40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 248350 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  数学大好き!

tinc さんの日記

[2021-5] 
 
2021
5月 19
(水)
16:09
数学大好き!
本文
私は少し時間が空いたり頭が空いたりすると数学のことを考えがちである。難解で歯の立たないような専門書に挑戦したり、初歩的な教本を改めて開いたりするのも楽しい。

高校生だった頃、数学の教科書を読もうとする私は「数学に熟達するとものすごく桁数の多い数を瞬時に計算できるようになる」という原始的な認識をしていた。テストではいつも学年最下位だった。数学を好きになってからは間違いを減らす意味でもあまり自分の頭や手で計算をしなくなっていて、数学をものの存在を問うたり論理の体系を構築したりして、人間の恣意的な解釈に依らない事物の真の姿に迫るためのものであると考えている。これは私が生きて活動する上での大きな目標にも合致するため、私は数学を楽しみつつ、数学についてもっと理解できれば人生における他の物事も違って見えてくるのではないかと思って冒険的な気分にも浸っている。

数学は自然科学ではない。数そのものは現実の世界に物体や運動等の形で存在するわけではない。そのことにもかかわらず私には数学が現実の世界を完全に描写しうるものに思えてならず、数学について考えるうちに自分が箱庭に置かれたゆりかごの模型の中の赤子を模った人形のように感じられてくる。例えばとても嬉しい出来事やすごく嫌なそれがあって強い感情が生じる時も、「これはどんな射なんだろう」などと頭をよぎることがある。

私は数学のことを考えるうちにハイな状態になることがある。その時には数学は道具でも学問でもなくなっている。私を幻想から呼び戻す声であり、私の目を開く光であり、私をその上に転がす巨大な掌である。
ある時私は素数について考えるのに没頭するあまり、自分が口を開けて涎を垂らしているのに気づかなかった。あるいは数学は麻薬なのかもしれない。
閲覧(967)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2021/5/21 18:31  更新日時: 2021/5/21 18:31
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 数学大好き!
4月の日記さま

こんばんは。返信が遅くなりました。
数学に関して語るほどの知見は持ち合わせませんが、好きなだけは好きでしてそれは有り難いことです。好きなことがあるのは嬉しいものです。

お父様のお言葉には私はまだ到達せず、なぜなら数学における諸問題はいずれも「ある前提、ある条件の下に、ある意味での」答えをはっきりと出すものに思えるからです。前提も条件も取り払っていった根底に何かがあるのか、無いのか、私には分かりません。
アインシュタインもお父様と同様のこと(数学が他の学問と比較して特殊なのは、その言明するところに議論の余地が無いこと)を述べており、私などまだまだ、最初の一歩すら踏み出していないのかもしれません。

4月の日記さまが今お持ちのものにもし数学まで加わったら、お一人で社会の一部分を変革されるほどの方になってしまわれるかもしれませんね。想像もつきません。
tinc
投稿日時: 2021/5/21 18:25  更新日時: 2021/5/21 18:25
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 数学大好き!
さくら日さま

こんばんは。返信が遅くなりました。
私は好きなだけで数学に明るいわけではないので話半分にお受け止め頂けますと幸いです。そのことは他の記事でも同様で、私の言うことにまともに取り合うと損をすることが一つの定評になっています。

学校にいる時分に学問の面白さや知的な誠実さの重要性を知っていれば今ごろ何か変わったのかもしれませんが、私としてはそれらの理解に遅すぎることは無いと思って今を楽しんでいます。楽しいのが一番です。
一方でご指摘のように学校教育も変容せざるを得ない状況にあるのかもしれず、画一的でない平等性や野放図にならない自由について、大人の一人として真剣に考えたいとも思う次第です。私が享受する自由や楽しさは他の全ての人も享受できて然るべきであり、言うまでもなく子どもさんたちとて例外ではありません。

私は無根拠に楽観的な人間なので、このまま一生楽しめるのではないかと目論んでいます。みんなが楽しければなお良しであります。
4月の日記
投稿日時: 2021/5/19 19:32  更新日時: 2021/5/19 19:32
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 数学大好き!
tincさん、こんばんは。
数字を遊べる人、概念を語れる人。
うちにとっては、
リスペクトの存在ですね

かつて父が、『数学程易しいものはない、
答えがハッキリと出るからや』
と話してくれた事を思い出しました。

・・・残念ながら、うちは外見と少し神経質な
性格は父よりですが、脳みその構造?だけは
どうやら父には似なかったので・・・
さくら日
投稿日時: 2021/5/19 16:30  更新日時: 2021/5/19 16:32
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 数学大好き!
tincさん、こんにちは。

まさにドーパミンが大放出されていらっしゃる状態なのでしょうか。とても面白く読ませていただきましたが、中身の熟語が難しすぎて、凸凹道を全速力で駆け抜けたかのような軽い心地良い疲労を拾いました。

素数というと友愛数について私は考えます。
と言っても「博士の愛した数式」について思い出すくらいのものです。

tincさんのこれを読んで宮本延春さんの
「オール1の落ちこぼれ、数学教師になる」を思い出しました。
天才はあちこちにいるのだけれど、学校という小さな型の中ではその能力を遺憾なく発揮する機会を奪われてしまうのだということを改めて思い知ることができます。

テレビで「ドラゴン桜」の続編の放送もあり、個人の能力が学校のモノサシでは測れない。ということは一般化されてきたように思います。

tincさんの稀有な能力が活かせる時代になってくれたら、このコロナ禍の中で悲鳴をあげている人々にも希望を与えられるのでは、と私も脳内からお気楽ホルモンを噴出させつつ、楽観したいと思う次第です。^ - ^

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012