わった後の、彼女の話し相手になりたいと思います。 素敵な詩をありがとう。 胸にギュンと来ました 
|
|
わだち |
投稿日時: 2021/5/21 9:49 更新日時: 2021/5/21 9:51
|
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
|
 RE: 同級生
しきさん、今日は。御気の毒ですが、歌の文句じゃ無いけれど「逢うは別れの始めとは知りながら・・・・」が世の常。
故郷を遠く離れた異国(国内ですが)から、故郷の友を時々思い出します。クラス会、同窓会に行けば、名前、旧姓の後の、見たくない二文字「逝去」、私も何れ書かれるだろうが。人生長い一生、小学生の頃はやんちゃで相手にしなかった友が、クラス会では腰の低いニコニコ顔で話し掛けて来る、店を継いだ主とも成れば性格も変わる。
可哀相なのは、自殺ではとのうわさの成績優秀だった女の子。何が原因だったのかは家族も明かさないだろう。T大に現役合格した子は、一度もクラス会に顔出さない。何も出世しなかったからと言ってどうと言う事は無い。其の点私は気楽に参加出来る。 遺産相続で放り出された女の子、勉強出来たが大変だ。
コロナが収まったら同窓会、クラス会参加したいが、何人が来れるかな?亡くなった人、寝たきりの人、歩けない人、子供の頃は楽しかった、いじめなんか無かった。
|
|
Charlie |
投稿日時: 2021/5/21 9:37 更新日時: 2021/5/21 9:37
|
プラチナ
登録日: 2019/8/1
居住地: 兵庫県宝塚市
: 男性
投稿数: 582
|
 RE: 同級生
しきさん、おはようございます。
大切な伴侶を亡くされて、どんなに悲しいことかと身につまされる思いです。 お友達は統合失調症とのこと! 悲しみに耐えることができるだろうか…
世俗に生きる喜びと悲しみ 出逢いと別れ
いつの世も月は輝き 行く道を照らす
月、満れば欠けてゆく 人の命も欠けてゆく
命とは、この世で使える時間のこと あっという間に時間が過ぎてゆく
今日もまた命が欠けてゆく やがて命はゼロになる
体は老いても心は枯れず…
大切な人と過ごした日々 決して忘れることはない
|
|